約2年ぶりになる郡上市高鷲(たかす)の宿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/aa/73797992f346c5694ab0b9f180e86666.jpg)
部屋の掛け時計の温度計で見ると自宅より5℃は低い室温ですが、うちにはないファンヒーターで、すぐ暖かくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/58/c3c3789b4d50787b4213b7044f64f28b.jpg)
2階のマンガ本は以前より増えていて、しっかりとした棚も新しくつくられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/68/d046615d425e97f0d8fa11393ec474a5.jpg)
風呂、食事のあと布団のセッティングを済ませたら、テレビは見ずにマンガを読んで夜を過ごします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/83/e4201e2ec406c4d0db82b2a1fd1972ed.jpg)
いつから降り出したのか、朝起きると外は雨でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/42/7e9184e1fcc9bd9450bb0e040bb3c3f4.jpg)
朝食はカフェ棟で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d7/1c666c27bb493ff675a6ee4c1c845961.jpg)
テーブル席の後ろには大きな窓越しに畑が見え、その向こうは 長良川 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b1/88cd6b723e4f3ecb467f261e6307b01b.jpg)
Cafe和食モーニング付プラン 4130円 は、税込で素泊まりの430円アップと、とてもリーズナブルな設定なのがありがたくなります。
4600円のCafe朝定食付プランもありますが、 高鷲町産コシヒカリ のご飯をセルフで好きなだけ頂ける、このモーニングで充分に満足させてもらえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e0/29bae314e32cf182b55d5709508f0dbc.jpg)
バイクは屋根下に停められるので、こんな雨降りの荷造りには大助かりです。