![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f4/cc506b4ab9d9347a88854c4070efce56.jpg)
渥美半島の国道42沿いにある良さげな感じのスーパーマーケット マンマ、これまで何回か前を通っていて食事処かなと思っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2c/482f02a45d372baf6955997202d17aa5.jpg)
伊勢湾フェリー 伊良湖フェリーターミナル
伊良湖→鳥羽 大人 1800円 バイク125~400cc未満 2400円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1a/10248544c9dcc6981b74945aa39b021e.jpg)
手作り感たっぷりのおにぎりをフェリーターミナル1Fの港側にあるベンチでパクつき昼食とします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5d/3b12e897576182da08131e03c180ff98.jpg)
12:20発便の乗船バイクは5台でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/83/6626fb7a920afe305d0e306a83bc260e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1b/097334731e827b60a9eee0799799d942.jpg)
バイクは先乗りなのでまだガラガラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fe/a33ede90f929d0d5822148c6160d96f5.jpg)
14:35 アスピア玉城 三重県玉城(たまき)町
鳥羽に着いたあと伊勢市内で予定ルートを外してしまいますが、遠回りしながらここまで来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d9/9ec06bb9fc71eb9267bbc79daf3a064f.jpg)
以前歩いた 田丸城 のある町です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/19/b3a2a512a085ee5766f69d5ea847eaab.jpg)
今回一つ目の ポケふた はすぐ見つかりました。
後日公式ページを見て思い出したのですが、ここのすぐ近く、多気町の五桂(ごかつら)池にもポケふたがあり、その前の道を走っていたのにルート計画段階で忘れていて、そのまま通過してしまっていました。
これまで3回は通っている国道368の狭く曲がりくねった区間から仁柿峠を越え、国道422に進んで名張に向かいます。
途中からまだ通ったことのない青蓮寺湖に向かう県道を走る計画でしたが、時間に余裕がなくなってきたので、そのまま国道を行くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1e/9d610312c738666066c62d1e5880efe9.jpg)
16:35 朝日公園 名張市
名張市にはこれまで6回宿泊していますが、こうして個人イベントをこなすため全く知らない場所を目指すことになるのが楽しくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cd/d3b4aa8723873ef40da20d4e1568542f.jpg)
この日二つ目のポケふたは、広い多目的広場の向こうに見える遊具の近くにありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9f/6eb596cf33e106e09841812f7a9e34f3.jpg)
17:05 ぎゅーとらラブリー倉持店 名張市
宿のすぐ近くにマックスバリュがあり以前利用しましたが、買い物は朝日公園から宿への通り道でもあり地域色の濃いぎゅーとらさんにします。
店舗前には広く二輪車置場が設けられていたので安心してとめられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b2/dcf29b7e410b46bdab609c93a2aed373.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます