休日は、
昼吞みも楽しみの一つなので
ブラブラ歩いて神田川を渡り、
いつものお蕎麦屋さんへ。
夫は三重の冷酒「作(ざく)」
私は焼酎のお湯割りで
スタート。
お通しは
♪ 止められない止まらない ♪
の、かっぱえびせん。
ほんとうに…、
ついつい手が
出ちゃうんですよね。

揚げ出し豆腐
揚げたての豆腐を
たっぷりの大根おろしと
トロっとしたつゆに絡ませて。
おいしい。

夫が食べました
花巻そば
海苔は磯の花、
波の花にも例えられ
それを蕎麦の上に散らすことから
花巻の名前が付けられたとか…。

私が食べました
鍋焼きうどん
「鍋焼き」といっても
土鍋で供されるお店が多いですが
ほんとうに鍋で。
少し大きく
⇊

うどんの上に
いろいろのっているので
私はこれを肴でいただき、
〆に下のうどんを
いただきました。
それでも、まだまだ熱く
フーフーしながら。
そんな日の夕食です


生本鮪ホホ肉炙り
添付されていた紅葉おろしと
ポン酢でいただきましたが
なんだか…
ちょっと違うって気がして
わさび醤油に切り替えました。
我が家では、
わさび醤油の方に軍配。

道頓堀・今井
きつねうどん
すっかり、
今井さんのうどんに嵌りました。
二枚の揚げも
うどんもつゆも
添付されている七味唐がらしも
すべてが計算され尽くした味で
食べた後からすぐ
また食べたくなるほど。
神田川沿いのお蕎麦屋さん
道頓堀・今井さんの
うどん
どちらも美味しく
いただきました ♪
ポチッと宜しくお願いいたします。
⇊