デパートで買った食材
あれこれですが、
〆は牛肉のおにぎりで。
そんな日の夕食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/36/bd94470d70fbfbd6be9176da41b9cbef.jpg)
香梅水
魚屋さんなどでは
「梅水晶」ですが
デパートでは「香梅水」。
千切りにしたサメの軟骨を
梅肉や調味料で和えたもの。
魚屋さんよりもデパートは
お値段も些か高く、
サメの軟骨がシュッとして
透明感もあって美しい。
だけど…、
出汁が入りすぎて…
魚屋さんの方が
口に馴染むような…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/10/419112521e9a9a5b29a4db287e50b5d6.jpg)
ねばねば昆布わさび
わさびの茎がピリッとして
食感も良いし
味わいも良いです。
酒の肴も良いですが
ご飯には凄く良く合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e0/07b623e1a47bf9f1fa679b9928cfb00c.jpg)
懐石 吉野本葛
胡麻とうふ
添付されている味噌たれを
かけていただきますが
ねっとり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1f/fffad1e37226d46fe8b42d74466a55be.jpg)
宗八カレイの干物
スダチ
少し大きく
⇊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ff/f6fd045e5657a682832fc67be8c38ff6.jpg)
「宗八かれい」といえば
そりゃ、北海道 !!
もちろん、美味しいですが
大振りなだけに
ちょっと
大味な気もしました…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d0/89688908337dff8fec000ec743b30dd1.jpg)
牛肉のおにぎり
作る途中は
こんなで
⇊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/70/2e85dad97a802bcea0cd2178adf3b9fe.jpg)
柴漬けの粗みじんを
混ぜ込んだご飯に
薄切りの牛肉を巻き付けて
バターでコロコロ焼き
火を止めてから
出汁醤油を絡めたもの。
※ 好みですが、柴漬けは
緑色の高級な柔らかいものより
一般のスーパーで売られている
紫色の方が食感が良いです。
少し大きく
⇊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/55/fa4008d08dd26bbca8480c0b21a0b5c8.jpg)
あまり大きいとくどいし
見た目も良くないので
我が家では、
柴漬けを混ぜ込んだご飯は
30gにしています。
バターで焼くので
ちょっとこってりですが
それがまた美味しい。
ポチッと宜しくお願いいたします。
⇊