分厚いハムを使った
ハムカツが食べたいと思っていましたが
正直なところ、
値段の高いハムは勿体ないし…
なかなか思うようなハムに
出会いません。
小振りな(240g)
明宝ハムを見かけたので
ちょっと勿体ない気もしましたが
食べたさには勝てず
ハムカツ用に買いました。
そんな日の夕食です。
茹でモロヘイヤ
鰹の削り節
ポン酢をかけていただきます。
青い葉のネバネバが
いかにも体に良いような気がします。
カボチャのサラダ
茹でた南瓜は皮を剥き、
つぶしてからマヨネーズで味付け。
あとは、塩もみした胡瓜と
ぬるま湯で戻したレーズンを加えて
混ぜ込みました。
胡瓜の食感と
レーズンの甘酸っぱさが
甘い南瓜とよく合います。
イワシの生姜焼き
大葉・梅干し
おろし生姜と大蒜、
酒と醤油に漬け込んだイワシを
グリルで焼いたもの。
大葉は我が家の庭で育ったものですが
虫に喰われて酷い穴あき。
おまけにちょっと固くなって色も濃い。
買った大葉の方が
やわらかくて美味しいけれど…
折角家にあるので使います。
ハムカツ
キャベツの千切り・レモン
ハムは岐阜県が誇る
明宝特産物加工さんのプレスハム。
少し大きく
↓↓
ハム自体、
割としっかりした味なので
何もつけずにそのまま食べました。
ほんとうは
もっと安価でやわらかいのが
食べたかったけれど…
これはこれで
やっぱり
少し高級感のあるハムカツになり
満足出来る美味しさでした。
ポチッとお願い致します。
↓↓