今日のおかずは
魚とお肉どちらもですが
メインは二皿で
『下田さん家の豚』と、
山陰で水揚げされた
『エテカレイの干物』。
そんな日の夕食です。
ヅケ納豆
ヅケ(赤身マグロの醤油漬け)と、
ひきわり納豆とオクラ。
これらを混ぜ合わせて
練りがらしを天盛りに。
ヅケはもとより
ネバネバした納豆とオクラが
夏場はよりおいしいです。
豚肉と赤ピーマンの炒め物
豚肉は私の好きな
やわらかい
「下田さん家の豚」。
見た目がパプリカに見える
赤ピーマンはシャキッとして
食感が良いです。
角度を変えて
⇊
盛り付けた後、市販の
「フライド にんにく (バター味)」
を、振りかけました。
この、フライドにんにく、
サクッと香ばしくて
良い働きをします。
干しエテカレイ
すだち
ピーマン炒め汐昆布和え
茹で玉子(ぶぶあられ)
トマト
少し大きく
⇊
山陰の香住港で水揚げされた
エテカレイは
北海道の宗八カレイと
同じだそうですが
酒を吹きかけて
グリルで焼きました。
白身が上品な味で
たまらなく…
たまらなく おいしいです。
ポチッとお願い致します。
↓↓