千駄木腰塚さんには
コンビーフやベリーコンなど
オリジナル商品が沢山ありますが
「ベリーハム」もその中のひとつ。
このベリーハムを薄く薄く切った
「しゃぶしゃぶ用」、
これで鍋にするのが
腰塚さんでは今、人気だと聞き、
早速買ってみました。
そんな日の夕食です。
焼いた万願寺唐辛子
グリルで焼いて
糸削り節をかけただけ。
豆アジのから揚げ
フルーツトマト
粉をまぶして二度揚げした豆アジ。
カラッとして美味しいですが
豆アジに申し訳ないほど安価でした。
さぁー
土鍋もお酒も用意して。
大根おろし
すだち・ポン酢
しゃぶしゃぶ用ベリーハム
軟白葱
(北海道日高産・美味ネギ君)
京野菜の 菊菜
少し大きく
↓↓
我が家の愛猫カイくんも参加して
しゃぶしゃぶのスタート。
ベリーハムのしゃぶしゃぶ
当たり前ですが
ベリーハムはもともと「ハム」なので
スモークしてあり、
塩分もほのかにあります。
お店の方のオススメは
大根おろしとポン酢ということでした。
これはもちろん美味しいですが
ハム自体に塩分があるので
すだちだけでも充分な感じ。
ベリーハムのお鍋は
下手な生肉を使うよりも
ずっとずっと美味しいです。
これから、何度食べられるか…
この冬の楽しみが出来ました
ポチッとお願い致します。
↓↓