麻布十番のスーパーに出掛けましたが、
お昼時でもあり、
初めてのお店に入ってみました。
入り口が半地下になっていて、
ちょっとバーぽい。
昼間だけど…、
軽く一杯引っかけたくなるような雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ef/d3e5632647d65a94ffd4783556134593.jpg)
NANNAN
このお店で食べたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bc/1f2cd213c850443619a257d6b27cf90c.jpg)
アボカドハンバーガー
ストローが入っている瓶はコーラ。
大きなハンバーガー。
口紅をぬぐい取って、なりふり構わず
焼きたてのバンズにかぶりつきます。
これが…、案外軽くて
美味しく完食。
そんなことで
昨日の夕食
先ず、新玉葱を用意して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/09/744b533c87c2490a3ae4cf24e0e51f1d.jpg)
皮を剥いた新玉葱には十文字の切り目を入れ
バターをのせて、塩と黒胡椒をふりかけ
レンジで加熱するだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/37/0581572c52564bab144a12f86472942b.jpg)
新玉葱のレンチン蒸し
玉葱がやわらかくて甘い。
そして、なんといっても
わずかだけど…スープが美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ba/13d56ca1ef0d1a2348c04ed91ed3712f.jpg)
リッツとブルーチーズ
ただ、リッツの上にブルーチーズをのせただけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d8/e47c98ef45d06127ceaa745f1e1f2953.jpg)
ズワイガニのキッシュ
「レストランMIYAHARA」さんでテイクアウト。
このお店は飯田橋にあり、
こじんまりした隠れ家的雰囲気。
界隈ではなかなか評判のフレンチレストランです。
少し大きく
↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/34/fd006a43829b9a22b16ae701abec7ac4.jpg)
「チーズが入ってるから少し温めて」と、
マダムの指示通り、少し温めました。
このキッシュ、さすがというか…
メチャクチャ美味しくて
白ワインとの相性バッチリでした。
一昨日、
鮭のムニエルを作って食べたというのに、
昨日は何の躊躇いもなく
サーモンのムニエル。
考えがないというのは、
まさにこういうことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2c/bd300631e5d0a46726718469f1101f28.jpg)
サーモンのムニエル
黒あわび茸のソテー
少し大きく
↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1c/898f7691fd5fa92d5d6c489a6a00c7e3.jpg)
サーモンの切り身は大ぶりなので夫とシェア。
黒あわび茸はバターを入れたフライパンで
サーモンと一緒に焼き、醤油で味付け。
さすが、「あわび茸」とはよく名付けられたもので
貝のあわびに食感が似ています。
いつも、ワインといえば赤が多い我が家ですが、
昨日は久しぶりに白ワインを堪能しました。
サーモンはスコットランド。
黒あわび茸は長野県中野市産。
どちらも白ワインによく合いました。
ポチッとお願い致します。
↓↓ ![](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)
人気ブログランキング