今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

具だくさんのクリームシチュー

2017年02月28日 | 家ごはん

 

 

午前中に、ご近所さんが

「結婚披露宴に招待されて

豊橋に行って来たから」と、

お土産を持ってきてくださいました。

 

その時に私が

「なんか…風邪気味なのよね」

なんて言ったものだから

「じゃあ、今夜、

温かいシチューを作って持ってくるから」

そんな有り難い話になりました。

 

 

そんな日の夕食です。

 

 

 

 

 

ポテトサラダの生ハム巻き

これは、ただ単に、

ポテトサラダを生ハムで巻いただけ。

 

成城石井に寄って

ポテサラを買ったのも

ポテサラに生ハムを巻いたのも

夫でした。

 

 

赤ピーマンと肉のスタミナ炒め

「下田さん家の豚」と

細く切った赤ピーマンを

炒めたものですが

何がスタミナ炒めかと言えば…

ニンニクがたくさん入っているから。

 

 

 

 

ご近所さん手作りの

具だくさんクリームシチュー

お鍋の蓋を取ってみれば…

驚くほどたくさんの具材。

海老・ベビー帆立・ベーコン・鶏肉

じゃがいも・人参・玉葱

マッシュルーム・コーン

わざわざ別添えで

茹でたブロッコリー芽キャベツも。

 

いろんな旨味が混じり合って

とにかくおいしい。

たっぷりいただいたので

夫も私もお代わりしました

 

 

ところで…

ご近所さんにいただいた

愛知県豊橋市のお土産は

「大正軒」さんのみたらし団子

串に刺してある白焼きだんごが

パックに入っており、

温めた後

別添えのたれをつけて食べるという物。

 

お団子は米粉で

たれはたまり醤油と砂糖とみりん。

団子の食感も甘塩っぱいたれも

関東の物とはかなり異なりますが

それはそれで

美味しいみたらし団子でした。

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓     
人気ブログランキング
 

 

コメント (4)

坦々ごま鍋

2017年02月27日 | 家ごはん

 

 

「坦々ごま鍋」は、

我が家では一番人気の鍋料理です。

作り方は実に簡単で

エバラ食品さんの

「坦々ごま鍋の素」を土鍋に溶き

あとは、野菜やお肉や豆腐を

どんどん入れて煮込むだけ。

 

ところが…

この肝心な「坦々ごま鍋の素」が

案外売られていないんです。

というか…、

我が家の近くのスーパーでは

なかなか見かけません。

 

そんなことで

いつぞや見かけた折に

余分に買ってストックしていましたが

グズグズしていると暖かくなって

鍋の時期も通りすぎることでもあり

食べてしまうことに…。

 

 

そんな日の夕食です。 

 

これを使って

坦々ごま鍋の素

エバラ食品

 

 

用意した野菜たちは

豆もやし・青梗菜・白菜・長葱

しめじだけ・花型人参

豆腐・豚肉(バラスライス・挽肉)

 

 

坦々ごま鍋

 

 

クツクツクツクツ

濃厚な胡麻だれのスープで煮込まれた

豆腐や野菜は

メチャクチャおいしいです。

 

具材を浚った後に入れて煮込む

〆のラーメンも

たまらなく美味しいのですが

わたし達は

もうそこまで食べられません。

ザンネン。

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓     
人気ブログランキング
 

 

コメント (4)

たけのこご飯弁当

2017年02月27日 | お弁当

筍ご飯・高菜炒め・錦ごま

大学芋・鰆の西京焼き

筍の金平・ブロッコリー

玉子焼き・苺

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓     
人気ブログランキング
 

 

コメント

玉葱いっぱいポークチャップ

2017年02月26日 | 家ごはん

 

 

豚カツにするつもりで買ってきた

豚ロース肉ですが

いつもいつも同じで芸がないなぁー

なんて…。

 

少し思案して

ポークチャップにすることに決め

近くのミニスーパーに

マッシュルームを買いに走りました。

 

 

そんな日の夕食です。

 

うるめのやわらか干し

スダチ

噛めば噛むほど味わい深くて。

 

「ポークチャップ」だと聞いて

ジントニックの用意をしていた夫ですが

うるめいわしを見て

盃と片口を出してきました。

 

 

高菜炒めのやっこ

絹ごし豆腐の上に

炒めた高菜をのせました。

 

 

やわらぎと新じゃがの和え物

ラー油味の瓶詰め穂先メンマ

「やわらぎ」を使った

桃屋さんの簡単レシピです。

 

サッと茹でた新じゃがと

和えるだけですが

箸休めにちょうど良い一品になります。

 

 

ポークチャップ

ブロッコリー

さつまいものバター焼き

 

少し大きく

↓↓

肉が隠れてしまうほど

たっぷりの玉葱とマッシュルーム。

 

我が家では、

豚ロース肉の切り身と言えば

豚カツかソテーがほとんどですが

たまには

こんなのも良いな、と思いました

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓     
人気ブログランキング
 

 

コメント (6)

チキンライスのワンプレート

2017年02月25日 | 家ごはん

 

 

夫は飲み会なので

簡単にワンプレートで。

 

 

そんな一人の夕食です。

 

 

 

クラムチャウダー

エム・シーシー食品さんの

レトルトパウチを温めたものです。

 

魚介の旨味と乳製品のコクが半端なく

まさに

リッチな味わいでした。

 

 

 

 

チキンライス

スクランブルエッグ

ポテトサラダ

 

まるで…

休日のブランチって感じですが

ま、ひとりの夕食は

どこのお宅でもこんなものかと…。

 

 

 

ところで

これは、バナナですが

バナナが一本半

 

 

と、思いきや

実は…

下のバナナはニセモノ。

よくできてるでしょう?

間近で見てもまったくわかりません。

 

 

我が家ではこんな感じで

バナナが冷蔵庫にくっついてるなんて…

凄いでしょ

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓     
人気ブログランキング
 

 

コメント (6)