今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

黄色だらけ いつもの居酒屋

2022年06月30日 | いつもの居酒屋

 

 

ここのところ、足が遠のいて

随分ご無沙汰してしまった

「いつもの居酒屋」へ行くことに。

 

夫とは店内で待ち合わせる

予定でしたが

お店の近くでバッタリ!!

まるで家から来たように

揃ってお店に入りました。

 

以前は

行けば必ずのように会えた

常連OLが来ていないかと

期待したけれど

彼女は既に帰った後…。

 

 

お腹もすいていたので

席に座るなり、

一気に四品お願いしました

 

最初に供されたのはこれ。

葱ダレ豆腐

暑くなって

冷たい豆腐がより美味しい。

 

 

白イカのゲソ天

白イカって聞けば、

あー夏だなって思います。

やっぱり、

白イカ (剣先イカ)

柔らかくて甘くておいしい。

 

 

茗荷と胡瓜の塩もみ

どうってことのない

塩もみなんだけど…

揚げ物との相性はピカイチ。

 

揚げ物のあとに食べれば

口もすっきり!!

 

 

鶏ハツと葱の塩炒め

いやぁ~、旨し!!

メニューに

『鮮度良し!! 本日入荷』

と、ありました。

 

そりゃ、もちろん

鮮度は大事だろうけれども

やっぱり決め手は味付け

でしょうね。

 

 

肉豆腐

これもね、

どうってことないって言えば

どうってことないって

気もするんだけど…。

美味しいんですよ。

 

で、私が食べたのは

豆腐だけ。

いつものように、残った

しらたき、玉葱、豚肉を夫が。

 

 

油淋鶏 (ユーリンチー)

鶏のから揚げとは、

お肉の形状も衣も違い

タレが絡みやすくしてあります。

これも、美味しいねぇー。

 

気が付いてみれば

黄色っていうか茶系の

食べ物ばかり。

 

余談だけど…

黄色や茶色の食べ物って

美味しいから

私が作るお弁当なんか

いつも黄色や茶色になりがち。

 

 

久しぶりの居酒屋、

本当に久しぶりだったにも

かかわらず、

女将さんたちは

全くいつもと変わらず、

和やかに過ごせて

楽しい夜でした。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

コメント (6)

万願寺×海老 エテカレイ×金平 いなり×漬物

2022年06月29日 | 家ごはん

 

 

もずく×胡瓜

ホヤ×ワカメ

エテカレイ×キンピラ牛蒡

万願寺唐辛子×海老

いなり×漬物

 

今日はいつもより多く

五品。

 

 

そんな日の夕食です。

 

もずく酢

沖縄のもずくに三杯酢。

小さなサイコロ胡瓜を散らして

おろし生姜を天盛りに。

 

 

ホヤ刺し

生ワカメ、わさび

ツマに添えたワカメの下には

凍った保冷剤を置いています。

いつまでも冷たいホヤが美味。

 

 

エテカレイの一夜干し

キンピラ牛蒡(人参・白胡麻)

茗荷の甘酢漬

山陰の香住港で水揚げされた

「エテカレイ」。

 

北海道の「宗八カレイ」に

よく似ていますが

淡泊でありながらも

程よい脂ののりで

上品な美味しさ。

 

 

万願寺唐辛子の海老射込み

カレー塩、レモン

 

少し大きく

縦半分に切った

万願寺唐辛子の内側に粉を振り

叩いた海老をのせ、

焼き海苔を巻いてから

揚げたもの。

 

レモン汁を振りかけたあとに

カレー塩がよく合います。

 

※ カレー塩のカレー粉は

多すぎると

海老の味が負けるので

ほどほどに。

 

 

刻み漬物の混ぜごはん

前日、ご近所の方から

数種類の糠漬けをいただき

その中から、

蕪の葉と人参を細かく刻んで

ごはんに混ぜ込みました。

 

混ぜご飯を詰めたら…。

おいなりさん

沢庵二種

おいなりさんの揚げは

市販品ですが、

ちょっと甘めなので

たっぷり混ぜ込んだ

漬物とよく合って

とても美味しかったです。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

コメント (6)

魚と漬物三昧な日

2022年06月28日 | 家ごはん

 

 

我が家には毎年、

ドバイの王室に献上されているという

鳥取の「大栄スイカ」が届きます。

 

今年も届いたスイカをご近所の

家族数の多いお宅には一玉。

少ないお宅には半分、

という具合にお裾分けしたばかり。

 

※ これが、

4Lとかで一玉10キロもあって、

一玉差し上げるところへは

夫が抱えて行きます。

 

その中のお一人が

「いただいたスイカの白いところを

漬けたんだけど

とても美味しくできたから」と、

糠漬けにして

持ってきてくださいました。

 

この日は出かけたついでに

魚屋さんにも寄ったので

皿数が多くなりました。

 

 

そんな日の夕食です。

 

ご近所さんが35年前から

漬けはじめられたという

糠漬け各種

スイカの白いところ、セロリ

胡瓜、茄子

人参、蕪(葉も)、豆腐

 

 

どれも塩分控えめで

サラダ感覚でいただけます。

肝心のスイカも良かったですが、

人参も甘くて美味。

 

茄子が濃い紫色なので

朝、お礼も兼ねた電話で

「鉄を入れていらっしゃるんですか」

と、尋ねたら

「ミョウバンと塩を擦り込むだけ」

とのことでした。

 

 

煮穴子

胡瓜、わさび

魚屋さんで買った小ぶりな煮穴子。

ふっくらした身にワサビをつけ、

胡瓜をのせて口に入れれば

おー  旨し。

 

 

豊橋のフルーツトマト

おぼろ豆腐(青)「ゆるりと」

中玉のフルーツトマトは甘い!!

おぼろ豆腐はトロっとして美味。

夏にふさわしいトマトと豆腐です。

 

 

  

イカ詰めポテトサラダ

鍋に少量の水を入れ、

塩と酢を加えて煮立てた中に

皮を剥いたイカを入れて

コロコロ転がします。

 

冷めたら水気を拭きとって

ポテトサラダを詰めるだけ。

 

パっと見、茹で玉子の中に

ポテサラがあるような感じです。

 

 

ネギトロ海苔巻き

わさび

 

少し大きく

津軽海峡・大間の

マグロ(なかおち)だそうです。

それにしては随分安価でしたが

その、なかおちに

刻んだ葱をたっぷり加えて

海苔巻きに。

 

葱が入っているので

猫のカイ君には与えられません。

なので、葱を加える前に

少しだけ取り分けておきましたが

カイ君は

葱入りを欲しがって欲しがって

うるさいほどでした…。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

コメント (12)

夏といえば…そりゃ冷やし中華!!

2022年06月27日 | 家ごはん

 

 

「冷やし中華」を

作ることに決めましたが

麺の上には、

野菜やハム、卵などが

たっぷりのるので

もう、ほかに副菜は

いらないかなとも思ったりして…。

 

ま、そんなことを思いながらも

「焼き鳥」を添えることにしましたが

面倒なので

串に刺さない「ねぎま」で。

 

 

そんな日の夕食です。

 

串に刺さない焼き鳥

(ねぎまのつもり)

柚子胡椒

食べやすく切り分けた

大山鶏もも肉と

長葱を焼いただけ。

 

さすが「大山鶏」 旨し  

 

 

冷やし中華

練り辛子

 

麺の上の具材は

こんなので

カニカマ、胡瓜、錦糸卵

くらげ、ハム、若芽、紅生姜

あとは、刻み海苔も。

 

少し大きく

中華麺は「ちぢれ麺」。

スープは

四川飯店3代目 監修の

冷やし中華用スープ使用。

 

この夏初めての冷やし中華

いゃあ、美味しかったです !!

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

 

コメント (9)

フカヒレラーメン&手作り鮎干物

2022年06月26日 | ランチ外食

後楽園飯店

(  文京区後楽1丁目

後楽園ホールビル2F )

 

ずっと以前から食べてみたいと

思っていたものがあります。

元巨人軍監督の長嶋茂雄氏が

考案されたという

フカヒレがドンッと入った

ラーメン

 

今頃になって、やっと…。

 

東京ドームのお隣、

後楽園飯店でランチ

 

開店時間前に着いたので

誰もいない店内を撮影できましたが

あっという間に満席。

 

 

生ビールでスタート

この日、私は午前中から

あちこち駆けずり回り

夫とは

「後楽園駅」で待ち合わせ。

 

暑くて暑くて…

ぐぐーっと飲んだビールが

なんと美味しかったことか…。

 

 

北京ダック

包んでいただいたものを

お願いしましたが

5個セット。

 

少し大きく

久しぶりの北京ダック。

もちもちの皮でおいしい。

 

私はウーロンハイで。

 

 

夫は紹興酒のロック。

 

 

念願だった…飯店名物の

フカヒレの姿煮入り汁そば

 

少し大きく

あー、こんな味だったんだ…。

やっぱり、おいしい。

食べに来てよかった

 

※ 特に青梗菜の茹で方は

シャキッと素晴らしくて

勉強になりました。

 

そういえば…

最近、お店でラーメンって

食べていません。

食べたいと思っても

どのお店も若者の行列で

オバサンはちょっと戸惑って

並べない…。

 

久しぶりにお店で

ラーメンをいただきました。

 

 

そんな日の夕食です。

 

 

 

豊橋のフルーツトマト (塩)

鶏の炭火焼 (コンビニ商品)

 

 

鯵の梅肉和え

いつもの一品で

細切りした鯵に梅肉を絡め

大葉とおぼろ昆布を

混ぜ込んだもの。

 

 

鮎の干物焼き

茗荷の甘酢漬け

 

鮎の干物は一応自家製。

こんな感じで

  

生の鮎を開いて

エラだけを取り除きます。

(肝は美味なので残して)

 

鮎を開くのは割と簡単。

その開いた鮎を

幽庵地タレにしばらく浸し、

風通しの良い日陰に干します。

 

外に干すのが無理なら

クーラーや扇風機の風に当てたり

ラップをしないで

冷蔵庫に入れておきます。

(できれば一日以上)

 

それを焼けば

中骨は食べられませんが

頭はパリパリおいしい。

鮎は肝が特に美味。

 

※これは冷蔵庫で

三日寝かせたものです。

 

 

お昼の北京ダックとフカヒレ

それと 夜の鮎、

ちょっと贅沢で美味しい日でした。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

コメント (4)