日本料理 神楽坂 『 仁 』
(新宿区神楽坂4丁目)
神楽坂の善國寺近く、
メイン通りから
一歩路地に入ったところに
「鳥取の味」が楽しめる
本格的な日本料理店があります。
そもそも料理長が
鳥取県のご出身なのですが
自民党新総裁も鳥取県のご出身だし
なぁんて…こじつけて
伺うことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b6/f5cd94e66b0b52bf8440c28f4f5d5062.jpg)
まずは、
生ビール(小)で
スタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/60/3df01fb14e673f9cdd4c25fd82cf3ba4.jpg)
前菜
・法蓮草の錦秋浸し
ほうれん草、茸、人参などで
紅葉を見立てたお浸し。
・蟹と梨と胡瓜の酢の物
蟹と梨って
いかにも鳥取ですねぇ。
・肴盛り合わせ
長芋田楽
オクラ焼き浸し
秋刀魚印籠煮
いちょう金時芋ゼリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ce/cc461631e6e9d345fe5e95bade05e2c1.jpg)
お酒は鳥取県境港の
千代むすび 強力
実に旨し ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fc/d215e4ccf4acaa906cf6d32a5c7606df.jpg)
吸物
松茸と鱧の土瓶蒸し
松茸、鱧(はも)
大山鶏、三つ葉
例え一切れずつとはいえ
贅沢な具材です。
蓋を取れば
中はこんなので
⇊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a3/6dd2b081e7529b7b1f8eb60258308be3.jpg)
大山鶏のほのかな脂が
出し汁にコクを与えています。
入り口の看板に
「 鳥取の豊かな恵みと
お出汁が自慢のお店です♪ 」
ってあったけれど、
それにしても…
美味しすぎるわねぇ。
私の中で
この日の一番でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cf/fc7c7fae2bfa58365046fc835ceda341.jpg)
造り
はた 甘鯛の炙り いさき
ガラス器にお刺身は
きれいです。
※ お醤油は手前に置かれましたが
撮影しやすいように
私が場所を変えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/85/3702477d25b2b64ff7195947eb877cbf.jpg)
カイく~ん
おみやだよー !!
ここで、ちょっと
目の保養を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ea/fa705cfef511e8d7fe4b383ba2d105e7.jpg)
四人でいらしたお客様を
半個室に通して
接客中の女将さん。
なんと着物姿の美しい
女将さんであろうか…。
ちなみにお顔も美しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d3/2feace1ea575b5e9193a215a7f7934de.jpg)
温物
秋鮭と大黒しめじの
銀杏あん
目でも食べても
いかにも秋らしい一品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9e/5124a888615e55179bbf5b5730d0c9e4.jpg)
焼物
・鳥取和牛モモ肉のロースト
わさび
・焼き野菜
( 茄子、椎茸、ズッキーニ )
トマトのマリネ
柔らかいお肉にタレを絡ませ
野菜と一緒にいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/92/4beb518dea19c9faae9c9ea411179bc0.jpg)
揚げ物
金目鯛と無花果の天麩羅
レモン、塩、
胡麻クリームソース
金目鯛には塩、
無花果には胡麻ソース。
※ これも 塩とソースは
手前に置かれましたが
撮影しやすいように
私が場所を変えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6b/8f7b356a63a30823c92a02ee62ccf442.jpg)
食事
烏賊と舞茸の炊き込みご飯
赤出汁 香の物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/20/1f4ce18ae62f73068798c8be603fe4a2.jpg)
甘味
月見羊羹
(栗入り水羊羹)
お料理はどれも美味しく
器の演出も良いです。
おもてなしへのこだわりが感じられ
贅沢なひと時を過ごしました。
日本料理の「仁」を後にして
同じ神楽坂にある
いつものバーへ
マスターの顔を見に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/97/60f3b67031c574436da428eb7d6e2918.jpg)
とにかく久しぶりだったので
マスターから
「どうされたかと心配していました」
なんて言われてしまいましたが
夫はバーボン
私はキューバリブレで
スタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/80/c549bdec5b15ab7cc2c741ff7e3c3203.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/58/3a6aad2b30e785fe16044529021e2e7f.jpg)
私の二杯目は
ソルティドッグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e1/707c0128708acd39cbf8496b8e462447.jpg)
夫の二杯目はスコッチ。
ちょっと薄暗い静かなバーで
カクテルを飲んでいると
ほんとうに落ち着きます。
楽しい夜になりました。
ポチッと宜しくお願いいたします。
⇊