今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

買ったものあり作ったものあり…

2012年08月31日 | 家ごはん

 

 

夫の風邪が移ったのか今一つ調子が良くありません。「あ、風邪が来る!来る!」そんな感じです。

けれど昨日は歯科の予約日。前回拠ん所ないことでキャンセルしていて2回続けては気が咎めます。

こんな日に…、しかも片道1時間以上もかけて。

我が家からは新宿へ出て小田急線に乗り換えて。 億劫ではありましたが出掛けました。

 

夫が出掛けに「具合が悪いんなら、夕食は出前でいいから無理するな」と言ってくれましたが、

帰り道に新宿のデパートに寄り、出来合の惣菜を買ってきました。

 

そんな

昨日の夕食

 

ローストビーフのマスタードソース

(マカロニサラダ・中玉トマト・サラダ菜)

ローストビーフのマスタードソースはローマイヤさんで買ったものです。

文字通り、ローストビーフにマスタードソースとスライスオニオンが絡めてあります。

 

いやぁ、美味しかったです  風邪が一気に吹っ飛んだ、そんな感じでした。

ま、実際には、そんな都合良く一気に吹っ飛びはしませんが…。

 

 

   うず潮巻き (古市庵)

 

切り口は

↓↓

口の中でいろんな味がして、たまらなく美味しかったです

私はとりわけ胡瓜の食感が良かったですが、夫は新生姜の甘酢漬けが良いと言っていました。

 

 

   お吸い物 (茗荷の卵とじ)

出汁を取って味を付けたつゆを沸かして、

輪切りの茗荷と溶き卵をあわせたものを流し込みました。

やさしい、やさしい美味しさです

 

 

水蛸(みずだこ)の酢の物

水蛸・塩もみ胡瓜・千切りの茗荷・わかめを盛り、

三杯酢をかけまわし、わさびを添えました。

水蛸は別皿の醤油でいただきましたが、やわらかかったです。

 

 

家に着いたら少し横になろうと、それを楽しみに帰ったものの

ドアーを開けると、猫2匹が「お腹が空いたー」「おいらたちのトイレが汚れてる~」と煩いこと…。

「洗濯物も取り込まなきゃいけないし、出汁も取っておかなきゃ」

そうこうしているとピンポーンと宅急便も届く。

 

結局、1時間ほど横になりました。

 

ハイッ、今日も葛根湯とユンケルを飲んで、何とか凌ぎたいと思います。

 

     人気ブログランキングへ  

コメント (6)

茄子の柚子味噌がけ弁当

2012年08月31日 | お弁当

8月31日(金)のお弁当

ご飯・梅干し・しそざくら

茄子の柚子味噌がけ(青じそ千切り)・玉子焼き・ミニトマト

万願寺唐辛子の煮びたし(ちりめん)・牛肉野菜炒め(ペコロス・ズッキーニ)

 

このお弁当箱は結構深くて、揚げ茄子も2本まるまる入っています。

そういえば、今話題のタニタ食堂のご飯は100gということでしたが、

このお弁当箱には170g入れています。100gはかなり少ないです。

 

     人気ブログランキングへ 

 

コメント (2)

平凡な惣菜と暑がり猫

2012年08月30日 | 家ごはん

 

 

どうってことのない惣菜ばかりが並びました。

 

そんな

昨日の夕食

 

新秋刀魚(サンマ)のさんが焼き

いわゆる、「なめろう」を焼いたものですが、昨日は新秋刀魚で作りました。

三枚におろして皮を剥いた秋刀魚・味噌・ニンニク・生姜・葱・大葉をフードプロセッサーで

攪拌して、耐熱の器に移し、オーブントースターでうっすら焦げ目がつくまで焼きました。

 

 

おから

一昨日のけんちんうどんが美味しく出来、残ったおつゆが勿体ないので

それを使って作りました。 おからの他に油揚げ・人参・椎茸・葱を入れて。

 

 

万願寺唐辛子の煮びたし

(ちりめん)

おからに使っても、まだおつゆが残っていたので「そうだ!」と思いつき、

冷蔵庫で寝ていた万願寺唐辛子を引っ張り出して煮びたしに。

 

 

(まぐろ)納豆

普通、鮪にはわさびですが、納豆と一緒だと辛子が良く合います。

組み合わせって面白いですね~

 

 

玉子焼き

これ、魚屋さんで買った玉子焼きです。

甘~くて、たまに食べたくなります。

 

 

スミマセン。おまけです。

 

連日暑くて…。

初めての夏を経験する生後7ヶ月の我が家の坊ちゃん。

話には聞いていましたが、アメショーは水をまったく嫌がりません。

そして、もう一つ。

アメショーはとても暑がりです。 

 

だから…、ひんやりしたお風呂場は大好きな場所。

 

「おいらの個室だよ~」

「あれ?いないな…」と思って、お風呂場を覗くと、転がっています。

この写真の時もタイルが少し濡れていますが、まったく平気なんです。

 

「いいね~、カイ君には個室があって」

 

 

     人気ブログランキングへ 

コメント (2)

梅型むすびのお弁当

2012年08月30日 | お弁当

8月30日(木)のお弁当

 

ご飯・煮人参(白ごま)×ハム(五色の花結び)×梅やき(黒ごま)

蓮根の肉巻き焼き・帆立の酒粕焼き(魚久)・万願寺唐辛子の煮びたし(ちりめん)

梅やき(大寅)・しそざくら・ミニトマト・玉子焼き

   

    人気ブログランキングへ 

コメント

けんちんうどんと猫のいる光景

2012年08月29日 | 家ごはん

 

 

夏風邪がスッキリしなくて食欲が今一つと言う夫に合わせて、何だか季節外れだけれど、

ありあわせの野菜を使って、煮込みのけんちんうどんにしてみました。

 出汁が効いて、あ…、美味しい

 

そんな

昨日の夕食

 

煮込みけんちんうどん

 

少し大きく

↓↓

うどん・豚肉・大根・人参・油揚げ・しめじ・葱

出汁だけはきっちり取ったので、薄味でもとても美味しく出来ていました

 

 

(あじ)フライ

(中玉トマト)

 

 

冷や奴

(薬味=茗荷・青じそ・擦り生姜)

 

 

スミマセン。おまけです。

 

猫がいる光景

 

 

微動だにしない弟と動き回るお姉ちゃん

  

    人気ブログランキングへ 

コメント (4)