先日刈り取りし調製した玄米が届きました。お願いした法人から搬入して頂きました。
このような30キロの玄米袋です。
このような30キロの玄米袋です。
搬入して頂いたのは、自家飯米と助っ人達一族郎党分、そして知人から直接頼まれている分、贈答用少々です。出荷する玄米については、法人のライスセンターから直接運んでもらいます。
今年の我が家のイネの作柄は、ほぼ事前予想通りでした。不稔籾の発生とイノシシの侵入被害で減収となりましたが、大不作というわけではなく許される範囲内です。
玄米が届いて、まず確認するのは品質。出荷する玄米の等級は水分含量などもありますが、玄米の見かけで決定されます。
玄米をカルトン皿に取ってチェックします。
今年の我が家のイネの作柄は、ほぼ事前予想通りでした。不稔籾の発生とイノシシの侵入被害で減収となりましたが、大不作というわけではなく許される範囲内です。
玄米が届いて、まず確認するのは品質。出荷する玄米の等級は水分含量などもありますが、玄米の見かけで決定されます。
玄米をカルトン皿に取ってチェックします。
問題なく1等米と判定されると思います。まずは一安心。
出荷の等級は見かけですが、食べる側から言うと味です。
我が家の田んぼは粘土質が強く、扱いにくいけれどもミネラル分が多い。里山で昼夜の気温差も大きいので、味には自信を持っています。と言っても、実際に食べてみないことには安心できないので、いつもすぐ精米して食べてみることにしています。
少しだけ焚いてみました。
出荷の等級は見かけですが、食べる側から言うと味です。
我が家の田んぼは粘土質が強く、扱いにくいけれどもミネラル分が多い。里山で昼夜の気温差も大きいので、味には自信を持っています。と言っても、実際に食べてみないことには安心できないので、いつもすぐ精米して食べてみることにしています。
少しだけ焚いてみました。
新米の炊き上がりの香りや光沢はやはり違います。写真にはうまく撮れません。いつものように最初に仏壇や神棚に供えます。
味わってみます。
味わってみます。
新米独特の香り、粘り、光沢、旨みなど十分味わうことができました。今年も安心して配れます。
贈答には玄米袋のまま送るところもありますが、精米して贈答用にいくつか作ります。10㎏袋と5㎏袋。
贈答には玄米袋のまま送るところもありますが、精米して贈答用にいくつか作ります。10㎏袋と5㎏袋。
贈答品以外は全て玄米袋のままの配布です。
良かったですね。
ご苦労も報われますね。
コメントありがとうございます。
世間の作柄は平年並みのようですが、我が家は平年を下回りました。