初心者の老人です

75才になって初めてVISTAを始めました。

テープレコーダー

2011年02月27日 23時05分58秒 | Weblog


民間放送が始まる頃は

すでにNHKは戦前から放送しています

ラジオの放送機材や段取りは円熟していました



戦後、NHKは「街頭録音」と称して

街へ出て討論会(?)を円盤録音で始めています



そこへ音声テープレコーダーが現れて

番組の頭から最後まで録音して放送する

録音中継などがありました



民間放送も開局したときは

円盤録音が主でしたが

やがてテープレコーダーに変わっていきます



携帯用のテープレコーダーを「デンスケ」と呼ばれて

街のスケッチや中継の録音に大活躍でした






音声録音は円盤式だけだったのに

テープ録音の編集はハサミ一つで簡単にできます

便利なテープレコーダーが現れて

しかも、録音されたテープを

テープイレーサー(消磁器)に通すと

新しい無音のテープに再生できて便利でした




ラジオスタジオの音声信号は

そのまま電波に乗せることもできますし

その電気的音声信号を

磁気に変えてテープに録音できます




円盤式録音のように途中で

機械的信号に変えませんから

録音テープは編集も消去も自由でした。