初心者の老人です

75才になって初めてVISTAを始めました。

声優・森山周一郎さん

2017年03月19日 22時04分33秒 | Weblog


フランスの犯罪映画「地下室のメロディ」は

アラン・ドロンとジャン・ギャバンが主演で

テレビ洋画劇場用に日本語吹き替えが行われました

アラン・ドロンは野沢那智、ジャン・ギャバンは

森山周一郎(もりやま・しゅういちろう)で

森山周一郎さんの渋い声がピッタリでした



森山周一郎さんはジャン・ギャバンのほかに

リノ・ヴァンチュラ

チャールズ・ブロンソン、テリー・サバラスと

吹き替え担当の俳優さんは大勢でした。



声優・森山周一郎さんは、フランス映画

「冒険者たち」のリノ・ヴァンチュラの

吹き替えも担当しました。

… … …

私は「冒険者たち」を映画館で見たのですが

ラストシーンで人物のタイトシャットから

ズームレンズとヘリコプターで大ロングまで

引いていくカットに感銘を受けました

それが、テレビ放映では時間の都合か連続した

ラストカットに鋏が入ってがっかりしました



連続テレビ映画「刑事コジャック」の

テリー・サバラスの日本語吹き替え声優として

の森山周一郎さんは、実に雰囲気がピッタリでした

バイリンガル放送で、この「刑事子ジャック」を

オリジナル音声で聞いたことがありました

テリー・サバラスの台詞が一寸異質に感じて

森山周一郎さんの日本語の台詞のほうが私には

ピッタリと感じて驚いたことがありました。






声優・向井真理子さん

2017年03月18日 21時53分37秒 | Weblog


マリリン・モンローの映画を

思い出してみると、「ナイヤガラ」の

次に「紳士は金髪がお好き」では

ジェーン・ラッセル

(日本語・来宮良子きのみやりょうこ)と

マリリン・モンロー(向井真理子) です

… … …

西部劇の「帰らざる河」は

ロバート・ミッチヤムと共演

ここでもマリリン・モンローの吹き替えは

向井真理子さん



「シヨウほど素敵な商売はない」「七年目の浮気」「バス停留所」

「王子と踊子」「お熱いのがお好き」

… … …

「荒馬と女」この作品に出演した

マリリン・モンロー、クラーク・ゲーブル

モンゴメリー・クリフトの遺作となりました



これら作品はテレビで日本語吹き替え放映

されましたが、マリリン・モンローの日本語吹き替えの

声優さんはすべて向井真理子さんでした。

… … …

テレビで見る日本語吹き替えの洋画は、

違和感がありましたが、何度も観ていると

俳優さんの口の動きに日本語が合わなくても

気にならなくなってきました



むしろ、同じ俳優さんの吹き替えが作品によって

声優さんが変わると、俳優さんのイメージも

変わって感じられました

… … …

その意味で、マリリン・モンローの吹き替えが

向井真理子さんに固定されて好かったのですが

向井さんは「マリリン・モンロー以外の吹き替えはダメ…」と

云われて、他の声優さんに比べて、仕事が減ったそうです。








マリリン・モンロー来る

2017年03月17日 22時36分31秒 | Weblog


マリリン・モンロー主演映画

「ナイヤガラ」が製作されて

日本で上映されたのが

1953年(昭和28年)

私が大学2年生の時でした

翌年1954年(昭和29年)に

マリリン・モンローは

メジャーリーグの外野手

ジョー・ディマジオと結婚して

新婚旅行?か、日本に2人でやって来ました



テレビ放送はもう始まっていましたから

テレビのニュースで、飛行機のタラップから

降りてくる2人の場面を覚えています

日本の各地を訪問したあと、

マリリン・モンローは

朝鮮戦争で韓国に駐在していた

米軍の慰問に出かけています。



モノクロ(白黒)の映画で

ベティ・ディビス主演の

「イヴの総て」にアン・バクスターとともに

マリリン・モンローは出ていたのですね。

この映画を私は観ていたはずなのに

マリリン・モンローを覚えていません








映画「ナイアガラ」の吹き替え

2017年03月16日 23時16分19秒 | Weblog


洋画の日本語の吹き替えに慣れてくると

私の知っている俳優(洋画)さんの吹き替えの

声優さんは誰かに興味がわいてきました



親父が京宝(京都宝塚劇場)で、映画「ナイアガラ」を

見てきて、凄い女優が出てきたと云っていました

マリリン・モンローは映画の中で「モンローウォーク」と

呼ばれて歩いて行く後ろ姿が評判になりました



マリリン・モンローは知り合いの新進写真家アンドレ・ド・ディーンズの

モデルになって売り出したのでした

私の学生時代に写真雑誌アサヒカメラでこのディーンズの作品が

よく載せられていました。

私は、ディーンズと松島進の作品が好きでした



その「ナイアガラ」が日本語吹き替えで

「月曜ロードショー」に放映されることになりました

… … …

マリリン・モンローの声は向井真理子さん

ジョセフ・コットンは家弓家正(かゆみいえまさ)でした。







吹き替えテレビ映画を見ているうちに

2017年03月15日 22時06分54秒 | Weblog


外国映画(洋画)を映画館で観ると

俳優さんの早口の外国語の台詞に

かぶせて、字幕がスーパーインポーズされます



テレビ映画(洋画)を今度はテレビで見ると

外国の俳優さんが、画面で口を開くと

日本語の台詞が聞こえてきます



洋画はスーパーインポーズの字幕で

見るものと思っている私には

画面で外国の俳優さんが日本語をしゃべるのが

なんとも不思議に感じていました

最初は日本語に吹き替えられたテレビ映画も

なんども見ていると、だんだん慣れてきたのか

あまり不自然に感じられなくなってきました






吹き替えの苦労

2017年03月14日 22時12分25秒 | Weblog


アメリカテレビ映画の吹き替えの

声優さんが決まると

テレビ映画のビデオと日本語に

翻訳された台本がそれぞれ声優さんに

渡されます



ビデオと翻訳台本をもらった

声優さんは日本語の台詞が

テレビ映画の俳優さんの口の動きと

合わせる練習をしておくのでしょう



テレビ映画吹き替え本番のリハーサルで

画面の俳優さんの口の動きに対して

吹き替えの声優さんは日本語の台詞で

合わせていくのですが

英語と日本語のリップシンクは問題外です

せめて、画面の俳優さんが台詞を言い終わって

口を閉じたときに日本語の台詞も終わるように

台詞を短くしたり、また、日本語の台詞が

短いときは長くするなど調整しながら

葺き替え本番は進みます




続・テレビ映画の吹き替え

2017年03月13日 21時54分28秒 | Weblog


日本の映画館で封切られる洋画は

音声を一切いじらず、外国語の

台詞(セリフ)はそのままにして

日本語に翻訳された台詞を

字幕にして、画面の右とか下にスーパーインポーズ

していました。



その字幕も短い文章とわかりやすい言葉遣いに

変えて、字幕数は15文字くらいにしていたようです

あまり長ったらしい字幕だと、字幕に気をとられているうちに

画面に注意が散漫になって具合が悪いでしょう



日本でテレビ放送が始まって

テレビドラマに混じって洋画のテレビ映画が

放映されるようになるのですが

家庭のテレビは鮮明度のあまり良くなくて

画面サイズも、小さな14吋が標準でしたから

劇場映画のように字幕スーパーに向かないと考えて

声優さんによる吹き替えが行われるようになったのでしょう







リップシンク

2017年03月12日 22時39分26秒 | Weblog


映画制作のスタジオでは、映像は

カメラで、音声はテープレコーダーで

同時録音しながら作っていきます

俳優さんの唇の動きと

その俳優さんの台詞(セリフ)をキチッと

合わせることをリップシンクと云います



編集の段階で、映像のフィルムと

音声テープを合わせる目安に

撮影の段階で、

監督の「用意…スタート」の号令とともに

カメラ前に助監督さんがカチンコを差し出して

「カチーン」と鳴らします



現像されたフィルムの画面でカチンコの拍子木が

合わさった部分と、録音テープの「カチーン」と鳴る

部分を揃えて編集すると、俳優さんの唇の動きと

台詞がキチッと合ってリップシンクが完成します



世界中どこでも映画撮影にはカチンコを使って

制作します。

しかし、折角リップシンクで映画が完成しても

その映画を輸入された国で上映するには

翻訳された台詞を画面にスーパーインポーズするか

その国の声優さんが吹き替えすることになります








改善された吹き替え

2017年03月11日 22時40分41秒 | Weblog


アメリカからのテレビ映画の

日本語吹き替えに、音声の

声優さんの台詞だけでなく

効果音(ドアの開け閉め、乗用車の音)など

すべて、いちから作っていましたが



何時からか、アメリカのテレビ映画に

映像フィルムと効果音と背景音楽だけ入って

俳優さんの台詞だけ除いた音声テープが送られて

くるようになりました



映画部さんに聞くと

その音声テープのことを「ソフ」(SOF)と呼んでいました

サウンド・オブ・フィルムという意味でしょうか?

以後、輸入されるテレビ映画はすべて

このスタイルになりました

スタジオでスクリーンの画面を見ながら

声優さんが日本語で台詞を入れて

SOFテープとミキシングすれば

吹き替えが簡単?にできるようになりました

… … …

輸出用の日本製アニメやテレビドラマの音声の

声優さんや俳優さんの台詞を除いたSOFテープが

作られて輸出されたことでしょう…








テレビ映画の吹き替え

2017年03月10日 22時43分45秒 | Weblog


大阪テレビ局の4Fは総務局と

技術局それに映画部がありました

テレビ局の映画部とはなにをしていたか

といいますと…

関西発、邦画テレビ映画の企画とか

外国製のテレビ映画の日本語版を

制作していました



アメリカ製テレビ映画

「名犬リンチンチン」、「潜水王マイク・ネルソン」の

日本語の吹き替え版を制作していました

「名犬リンチンチン」の映像だけ使用して

音声の英語の台詞は日本語に、効果音は新たに作って

背景音楽(BGM)も新たに作っていました



例えば、乗用車の場面では、

スタジオに小型の電気冷蔵庫を持ち込んで、

画面の車のドアの開け閉めに合わせて

冷蔵庫のドアを勢いよく開け閉めすると

乗用車のドアの音に聞こえました

ピストルやライフルの射撃音は

効果音レコードで間に合わせていました

しかし、画面に流れる背景音楽が

オーケストラなのに、日本語版では

ハモンド・オルガンの即興演奏で間に合わせて

いました。



吹き替えスタジオは、3Fのこぢんまりした

第4スタジオで、普段はニュース解説、

天気予報に使っているところで行われていました

小さなスクリーンにテレビ映画を映して

朝日放送劇団の声優さんが、画面の俳優さんの

口の動きに合わせて?日本語の台詞を吹き込んで

いました。