
その日に注目すべき出来事は何か、今日は何の日なのかを念頭におきますと、TVや新聞、人との会話などに対してアンテナの感度が良くなります。
毎週日曜日に発信しています。(ドアノブ)

■ 人事の忙しさ無くし『科学された人事』を中小企業に広める
◆マイナンバー制度にストレスチェック、働き方改革…。国の新たな制度や取り組みに、次々と対応していくことが今、多くの企業に求められている。そんな状況を「人事部はみんな忙しい。特に中小企業では…」と捉えるのがアクティブ アンド カンパニー(東京)の大野順也社長だ。そこで同社では、中小の人事担当者に照準を合わせた各種システム・サービスを提供中。「人事の作業を最大80%も削減できるのがウリ。『科学された人事』を実現する、人事人材の新インフラを築きたい」(大野社長)と、高みを目指して突き進む。
◆2006年1月、大野社長は、人事や組織づくりに照準を合わせた組織活性化コンサルティングを事業目的に同社を立ち上げる。大手の人材派遣会社とコンサルティング会社でキャリアを積み重ね、30代前半での起業となる。「コンサル会社では、あるべき論を示し大上段に構える指導型の面が強かった。それとは違った、クライアントとの二人三脚で、人事に関わる諸課題を改善・解決したいと強く思った」(大野社長)と創業時の心境を振り返る。
◆同社が現在、主力製品に育てようと、力を入れているのが「サイレコ」と名付けたクラウド型人事管理システム。従業員情報を一元管理し、例えば、紙に打ち出す給与明細をウェブ給与明細に変更するなどで、人事の定型業務を効率化し、人事担当者の負荷を軽減。生じた余力を分析や企画といった付加価値業務に振り向けられるようにするものだ。「入社時の給与計算作業などは80%減になる」(同)と、効果は絶大のようで、同システムと社会保険労務士との業務連携キットを新たに提供するなど、日々、使い勝手の向上にも努めている。
◆人事担当者の組織内での比率は、ざっと100人に1人。社員200人の企業でせいぜい2、3人とされる。彼ら彼女らに、冒頭に記したマイナンバーをはじめとする種々の新制度が押し寄せて、てんてこ舞いの状態であろうことは想像に難くない。そうした忙しさを緩和し、経営判断に直結するような『戦略人事』を実現する同システムについて、大野社長は「社員数が100~300人規模の中小企業、あるいは300~500人の中堅企業で、IT関連や多拠点を展開しているようなところが狙い目」とターゲットを定めている。
◆同社はAI(人工知能)ベンチャーのコグニティ(東京)と提携し人事×AIの領域で新たな地平を開こうともしている。スキル、経験、資格などを勘案して、仕事・ポストにふさわしい人物を推薦するといった機能をAIに持たせ、社内人材の発掘のほか、採用時の評価・判定にも役立てる。来年の実用化に向けて開発を急いでいる。人事の領域は、まだまだアナログで煩雑な処理が多く、判断は経験や勘に頼っているとされるが、「処理や判断の自動化、合理化で、科学された人事を実現する」(同)と時代を先取りしていく。
出典: e-中小企業ネットマガジン掲載承認規定に基づき作成
15 |
世界手洗いの日 ・・・・・<続き>
|
16 |
世界食糧デー(World Food Day) 十六団子 ・・・・・<続き>
|
17 | |
18 |
ドライバーの日 ・・・・・<続き>
|
19 |
トーイックの日 べったら市・・・・・<続き>
|
20 |
秋土用入 リサイクルの日 えびす講 ・・・・・<続き>
|
21 |
明かりの日 ・・・・・<続き>
|
■ 一週間を先読みする
15 | 日:北朝鮮拉致被害者5人帰国から15年 |
16 | 中国CPI・PPI |
17 | 日:靖国神社秋季例大祭(20日まで)・核ごみ説明会、欧州新車販売 |
18 | 日:プロ野球CSファイナルステージ(最終23日)、米:ベージュブック、中国共産党大会開幕 |
19 | 日:貿易統計(財務省)、EU首脳会議(~20)、中国GDP・鉱工業生産・小売売上高 |
20 | 日:皇后さま誕生日(83歳)・、コンビニ売上高APEC財務相会合(21日まで) |
21 | APEC財務相会合閉幕 |
■名古屋:名古屋経営支援センター開所記念セミナー
『心de経営』 好評のうちに終了しました
製造業の経営環境激変にブレイン活用できない経営者は引退せよ
~ 使いこなす人・支援しきれる人 ~
◇日 時:平成29年10月8日(日)13時00分 ~16時00分
◇会 場:名古屋市中区錦 (株)IT経営総合研究所 事務所
名古屋経営支援センター10月8日開所式特別記念講演会詳細情報
■東 京:首都圏支部主催研修会『知修塾』
「これだけ分かれば営業は出来る」
~頭でっかちなマーケティング不要論~
◇日 時:平成29年10月19日(木)18時30分~20時15分
◇会 場:東京都中央区日本橋小伝馬町5-1 十思スクエア2階
協働ステーション中央
※ 未発信のブログを含みますので、時間になりましてから再訪問をお願いします。
◇ 深夜発信 午前1時頃
【今日のつぶやき】 前日のつぶやき一覧、後刻改訂版も発信
◇ 早朝発信 午前7時頃
【今日は何の日 経営マガジン】
【今日は何の日】【映像に見る今日の話題】【一口情報】など、ビジネスに活かせる情報を満載したマガジン
◇ 午前発信 午前9時頃
【経営コンサルタントの独り言】
前日のつぶやきのトピックスから、その日の思いつきでひと言
◇ 正午発信 毎日異なったテーマでお届け
日 経営マガジン
一週間を先読みする
月 経営四字熟語
四字熟語から学ぶ経営や人生
火 経営コンサルタントからのメッセージ
菜根譚や時事問題から経営者・管理職としてあり方を振り返る
水 杉浦日向子の江戸塾
環境に優しい江戸時代から生き方を学ぶ
木 経営コンサルタントQ&A
経営コンサルタントになるには、成功するには
金 経営コンサルタントの使い方
経営者・管理職のための経営コンサルタントの上手な使い方講座
土 カシャリ!一人旅他
訪れたことのある地でも、見落としていることもあります。
経営や生き方も、視点を変えると別のものが見えます。
日により発信時間・内容が異なり、休刊もあります。

◆【経営コンサルタントの育成と資格付与】
