【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記 6月30日 経営四字熟語2-02 深謀遠慮 イソップ寓話「アリとキリギリス」に学ぶ 将来のことまで深く考え、計画を構築する
平素は、私どものブログをご愛読くださりありがとうございます。
この度、下記のように新カテゴリー「【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記」を連載しています。
日記ですので、原則的には毎日更新、毎日複数本発信すべきなのでしょうが、表題のように「老いぼれ」ですので、気が向いたときに書くことをご容赦ください。
紀貫之の『土佐日記』の冒頭を模して、「をとこもすなる日記といふものを をきなもしてみんとてするなり」と、日々、日暮パソコンにむかひて、つれづれにおもふところを記るさん。
【 注 】
日記の発信は、1日遅れ、すなわち内容は前日のことです。
■【小説風 傘寿の日記】
私自身の前日の出来事を小説日記風に記述しています。
6月30日(日)
「平日は、キチンと仕事をし、週末はのんびりと過ごすことによりリフレッシュする」というのが一般的な考え方で、好ましい生き方と思います。
ところが、長年、コンサルタント・士業という仕事に携わってきますと、蔵が優先となり、「週末がない(週末もなく仕事をする)」という生活が染みついてしまっています。
近年は、できる限り週末はリフレッシュのための時間を作るように努力をしています。
私の場合には、【カシャリ!ひとり旅】の予習(計画立案等)と復習(写真整理・映像化)で息抜きをしています。
*
経営コンサルタントという仕事をしてきましたが、その立場や経営という視点で四字熟語を”診る”と、今までとは異なった点で示唆を得られることが多のです。
経営コンサルタントの視点で見た四字熟語を「老いぼれコンサルタントの日記」で認(したた)めることにし、時間を取っては執筆してまいり、それをご紹介します。
*
◆第2章 思考力を高めてビジネス全快
*
四字熟語の中には、物事の発想や思考に関する熟語もあります。「理科系の人は理屈っぽい」とか「あの人に理屈でまくし立てられますと、太刀打ちできない」などという言葉をしばしば耳にします。
たしかにビジネスの世界では、上手に説明ができなかったり、自分が主張していることが相手に正確に伝わらなかったりすることが多く、自分の非力さを痛感することが多いです。
四字熟語の中に、思考に関して示唆ある熟語が想定以上に多くあります。その中には、相手の言っていることを正確に理解できるようになるための示唆を与えてくれるものがあります。どの様に発想したら、相手に自分の思いをわかっていただけるのかを感じ取らせてくれる四字熟語もあります。思考力のハウツー本としてではなく、四字熟語の中に、思考力を高めるヒントを見つけていただきたいと思います。
*
■2-02 深謀遠慮 イソップ寓話「アリとキリギリス」に学ぶ
~ 将来のことまで深く考え、計画を構築する ~
*
「深謀(しんぼう)」は、「深い謀(はかりごと)」すなわち「深く考えたはかりごと」という意味です。「遠慮(えんりょ)」は、「慎み深く、控えめにする」という意味で用いられるのが一般的です。しかし、ここでは「遠く慮(おもんばか)る」、すなわち「将来のことを考える」という意味です。
すなわち「深謀遠慮(しんぼうえんりょ)」というのは、「将来のことまで深く考えを巡らし、計画やプランを構築する」という意味となります。「遠謀深慮(えんぼうしんりょ)」という四字熟語と同じような意味で用いられます。後者の「遠謀」は、前者の「深謀」に繋がりますので、「将来を見通して、深く考えた謀」ということになります。「深慮」は「遠慮」に通じ、「深く考える」「遠くまで見通して、俯瞰的に考える」ということに繋がります。
反対の意味の「軽佻浮薄(けいちょうふはく)」は、「軽挙妄動し、深謀遠慮がなく、言動が浮ついている」ことを指します。「軽佻」は落ち着きがなく、その場の雰囲気に乗って行動すること、「浮薄」は「浅はかで軽はずみなこと」を指します。すなわち「軽佻浮薄」は、「軽はずみで、言動が浮ついている」ことを指します。(四字熟語辞典)
*
PDCAとうことは、ビジネスパーソンであれば知らないことが不思議なくらい、誰もが知っていることといっても過言ではありません。「P」すなわち・・・
*
<本文が長いですので、下記より全文をご覧いただけます>
https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/c/61712c48d4d523d0935f3067fbc1e8fa
■【経営四字熟語】 バックナンバー
■【今日は何の日】
当ブログは、既述の通り首題月日の日記で、1日遅れで発信されています。
この欄には、発信日の【今日は何の日】と【きょうの人】などをご紹介します。
この欄には、発信日の【今日は何の日】などをご紹介します。
https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/c/7c95cf6be2a48538c0855431edba1930
■【今日は何の日】7月1日 弁理士の日 国家資格ですが、何をするための資格なのでしょうか? 一年365日、毎日が何かの日
■【経営コンサルタントの独り言】
その日の出来事や自分がしたことをもとに、随筆風に記述してゆきます。経営コンサルティング経験からの見解は、上から目線的に見えるかも知れませんが、反面教師として読んでくださると幸いです。
◆ 真空管ラジオの想ひ出 630
子供の頃、同級生が三球スーパーのラジオを作ったということを聞き、なぜが自分も作って見たくなりました。
まずは、鉱石ラジオを作ることから始めましたが、あまりにも簡単すぎて一挙に四球スーパーに挑戦しようと秋葉原に行ってキットを買ってきました。
図面を引く知識も計算力もなかったので、最短コースと考えたのです。
しかし、キットに付いていた図面と、キット内容が異なっていました。
付け焼き刃の知識で組立、ようやく完成。
後は電源を入れるだけ。
電源投入!!
・
・
ボッ
一瞬光って、一巻の終わり
叔父が手伝ってくれてというより、叔父が自分で作ってくれたようなものですが、完成。
当時、ラジオのステレオ放送が始まった頃でしたので、二台のラジオを並べて音楽をステレオで聴くことができるようになりました。
(ドアノブ)
■【老いぼれコンサルタントのブログ】
ブログで、このようなことをつぶやきました。タイトルだけのご案内です。詳細はリンク先にありますので、ご笑覧くださると嬉しいです。
明細リストからだけではなく、下記の総合URLからもご覧いただけます。
https://blog.goo.ne.jp/keieishi17
- ◆【経営コンサルタントの独り言】 真空管ラジオの想ひ出 630 二兎を追うブログ
- 【カシャリ!ひとり旅】 福岡県柳川2 白秋等文人の街 柳川藩主立花庭御花「松濤園」
- 【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記 6月29日 福岡 宗像市 鎮国寺1 御室派仁和寺別格本山
- ■【季節のことば 一口情報】 ■30 大祓 雑節 1年前半の最後の日
- ■【今日は何の日】 6月30日 ■ 大祓、夏越 年二度の神社の大きな輪 ■ トランジスタの日 一年365日、毎日が何かの日
- ◆【経営コンサルタントの独り言】 聖ペテロの祝日にキリスト教をかじる 629 二兎を追うブログ
- 【経営四字熟語で目から鱗が落ちる】2-02 深謀遠慮 イソップ寓話「アリとキリギリス」に学ぶ 将来のことまで深く考え、計画を構築する
- 【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記 6月28日 ご紹介 【カシャリ! ひとり旅】で鎌倉・金沢文庫
- ■【今日は何の日】 6月29日 ■ 佃煮の日 ご飯が進みますね ■ 聖ペテロの祝日 一年365日、毎日が何かの日
- ◆【経営コンサルタントの独り言】 貿易立国として成長してきた日本 628 二兎を追うブログ
- 【小説】竹根好助の経営コンサルタント起業4章 迷いの始まり 17 日本からの教育ミッション
- 【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記 6月27日 元気な会社 DXが秋田の銘酒を支える
- ■【今日は何の日】 6月28日 ■ 貿易記念日 江戸時代の貿易品は? ■ パフェの日 一年365日、毎日が何かの日
- ◆【経営コンサルタントの独り言】 話力はコミュニケーションを助ける 627 二兎を追うブログ
■【小説風 傘寿】老いぼれコンサルタントの日記 バックナンバー
https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/c/a8e7a72e1eada198f474d86d7aaf43db