バッテリー管理用にと、ネットで注文したデジタルテスターが届いた。
テスター399円+送料600円。
合計999円。
ちゃんと電池も入っている。
早速試してみたが、問題なく使えるようだ。
なんでこんなに安いのだろう?
どういう生い立ちの商品なのだろうと考えながら、昔読んだ、衣料品に関する流通調査報告書を思い出した。
それは「流通内での取引回数が多くなるほど、最終の小売価格が安くなっていた」というレポート。
流通が多段階になるほど末端価格が高くなるというのが一般常識なのに、逆の話である。
さて、このテスターはどうなのか・・・
超安値のカラクリは想像もつかない。
カレンダー
プロフィール
- 自己紹介
- このブログはHP「kenharuの部屋」の別室。HPの入り口はブックマークにありますので、こちらにも遊びに来てください。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,225 | PV | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 10,539,549 | PV | |
![]() |
|||
週別 | 535 | 位 | ![]() |
最新コメント
- kenharu/花冷え
- 写楽湯遊/花冷え
- kenharu/松の輪切り
- 写楽湯遊/松の輪切り
- kenharu/松の輪切り
- ふくろうキャンカー/松の輪切り
- kenharu/内視鏡検査を途中でやめた
- ふくろうキャンカー/内視鏡検査を途中でやめた
- kenharu/内視鏡検査を途中でやめた
- gabaru/内視鏡検査を途中でやめた
バックナンバー
ブックマーク
- kenharuの野鳥写真集
- 雑多ですがお気に入り
- kenharuの部屋
- こちらが当ブログのメインホームページです
- 快適化の目次へ
- フクロウキャンカーさんのブログ
- 写楽湯遊さんのブログ
- ぱんたさんのブログ