kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

退去の準備

2016-09-14 | 旅行記
退去まであと4日となった。

早くもコテージの片づけを始めた。
快適に過ごすために、いろいろ手を入れてあり、だから原状復帰にも時間がかかるのである。
カミさんは、手作りの飾り物や、壁の汚れ隠しなどを撤去して、クルマへ移した。
ボクは、段ボール箱で作ったテーブルや収納棚などを解体。

中でも一番厄介な仕事は、コテージの冷蔵庫にある食材の適正処理だ。
コテージの大型冷蔵庫から、クルマの小さな冷蔵庫へ、食材を移さねばならない。
特に、凍らせたサケやマスが目障りである。
あとの4日間はサケマスだけで過ごそうか・・・
そんな食生活をしたら、退去後は釣り場へ直行するつもりなのに、その気が失せるだろう。


片づけばかりでは楽しくないので、ごみ処分場の帰り道で、クルミ採りをした。
山道に自生している鬼グルミを、高枝切り鋏で採集。
初めての試みだから、数十個だけに留めた。

丸く切り込みを入れて捻れば、アボガドみたいに種が出る。


ゴム手袋でガリガリ擦り洗いして、地べたで乾かす。


これをカラ煎りすれば、クルミの口が開く。
最後に、2つに割って中身をほじくり出す。
さて、どれくらいの量がとれるかな?
労働量に見合うかどうかも含めて、それは明日のお楽しみ。
コメント