道の駅「かわもと」で朝を迎えた。
最近の道の駅の農産物直売所は、たいていが普通のスーパーマーケットみたいになって魅力が無くなったが、ここの農産物直売所は面白い。
昔の道の駅みたいに、生産農家が自由に出品しているようで、品質は玉石混交だが、競争原理が働いていて価格は安い。
だから品選びが面白い。
同じ商品が、出品者毎にあっちにもこっちにも置いてあり、入り数や値段や品質がそれぞれ異なる。
出品者が店頭に並べたまま放置したらしく、びっしりとカビが生えた干し柿パックが幾つも並んでいたのにはあきれた。
良さそうな野菜を買い込むと自宅へと出発。
興味の向いた所に立ち寄りながら進んだ。
行田市の小見眞願寺は建物も植栽もきれいな寺だった。

境内にある古墳は前方後円墳。

小さな墳墓なので、この短い階段を十数段上って見回せば「前方」も「後円」も視野に入る。
これは石室入り口。

昼食は加須市の有名店「子亀うどん」。

食後には一気に自宅まで走った。
今日は特に暖かく、運転席の窓を全開して、爽やかな風を浴びながらのドライブになった。
.