私と最も関連のないものの一つが化粧品の類です。私が肌に塗るものといったら、ひげをそった後ヒリヒリするのでクリーム類を少し塗るだけかもしれません。
ただ全く化粧品とは縁がなかったかというと、私の会社も化粧品事業に手を出し、後輩が化粧品関係の研究をやっており色々話しを聞いたことがあります。
余談ですが、化粧品というのはブランドで売れるようで、どんなに優れた成分を配合しても名もなきブランドではほとんど売れないようです。そこで私の会社も化粧品としてはそこそこ有名なブランドを購入し、その名前でいろいろ出したようですが、所詮は素人の商売で数年で失敗し撤退してしまいました。
さて最近では化粧品の分野でも「天然成分」や「オーガニック」が安全で肌にも優しいという事で取り上げられているようです。
オーガニックというと「肌にも地球にも優しい」というイメージがあり、化粧品はイメージを売っているようなところがありますので、これは納得できるところでもあります。しかし科学的な視点で見ると、オーガニック化粧品にもリスクがあるといえます。
ひとつには、日本には化粧品に関するオーガニック認定基準がありません。オーガニックとは、化学肥料や化学農薬を使わない有機栽培のことで、そうした有機栽培で育てられた植物性の原料を使って作られた化粧品という事になります。
海外ではオーガニックコスメとして販売するには、政府機関や認証機関による厳しい基準を満たさなければいけません。
ところが日本で販売されているオーガニック化粧品には認定基準がなく、オーガニック植物成分を1種類だけ少量配合しただけでも、オーガニックとうたうことができます。つまりメーカーの自己判断で何とでもいえてしまうのが実情のようです。
もう一つが天然由来成分という事が問題で、天然=何が入っているかわからないともいえます。まだ解析しきれていない成分が混入している可能性もありますし、自然界のものは天候や産地によって左右されるので、品質にばらつきも出てしまいます。
植物の中には、毒性があったりかぶれやアレルギーの原因となる成分があることも確かです。むしろ肌に良くないイメージのある「合成品」のほうが純粋であるといえるのです。
これは防腐剤についてもいえることで、ノンパラベン、パラベンフリーなどをうたう商品もあるようです。パラベンというのは知りませんでしたが、パラオキシ安息香酸エステル類という安全な防腐剤のようです。
このパラベンは動物実験や人体検証でも、もっとも低刺激で優れた防腐効果を持つ安全性の高い成分としての確証が取れています。
こういったすべて天然成分が本当に肌に良いのかは、化学的根拠は少ないような気がしますが、それが「化粧品」なのかもしれません。
ただ全く化粧品とは縁がなかったかというと、私の会社も化粧品事業に手を出し、後輩が化粧品関係の研究をやっており色々話しを聞いたことがあります。
余談ですが、化粧品というのはブランドで売れるようで、どんなに優れた成分を配合しても名もなきブランドではほとんど売れないようです。そこで私の会社も化粧品としてはそこそこ有名なブランドを購入し、その名前でいろいろ出したようですが、所詮は素人の商売で数年で失敗し撤退してしまいました。
さて最近では化粧品の分野でも「天然成分」や「オーガニック」が安全で肌にも優しいという事で取り上げられているようです。
オーガニックというと「肌にも地球にも優しい」というイメージがあり、化粧品はイメージを売っているようなところがありますので、これは納得できるところでもあります。しかし科学的な視点で見ると、オーガニック化粧品にもリスクがあるといえます。
ひとつには、日本には化粧品に関するオーガニック認定基準がありません。オーガニックとは、化学肥料や化学農薬を使わない有機栽培のことで、そうした有機栽培で育てられた植物性の原料を使って作られた化粧品という事になります。
海外ではオーガニックコスメとして販売するには、政府機関や認証機関による厳しい基準を満たさなければいけません。
ところが日本で販売されているオーガニック化粧品には認定基準がなく、オーガニック植物成分を1種類だけ少量配合しただけでも、オーガニックとうたうことができます。つまりメーカーの自己判断で何とでもいえてしまうのが実情のようです。
もう一つが天然由来成分という事が問題で、天然=何が入っているかわからないともいえます。まだ解析しきれていない成分が混入している可能性もありますし、自然界のものは天候や産地によって左右されるので、品質にばらつきも出てしまいます。
植物の中には、毒性があったりかぶれやアレルギーの原因となる成分があることも確かです。むしろ肌に良くないイメージのある「合成品」のほうが純粋であるといえるのです。
これは防腐剤についてもいえることで、ノンパラベン、パラベンフリーなどをうたう商品もあるようです。パラベンというのは知りませんでしたが、パラオキシ安息香酸エステル類という安全な防腐剤のようです。
このパラベンは動物実験や人体検証でも、もっとも低刺激で優れた防腐効果を持つ安全性の高い成分としての確証が取れています。
こういったすべて天然成分が本当に肌に良いのかは、化学的根拠は少ないような気がしますが、それが「化粧品」なのかもしれません。