SIDEWALK TALK

This website is brought to you by KIRIBAKO.NET

ミラノ 霧の風景

2010-01-08 09:55:00 | 日記・エッセイ・コラム
須賀敦子さんのような方が、本来、セレブリティと呼ばれるべき人なんだろう。
亡くなられて、もう10年ほどになるのかな?
とにかく、彼女の文章の美しさは比類がない。


ミラノ 霧の風景―須賀敦子コレクション (白水Uブックス―エッセイの小径) ミラノ 霧の風景

 須賀 敦子
 価格:¥ 914(税込)
 発売日:2001-11


翻訳活動など、多方面で活躍した須賀さんだが、
僕は彼女のエッセイがとくに好きだ。
なかでも、自身のイタリア(ミラノ)時代の想い出を綴った『ミラノ 霧の風景』がオススメ。
理屈抜きに、タイトルがイカしている。


セレブ特有の厭味など微塵もなく、
須賀さんの繊細な洞察を特有の美しい文章力で表現している。
また、この作品の重要なスパイスになっている須賀さんのユーモアのセンスもピカイチだ。
何よりも自由、かつ可憐なところがカッコイイ。


荒廃した今の日本では、もう須賀さんのような上品な随筆家は現れないような気がする。
そういった意味でも、この作品は貴重な1冊だ。