
今朝も、涼風が心地いい。
「来月、訪中する」という記事をエントリーしたら、
ブロガーさんや友だちからお気遣いのコメントやメールを多数いただいた。
ありがたいことです。
謝謝!
尖閣諸島沖で発生した中国漁船衝突事件。
中国人船長の拘置が延長されたことに対して、
かの大国は、官民歩調を合わせて、報復措置としか思えない行動にでた。
「レアアース禁輸」
「訪日旅行自粛」
「日本青年上海万博訪問団の実施延期」
「SMAP のコンサートチケット販売中止」
「閣僚級以上の交流停止」
「邦人拘束」
枚挙に暇がない。
わが邦は、国内法に則って粛々と司法手続きを進めてるだけなのだが、
かの国は、アシュラマンのように、どんどん拳を振り上げてくる。
本当に殴る気なんだろうか?
けど、今度ばかりは、わが邦も折れるわけにはいかない。
なぜなら、これは領土問題だからだ。
靖国参拝で難癖をつけられることは、ある意味、心の問題だから、
お互い ああだこうだ言ってれば、そのうち うやむやになって沈静化してしまう。
しかし、領土問題は折れた方が"そこ"を放棄することになる。
どういう解決方法があるのか、僕にはトンと見当もつけいないけど、
僕が訪中するころまでには何とかなっててほしいな。
いくら脳天気な僕でも、今回の「邦人拘束」には、さすがにビビリを禁じ得ない。