SIDEWALK TALK

This website is brought to you by KIRIBAKO.NET

驢馬料理

2010-11-01 11:21:34 | ブログ
Donkey2010年10月24日。
中国出張、2日目。
あさ河南省鄭州市を発って、安徽省亳州市へ車で向かった。
400キロほどの道程だから、亳州市到着はお昼過ぎだった。


それで工場視察&商談の前に、昼食をとることになった。
連れていかれたのが、驢馬(ロバ)料理のお店。
ロバ肉はこの辺の名物で、この店は全国チェーンの本店だという。
そのわりには、ショボかったな。


20年ほど前、初めて中国を訪れたとき、
物資の運搬にしきりとロバが使われていた。
コンクリート製のいかにも重そうな建築材を、健気に引いていたのが印象的だった。
カラダは小さいが、力持ちなんだろう。


さすがに街角で見ることは少なくなったが、今でも中国では身近な動物なんだろう。
現に、僕の目の前に料理となって並んでいる。
ロバ肉の効用を長々と説明されたけど、よく覚えてない。
要するに、「健康にいい」ということだと思う。
じゃなきゃ、食べる意味なんてないもんな。


日本でも、ロバ肉を食べますか?
と、質問を受けた。
ちょっと考えたんだけど、そもそも日本に(野生の)ロバはいないんじゃないかな?


味の方は、存外あっさりしていて、イヤなクセはなかった。
けど、食べてて気持ちのいいもんじゃなかったな。
いろんな部位があったようで、書くのもはばかられる部位もあったかと思う。