SIDEWALK TALK

This website is brought to you by KIRIBAKO.NET

トランス脂肪酸

2012-11-11 14:52:48 | テレビ番組
Butterたかじん委員会で「トランス脂肪酸」が取り上げられていた。
名前は聞いたことあったけど、どういうものか皆目知らなかった。
事によると、カラダにいい成分だと勘違いしていたかもしれない。


不飽和脂肪酸の知識自体ほとんどないから、
説明を聞いてもチンプンカンプンだったが、
とにかく身体には百害あって一利なし的な存在だということは理解した。
とくに心臓疾患や認知機能の低下のリスクが指摘されているという。


欧米では厳しく規制されているけど、日本ではまったくの野放し状態らしい。
表示義務すらないし、その議論もほとんどなされてない。
その元凶は、ご多分に漏れず、官民の癒着(天下り構造)にあるとのこと。


番組によると、トランス脂肪酸は天然の植物油にはほとんど含まれず、
水素を付加して硬化した部分硬化油を製造する過程で発生する。
要するに、それを原料とするマーガリン、ファットスプレッド、ショートニングなどに多く含まれいる。
水素が身体に悪いというのも今ひとつピンとこないけど、意外と身近なものなんだな。


表示義務がないんだから、僕らには防御策がないのが実情なんだろう。
出演していたパン屋さんによると、
「無添加」を標榜しているお店は、トランス脂肪酸を意識している確度が高いらしい。


ヒステリックに病的に食の安全を叫ぶ輩には同調できないけど、
把握していながら隠蔽される気持ち悪さには耐えられない。
政治や役所へ当たり前にある不信感。
この苛立ちは何だろう? 途方に暮れている。