
なんて書いたけど、生来のずぼら者だからストイックに過ごせるはずがない。
似非隠者として、このシルバーウィークはどう過ごすべきなんだろうか?
ホンモノの隠者なら、休日などという概念すらなく
俗世間のシルバーウィークなど気にもとめないで、晴耕雨読に励めばいい。
僕は、無趣味の部類に属するから、休日の過ごし方がヘタクソだと思う。
ダラダラと昼酒をあおりながら、映画や TV をみるのが関の山だ。
この SW 、めずらしく予定が2つある。
まずは明日、仲間と登山にいく。
花牟礼山(はなむれやま)というくじゅう連山の山で、眺望が素晴らしいらしい。
花牟礼山は修験の山じゃないだろうが、
古の役小角の気分でも味わえれば、似非隠者としてはうれしい。
そして明後日、尾道へ。
1000円で行けるのはラッキーだけど、渋滞がなぁー。
尾道のイメージは、
尾道三部作映画、尾道ラーメン、坂がやたら多い、しまなみ海道
といったところだろうか。
なんせ遠いんだよな。
残りの日は晴耕雨読に勤しむつもりだけど、
雨読はともかく、晴耕の「耕」って何だろう?
草むしり or ローイングマシンかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます