八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

11月15日(両股関節がプルプル)

2016年11月15日 18時48分54秒 | 回復の感覚
どうやら脳神経の迂回路開通らしきマヒ側の刺激は、早朝の寝床に限ったことではないようだ。
アレは今朝もあったし、パソコンいじっている今もマヒ側のあちこちで血流らしき弱い刺激を感じる。
そういえば、今までもこんなマヒ側の刺激をいつも感じていたかな?
どうも、最近は無頓着になってね~
アレコレ講釈しないで、そのうちマヒも軽くなって行くさと放っておくのが好いんだろうね。

今日も楽しくデイ生活(=ADL)を送ってきた。
 ・アレルギー性皮膚炎の炎症はずいぶん薄くなってきた。
   7月頃から入浴後にナースさんに薬を塗って貰ってきたけど、完治まであともう一息。
 ・筋トレは手を抜かずにやっている所為か、今日は一通りのメニューをこなすのに30分かかった。
   ちょっとヤリ過ぎたので、特に両側の股関節がプルプルになった。
   両腕のスロー筋トレは両手で棒を掴むと、マヒ腕のスロー動作が滑らかじゃないことが分かって非常に良い。
 ・平行棒歩行は片道をゆっくりやったけど、体重が健側にかかり過ぎている指導が機能訓練員さんよりあった。
   平行棒だからもう少しマヒ側に重心をと思うのだが、
   そうするとマヒ手で身体を支えるあまりまたタコが・・の恐怖もありなかなか難しい。
   まあ年内はトラウマでしょーがないものと、鷹揚に構えて丁度好いくらいだろうさ。
   マヒ手の親指の根元は全く痛みも無くなったし、タコもずいぶんと小さくなった。

    ps:マヒ足を前に蹴り出してからマヒ手を前に持ってくる動作が、心なしか以前より少し楽になった気がする。
       筋力がそれだけアップしてきたか、マヒ足がそれだけ軽くなってきたか、その両方ということだろうけどね。

 ・干し柿作りをやったけど、生まれて初めての体験だったし、
   渋柿の皮むきは両手がちゃんと使えないと難しいので、皮むきも見学とした。
   皮をむいた柿は思ったより大きかったので、干し柿ができるのが楽しみ。
   食べものが絡むと、両手を使う動作ができなくても意外とストレスがないから不思議。
   これが折り紙とかたくさん書くことになると、ストレスが大きくなるんだなあ~
 ・カラオケ:侍ニッポン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする