八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

11月8日金曜日(握力だけでは歩く指標として不十分)

2024年11月08日 17時57分21秒 | リハビリ・ADL

今朝も4時半に元気(体温=36.4度)に起床した、感謝感謝。
晴、気温=6~12℃、昨日に引き続き今日も12月並みで寒い一日だ。
今朝の外気温=6℃だったけど、東京・名古屋・大阪でも10℃以下だったとはどうりで寒かったはずだ。

今日は金曜日の在宅日、そこそこでも自主トレはちゃんとやらなければな、痛感痛感。

ネット囲碁は1級で1勝2敗、持ち点=25068

昨日小和田さんから貰った10/17の握力測定メモ:左手=40.0㎏、右手=34.4㎏
今までの握力推移で見ると
 2024年 10月  9月  6月  3月  23年9月 7月   4月    
   左  40.0 41.6 38.2  38.3  35.1  38.5  40.2    
   右  34.4 32.3 27.0  29.9  28.1  23.6  24.5    
   比  0.86 0.78 0.71  0.78  0.80  0.61  0.61  比=右/左
今までは握力比が0.8になると一人歩きができるようになるのはと思ってきたけど、
どうも握力だけでは歩く指標としては不十分のようだ。
今のレベル(手引きでやっと)では、とてもとても杖なしで一人歩きできるレベルでは全然ない。
だけれどマヒ半身では後頭部から手足の先まで24時間血行の活性化(明け方は特に強い)していて、
こわばり(マヒ)が段々と緩んできているように感じているから、
もうじき73歳になろうとしていてまだ全然一人歩きができなくても、
今の手すり歩き生活や車イス生活に少しも不満がないのでかえって意気軒高なのだ。
望むらくは孫娘ちびチーちゃんと孫息子のタッくんが大学卒業まで、あと14、15年(米寿)は認知っ気なく
生きていたいな。
最年長孫のフミくんは2,3年前に社会人になっているから、ひょっとすると結婚をしているかもね。

風雪ながれ旅(北島三郎)

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月7日木曜日(風雪ながれ旅... | トップ | 11月9日土曜日(干し柿はとろ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

リハビリ・ADL」カテゴリの最新記事