八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

4月10日(たとえ楽観的でも希望を繋げて行きたい)

2020年04月10日 18時02分50秒 | 病院・診察

昨日、リハビリ中にセラピFさんに話したこと。
コロナを取り巻く話は暗いことが多いけど、
多少マユツバとしても、私は以下の2段構えでアンガイ希望は繋げると思っている。
自分の免疫を高める努力といっても、将来の希望がなければ元気も出ないしね。
 (1)春から夏にかけて
   紫外線が強くなる季節なので、
   コロナは死滅まで行かなくても、不活性化して感染の勢いは衰えてくる。

 (2)秋以降は
   コロナのワクチン、特効薬が出始める頃だべさ

参考)日本の主要都市は欧米諸国の都市に比べて緯度が低い。
    つまり欧米諸国より日本の紫外線は強いから、
    4月以降のこれから数ヶ月は欧米諸国みたいな酷いことにはならないのでは
    と希望的楽観論に意を強くしている。
    南仏ニースやローマは地中海気候で暖かいけど、北緯でいうと札幌や函館と同じ。
    ニューヨークが青森と同じ北緯だしね。

今朝も元気に目覚めた、コロナは大丈夫だ。
今日は在宅日、
さて、どうすべーかな。

私の眼科受診のために、孫娘、娘、私とマスク姿の3代で名取イーオンに行ってきた。
このご時世、患者数は気持ち少な目だったけど、それでも受付開始時に行って16番目だった。
良い眼の矯正視力=1.0、マヒ眼の矯正視力=0.1と前回どおりで、診察結果も異常なしだった。
このご時世だもの次回外食できるかどうか、、、せっかくの機会だからとランチして帰ってきた。
名取イーオンは全店が開いていたけど、昼食時でも人はかなり少なかったので相当厳しいわなァ~

コートダジュール空港(南仏ニース)A380着陸

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月9日(午後は麻雀とカラオケし、来週もまたカラオケをする予定に)

2020年04月09日 18時21分01秒 | 介護サービス

覚悟はしているつもりだけど、コロナは40℃の発熱でも軽症の扱いなのか。
40℃の発熱というと私は2回経験があるけど、どちらもホント辛かった。
1度目は、NTT武蔵野通信研究所に異動して1ヶ月後のことだった。
2度目は、脳幹出血から意識回復して4,5日後くらいの時、
この時は脳出血直後なので解熱剤を使えず、
自然治癒を待つしかなかった。
私の体力勝負で、幸いにも5日目くらいから熱が下がりだした。

脳幹出血の時はまだ46歳、しかし今は68歳だ。
まあ、コロナに感染しないに越したことはないけどね。

今朝も元気に目覚めたので大丈夫だ。
今日は木曜日の定例デイ。
倦怠感・味覚障害・風邪の症状=なし、朝食前の体温=35.9℃
さて、どんな一日が待ち受けているのかな?

今日も楽しく木曜日の定例デイ生活を送ってきた。
ニューステップ、集団体操、リハビリ、CWパズル、入浴、昼食、麻雀、カラオケ
 ①リハビリはセラピFさんが担当。
  天気が暖かくなってきた所為か、リハ前後の歩行が良かった。
  特にマヒ側の身体が一段と柔くなってきたけど、運動失調による歩調の乱れや、
  歩行時のアンバランスは相変わらずだ。
 ②2時から3時までは麻雀をして、3時からはカラオケをした。
  麻雀のメンツ:ヒデさん、クロダさん、コンノさん→アイカワさん、私→フルウチお姉さん。
  今日3時からは私とコンノさんが交代したけど、
  来週はヒデさんとクロダさんが交代する番と二人に話し了解を得た。
 ③3時からはカラオケをした。
  歌った人:カントウさん(奥飛騨慕情)、ヨシオさん(兄弟船酒よ)、
        ヨシノお姉さん(愛燦燦)、私(愛しき日々女のみち
  私は近眼でテレビの文字が見えなかったので、
  畳敷きの床にあぐら座りしてテレビ画面にかじりつき歌った。
  それを見たセラピFさん:『おぉ、畳の上にあぐらとは、普通にくつろいでいるわね』
  八兵衛:『へへへ~、テレビの文字が見えないもんで』
  楽しかったので、来週木曜日もまたカラオケをやろうということになった。
  カラオケが終わり畳の床から立ち上がって車イスに移乗するのは自信がなかったけど、
  Aちゃんの介助で思ったより結構楽に立ち上がり移譲できた。(驚き)  

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月8日(ユーチューブとミキサーもりあげくんを利用したカラオケ)

2020年04月08日 17時18分11秒 | マスコミ批判・その他

今朝は寝坊し過ぎて、もう外が明るくなってから起床した。
もちろん元気だったから、今日もコロナは無事だった。

昨日デイの所長さんに提起した案は、
あくまでもオーディオ信号(0~2万ヘルツの音楽)のミキサーだから、
ユーチューブの動画映像はテレビ画面には出力されない。
テレビを音響機器(スピーカー)とそのアンプ(増幅器)して出力利用するだけのハズだ。
その点をあらかじめ承知しておかないと、テレビには何も映らないのであとでガッカリするかもね。
あくまでもユーチューブの映像(動画)はパソコン画面どまりだ。
だからカラオケは、パソコンの画面を見ながら歌うことになる。

しかしユーチューブ動画とマイクをミキシングして、テレビのスピーカーでカラオケができることは、
今の200曲しかない電子音カラオケより、私にとってははるかに素晴らしいカラオケなのだ。
カラオケの曲目はユーチューブ利用だから、昔の歌から最近の歌までほぼ無尽蔵だ。

 参考)ヤマダデンキやヨドバシカメラなど量販店にいるSEさんなら、
     ユーチューブ動画映像もテレビに映るような、もっと良い提案をしてくれるかもね。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月7日(ユーチューブを利用したカラオケを所長に提起)

2020年04月07日 18時56分23秒 | 介護サービス

今日、緊急事態宣言が出るのか。
当面は首都圏と関西だろうけど、まずデイがどうなるかだな。
仙台にも拡大した時の前例になるからね。

一方、30万円の現金給付条件について不満が出ているとか。
あたりまえだわな
安倍夫妻は公文書改ざんの財務省に助けて貰ったのだから、
そもそも財務省に強いことなんか言える訳がない。
首相在任中息をつくように嘘をつき続けた8年間、
この期に及び
コロナの感染数すら全然信用できないとは、、、
国民はつくづく不幸。

今朝も元気に目覚めた、コロナ感染は大丈夫らしい。
今日は火曜日の定例デイ。
倦怠感・味覚障害・風邪症状=なし、朝食前の体温=35.9℃
もうダウン&下ズボンを脱いで、今日からはジャケット&薄セーターにするべ。
さて、どんな一日が待ち受けているのかな?

今日も楽しく火曜日の定例デイ生活を送ってきた。
ニューステップ、集団体操、リハビリ、CWパズル、入浴、昼食、麻雀
 ①コロナ感染対策の一環で、以下2点が所長さんから周知された。
   (1)デイ事業所間でのスタッフ応援派遣は当分中止。
   (2)理髪屋さんがデイに出張する散髪サービスも当分中止。
      ただし、理髪屋さんへの直接電話で自宅へ出張理髪するとのこと。
 ②リハビリはセラピFさんが担当。
   今まで本部から応援でセラピSさんが来ていたけど、
   ①-(1)の関係でセラピさんのやりくりが当初計画から狂った?模様。
   昨日の在宅リハのやり過ぎでマヒ太腿のこわばりが強く、
   これを解消して貰い、その後手引き歩行であるいたけど非常に調子が良かった。
   昨日はドラマを見ながら手すりスクワットやったので、
   ドラマに湯中になったぶん、スクワットもいつも以上やり過ぎた。(反省)
 ③今のマイク内臓カラオケ(200曲の電子音メロディ)ではなく、
   ユーチューブとマイクをミキシングしてテレビに出せるミキサーもある。
   ネットには、7,8千円で販売しているミキサーもある。
   コロナ感染対策でカラオケハウスにも行けなくなったのだから、
   そのうちにヤマダ電機などのSEに尋ねてみたらとデイ所長に提起した。
   ユーチューブでカラオケができたら、10分20分でもカラオケを毎回やりたいなァ
 ④麻雀は2軍卓で、勝負を度外視して楽しくやった。
   1軍メンツ:ヒデさん、コンノさん、イシガキお姉さん、Hちゃん。
   2軍メンツ:オオタさん、キクチさん、フルウチお姉さん、私。
 ⑤3時のおやつは、カステラ、Mちゃん愛情いっぱいホットココア。
   最近はココアに乗り換えた感があるけど、甘いもの大好きだもの非常に好いね。
   大変美味しゅうございました。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月6日(和え物でも漬物っぽく見えるとダメなんだなァ)

2020年04月06日 19時33分36秒 | 食物の好き嫌い

先日タルタルソースの刻みピクルス嫌いを書いたけど、
今年に入ってからか、不思議とデイの昼食の完食が続いている。
昨年までは完食と言っても、
実は見た目が漬物っぽく見える和え物は、時々食べ残していた。
下膳がお竜ナースさん(去年9月退社)の時は、
『漬物じゃなく白菜/キャベツ/大根の和え物よ、八兵衛さんはわがままね』、
とよく言われていた。
しかし下膳がKさんの時は、
『白菜/キャベツ/大根の和え物だってことは分かっているんだけどさァ、
 見た目が漬物っぽく見えると食べる気にはならないんだよね』と、
ワガママな愚痴をついこぼしてしまう。
お竜さんは硬派のナースらしくピシッとたしなめたけど、
Kさんは好き嫌いは理屈じゃないからと受け入れてくれるんだよね。
ひょっとしたら、
最近は見た目が漬物っぽい和え物が、
ひじきや他の煮物に代わっているのは、
朝にメニューを見てKさんが気を利かせてくれてるのかも、、、感謝、感謝。

今朝も元気に目覚めた。
コロナ感染は大丈夫らしい。
今晩も元気なままで寝枕につけるように願い、在宅リハに励むべさ。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月5日(デイは唯一の外出先なのに・・)

2020年04月05日 18時13分38秒 | 時事問題

昨日デイからの帰りで、車内でAちゃんと話したこと。
来週あたり政府の『緊急事態宣言』が出て、
それを受けて県や市からもデイ休業の要請や指示が出るかもね。
そうなると、病院を除くと私の唯一の外出先がなくなるから、
また自宅閉じ籠もり生活に戻る訳だ。
宣言は最低でも1ヶ月、まあ3ヶ月、初夏ぐらいまで行くだろうなァ
ふぅ、どうなってしまうんだろうねぇ?

今朝も元気に目覚めた。
コロナ感染は大丈夫らしい、感謝、感謝。
今日は完全休養の日曜日。
れいによって、ネット囲碁三昧の一日と行くべーかな。

緊急事態宣言は地域と期間の限定が必要だから、まず東京でだべな。
その後どういうテンポで全国に拡大して行くか、ということになりそう。
宮城県でも仙台周辺と県北・県南では違ってくるだろうし、
経済の落ち込み打撃が大きいだけに判断は難しいべな。
各知事さん達の、器量、胆力、洞察力、が問われる局面だ。

昨日の仙台市街

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月4日(今日は天気もお風呂もアツかったなァ)

2020年04月04日 19時13分46秒 | 介護サービス

とんだお笑い草
使った金の明細書さえ一向に出さない首相が、
収入の減った国民に罰則つきで証拠を求めるとは。
減収を紙で証明するほうが、はるかに難しい。
1000万人2000万人に10万円現金給付するよりは安上りだろうけど、
フタを開けたら10万人にしか申告しなくて、
現金給付は超安上がりに済んだけど全然効果がなく、
日本経済は潰れてしまったとさ、
な~んてオチになるかもね。

今朝も元気に目覚めた。
今日は土曜日の定例デイ。
倦怠感・風邪の症状=なし、朝食前の体温=36.3℃
さて、どんな一日が待ち受けているのかな?

今日も楽しく土曜日の定例デイ生活を送ってきた。
ニューステップ、集団体操、リハビリ、CWパズル、入浴、昼食、麻雀
 ①リハビリはセラピNさんが担当。
   Nさんの補助つきとはいえ、バードドッグ10カウント×7回やると、
   その後手引き歩行を開始するまで休憩を取らないと今まではできなかった。
   それが今日はそれほどの休憩を取らなくても歩けたので、
   バードドッグにも少し慣れてきたのかなと思った。
   極力自分の平衡感覚で歩くようにしているけど、
   マヒ足を前に出すときの重さや渋さがその日によって違うので、
   歩き始めの数メートルはいつもおっかなびっくりソロリソロリと歩いている。
   Nさんには歩きが良かったと褒められたけど、
   自分では最初必ずグラつくので少々不満に思っている。
   でも出だしのフラつきまで不満に思うのは、今の私には無いものねだりだわな。
 ②今日はかなり暑かった所為もあるけど、お風呂は結構アツくビリっときたな。
   やせ我慢して無法松の一生の度胸千両まで唸ったところで、熱いから上がった。
   湯上りに冷たい麦茶の美味しいこと美味しいこと、
   でもしばらくは顔から汗がダラダラ流れるようだった。
   午後はポロシャツ姿でいたけど、来週からはジャケット+ベストで良さそう。
 ③昼食の鶏のから揚げにタルタルソースがかかっていた。
   去年Kさんにタルタルソースをこそげ取って貰ったことがあるけど、
   またそこまでして貰うのも気がひけたし、今日は自分でスプーンでよけた。
   下膳の時にAちゃんに、タルタルソースはデイでかけるのか、
   あるいは業者であらかじめかけているかと尋ねてみた。
   デイでかけているのなら私の分はかけないで頂戴と頼むつもりだったけど残念、
   業者でかけてから配送されているとのこと。
   タルタルは絶対にダメかと言われると、刻んだピクルスが嫌だからなんだけど、
   大嫌いな漬物と同列ほどではない。
   一種の喰わず嫌いなんだろう、まあ小さなグチだけどね。
 ④新規のアイザワさんの麻雀について、先週一緒に麻雀したセキさんに聴いてみた。
   チカラはコンノさんと同じくらいで、今日のメンツはコンノさんが好いとのこと。
   なので今日の麻雀は、アイザワさん、オオタさん、キクチさん、私で打ってみた。
   まあ、よく喋ること、喋ること。
   多少愚痴っぽく実況中継気味に喋るけど、
   暗くはないので三味線の一種と割切れ、私はそれほど気にならない。
   しかしセキさんには、先週は少々うるさく映ったのかもしれない。
   一緒に麻雀してみての私の評価は、アイザワさんは1軍の3位集団で、
   ヒデさんよりはヘタだけどコンノさんより上と思った。
   コンノさんは最近とみに気力が衰えているからなァ

無法松の一生(度胸千両入り)
  1番と2番の間に入っている『度胸千両』が大好きだなァ~
  カラオケでも曲を入れて貰ったけど、度胸千両が入っていない曲だったので、
  次からはちゃんと度胸千両入りでと頼むべ。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月3日(免疫力をアップするために)

2020年04月03日 18時33分33秒 | マスコミ批判・その他

今朝も元気に目覚めたけど、寝坊して起床は5時過ぎになった。
今の時期は日の出が5時頃なのか、もう障子は明るくなっていた。
昨日カラオケ8曲歌ったわりには、喉は何ともないからホッとした。

今日は在宅日。
筋トレ、体幹ツイスト、手すりをつかったスクワット・足踏み、
これらを午前1時間、午後1時間、今日もやるべーかな。
今夜も元気に眠りにつけるよう願うばかりだ。

梨田さんのケースを見ると、悪化速度は恐ろしいくらいに速い。
しかしなァ、コロナに感染しないことが一番だけど、それは神頼みだし、
とどのつまりは、
感染しても重症化しない自分の免疫力を高めておくこと。
自分でできることは、これしかない!!
免疫力を高めるには、、、
 ①適度な運動をして、
 ②バランスのとれた食事をして、
 ③よく睡眠すること、
 ④よく笑うこと、
 ⑤身体を温めること、
 ⑥リラックスすること、
最大のポイントは、ストレスを溜めないこと。

囲碁は1勝1敗、2級のままだった。
大石の殺し合いだから疲れること、疲れること、ふぅ~

みちのくひとり旅

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月2日(カラオケを久々に8曲も歌った)

2020年04月02日 18時36分38秒 | 体重・血圧

今朝も元気に目覚めることができた、ホッ
倦怠感や風邪気もないし、マヒ半身の血行も好い。
コロナの特効薬やワクチンができるまでは一期一会じゃないけど、
今晩も無事元気に寝床につけるかどうかの一日一日の勝負だよなァ~

今日は木曜日の定例デイ。
朝食前の体温=36.3℃
さて、どんな一日が待ち受けているのかな?

今日も楽しく木曜日の定例デイ生活を送ってきた。
ニューステップ、集団体操、リハビリ、CWパズル、入浴、昼食、麻雀、カラオケ
 ①4月1日から当デイに配属されたスタッフ2名の紹介があった。
   理学療法士のセラピAさん(男性)、介護スタッフのYさん(女性)で、
   セラピAさんは私のリハビリ師匠となる予定。
   Yさんの姓はKなのだがKさんとダブるので、名前のYさんと呼ぶことにした。
   所長が言ってたけど、5月にスタッフがもう1人増えるとのこと。
   ホントここのデイは男性が7,8割占めていて、しかも稼働率も高いので、
   本社(本部)のおぼえがめでたい(評価が高い)と思うな。
 ②リハビリはセラピAさんへの引継を兼ねて、FさんとAさん2名が担当した。
   リハ前の手引き歩行こそFさんだったけど、あとのストレッチを兼ねた私の
   身体チェック、リハビリ後の手引き歩行はAさんが担当した。
   Aさんの初めての手引きだったけど、緊張しないでまあまあ好い感じで歩けた。
   ただ、リハ後の歩行は距離が長いので、終盤はマヒ足がこわばって重くなった。
 ③月初めなので、入浴後に体重をCさんに測って貰った。
   今月の体重=74.3㎏。
   先月は73.9㎏だから、まあまあ横ばいでOKだ.
 ④今日お試しの利用者(サトウさん・男性)が麻雀をちょっとやると言うので、
   午後1時半から1時間一緒に打った。
   メンツ:ヒデさん、コンノさん、サトウさん、私。
   一緒に打った感じのサトウさんの麻雀は、全ての牌動作を私が言葉で誘導して、
   何とか麻雀ができたというレベルで、1軍卓ではとてもとても無理だと思う。
   2時半になったのでクロダさんフルウチお姉さんと交代して、
   私はカラオケにまわった。
 ⑤カラオケで歌った曲:熱き心に、北国の春、兄弟船、酒よ、さざんかの宿、
           
 みちのくひとり旅、矢切の渡し、釜山港へ帰れ、以上8曲。
   途中で『悲しみ本線日本海』を、スタッフCさんに歌って貰った。
   しかし、いつ聞いてもCさんの歌は惚れ惚れするよなァ~  

夕焼け雲

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月1日(コロナか、ふぅ、いやな時代になったものだ)

2020年04月01日 18時31分03秒 | マスコミ批判・その他

今日から4月、新年度の始まりだ。
昨日のリハビリのように期待で胸を膨らませてと行きたいところだけど、
志村けんさんの急逝に見られるように、この先私にも何があるか分からない。

今朝4時半の外気温=9℃。
おぉ春うららと思ったけど、な~んだ、今日は雨か。
在宅日だけど、テレビはどうせコロナで不安を煽るだけだから、
今日はビデオでも見ながら、
昨日の歩行リハを思い出して在宅リハでもすべー

あの梨田昌孝さん(66)もコロナに感染して呼吸困難でICUとのこと。
喫煙は不明だけど、屈強そうな梨田さんがねぇ、しかも66歳とは。
なんとか打ち勝って、元気で健康な身体を取り戻して欲しい!!

旅の終わりに

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする