赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

5.大矢倉跡、駆門跡

2019年03月27日 12時50分04秒 | 苗木城跡へ
5.大矢倉跡、駆門跡


3階建ての大きな矢倉が立っていた打込乱層積みの土台、



駆門跡から下ると四十八曲がりがあります。

かっての苗木城には四方に21の門があったそうで今もその跡が残されています。


本丸に近い大門の石垣は
ノミ切加工整合積みと言って積み意思をきれいに加工して隙間がないように積まれている。


野面積みの綿蔵門跡

遠山家の住居や家臣が集まる部屋があった二の丸の基礎石

4.風吹き門と言われる大手門

2019年03月27日 05時47分27秒 | 苗木城跡へ
4.風吹き門と言われる大手門

ガイドの曽我さんからコースのあちこちの点在する巨石の説明を受けながら進みます。


大岩に今も残る柱が立っていた穴、



石を切り出した時に残るの楔の跡や
最近建てられた公衆トイレなどを見ながら風吹き門跡に来ました。

資料館に残っていたあの大手門です。
説明板には二階が飼葉蔵として使われており、
城主が居るときのみ開かれていたそうです。

3.絶景ビューポイント 足軽長屋跡

2019年03月26日 06時50分26秒 | 苗木城跡へ
3.絶景ビューポイント 足軽長屋跡




城内から苗木城本丸が一望できる絶景ポイントに案内してもらいました。
雑木が成長して見にくくなっていたようですが伐採して今はここからの展望が
一番だということです。




在りし日の苗木城のCG写真も掲げられています。


私たちも案内人の曽我さんを入れて記念写真を撮りました。




足軽長屋の南側には遠山家の祈祷所 龍王院があったようですが
明治維新の廃仏毀釈で取り壊されてしまったようです。




2.円を描く枡形を通って城内へ

2019年03月25日 06時44分45秒 | 苗木城跡へ
2.円を描く枡形を通って城内へ

城内への通路には、山城ランキング第一位、城跡は断崖の地です転落の注意、



マムシ注意の看板です。



鳥居も見受けられます。
城内への入り口には

奉行からの禁煙の定も立てられています。


普通お城への入り口は枡形になっていますがここの枡形は緩やかな円を描いています。

1.苗木遠山資料館で学んでから

2019年03月24日 07時39分12秒 | 苗木城跡へ
巨岩に築かれた苗木城跡へ
2019.3.22.(金)はれ


1.苗木遠山資料館で学んでから

春の日差しに恵まれた1日、友人たちと5人で、
中津川ICに近い 国指定 苗木城跡を尋ねました。
早朝、友人の運転で中央自動車道を駆け上り、中津川ICで自動車道を降り、

苗木城跡の麓にある苗木遠山資料館に到着しました。



有料の資料館ですが、中世・戦国時代の遠山氏による苗木領の歴史や展示されている資料で
勉強してから城跡を巡ります。
大部分は撮影禁止でしたが、



風吹門ち茶室、一体の甲冑は写真に撮ることができました。

たまたま館内で



苗木城跡案内ボランティアの会副会長の 曽我さんにお会いし、案内をお願いしたところ
通常は事前予約が必要でしたが、ご厚意で城跡を案内してくれることになりました。


早速杖を片手に山城へ向かいます。