赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

3.ホテル京セラへ宿泊

2015年12月26日 06時56分45秒 | ミステリーツアー
3.ホテル京セラへ宿泊


ミステリーツアー1泊目のホテルは予想通り鹿児島霧島市隼人の
ホテル京セラでした。
本館、別館アメックスの京セラが運営する大きなホテルです。

我々は本館のほうに宿泊です。

クリスマスのイルミネーションも飾られています。
天空まで届くかのような大きな吹き抜けを取り囲むように客室が置かれています。
申し分ない設備ですが、別館のほうまで出かけなければならない食事場所が少々遠いですね。
アネックスへ行く方のみは歩く歩道が設備されています。
バイキングレストラン 夢の国で夕食、朝食ともバイキングでした。


若鶏と牛肉のイタリアンハンバーグ、イベリコ豚の焼き肉仕立て中華風味、
寿司の盛り合わせなど

和洋、地元料理と
種類も豊富で美味しく楽しく食べることができました。
ランチバイキング1620円、ディナーバイキング2700円と出ていましたがこの値段なら
お得な料理内容です。


4.元気の郷でおばあちゃんの押し寿司を

2015年09月24日 06時49分53秒 | ミステリーツアー
4.元気の郷でおばあちゃんの押し寿司を

今日のJRさわやかウオーキングのコースは元気の郷、すくすくヶ丘の中を通り抜けます。


それでなくても日曜日の開店間際ですから、売り場は芋の子を洗うような混雑です。
レジなどは長蛇の列です。
パン、総菜売り場は空いていたので入ってみました。
おばあちゃんの押し寿司と言って懐かしい押し寿司を売っていましたので、買い求めました。
1パック494円でした。


自宅へ帰ってから食べましたがおいしかったです。
でも少し照りが濃厚すぎますね。
もう少しあっさり目のほうが僕は好みですね。

2.景清伝説をめぐりながら歩く

2015年09月22日 05時24分41秒 | ミステリーツアー
2.景清伝説をめぐりながら歩く

壇ノ浦の戦いで敗れた平景清がこの地に逃れ、死後この寺に祀ったといわれる
知多四国霊場の6番の札所、常福寺にやってきました。

地元のボランティアの方たちが道案内やいわれを説明をしてくれます。
平景清の位牌や景清自らが彫作したといわれる千手観音像が保管されているそうですし、
景清臨終の地の石碑、鐘楼、回遊式庭園などもある立派なお寺です。





お参りして少し歩いたところに、景清公の旧屋敷跡に建てられたという景清神社があり、


神社の奥まったところには、景清が使用していた芹沢の井がありました。
今はポンプがつけられ眼病に効くと伝えられているそうです。


日本各地に平景清伝説はありますが、
今日、JRさわやかウオーキングで大府を訪れ、ボランティアの方に
説明と資料をいただき、大府にも平景清伝説があることを初めて知りました。




景清の墓所と言われている 生目神社

27.ミステリーツアーもミステリーが解けて

2015年09月20日 12時01分01秒 | ミステリーツアー
27.ミステリーツアーもミステリーが解けて

佐世保から福岡空港までバスで急ぎます。



17:25分発のANA444便までに到着しなければなりません。
トイレ休憩も省いて自動車道を疾走 飛行機の出発時間50分ほど前に無事空港へ着きました。



ANA444便も定刻に離陸、初めて参加したJTBミステリーツアーを終えました。
福岡空港で渡された密封された封筒を開けてみてしまいましたが、


次回参加した時はどこへ行くのか本当にわからない状態で参加してみようと思います

ミステリツアー大満足でした。

終わり

26.九十九島を新造船 みらいで遊覧

2015年09月20日 05時52分02秒 | ミステリーツアー
26.九十九島を新造船 みらいで遊覧



九十九島には208の島があるそうです。


2015年4月就航したばかりの遊覧船 みらい で島々をめぐります。
海賊船もどきのみらいに乗船すると眼帯をした海賊がお出迎えです。



パチリと撮影してから最上部まで駆け上がります。
場所を確保しておかないといけないぐらいの混雑です。
ここも外国人が多いですね。

最初のビューポイント横島を望みます。
ライオンが伏せている姿に見えるそうですが・・・・
見える見える!


もう一隻の遊覧船白い貴夫人 パールクインとすれ違います。


牡蠣や真珠貝の養殖筏浮かべる水面、点在する小島は美しい光景です


でも九十九島の美しさは高い展望台から見るほうが一番美しいですね。
先年 夕張岳ホテルから見た九十九島展望が思い出されます。

25.佐世保名物レモンステーキを

2015年09月19日 13時49分59秒 | ミステリーツアー
25.佐世保名物レモンステーキを

九十九島海游の店は小さいですが満席でした。


店を入ると

佐世保名物レモンステーキ 
うまい これだけで満足


と書かれた大きなポスターに食欲をそそられます。
リザーブしておきましたから、席に案内されるとご飯、野菜と冷奴、漬物が出てきました。
しばらく待つと、ジュージューと白い湯気を上げる鉄板が運ばれてきました。



ソースをかけてくれるというのでナプキンでブロックします
鉄板の熱いうちに肉をひっくり返して下さい!と言われましたが
鉄板が薄いせいか赤いところが残ってしまいました。

甘い肉の香りがプンプンします。
肉片はかなり大きく数切れあります。
野菜は多くはないですがステーキというよりもすき焼きのような感じですね。
美味しかったです。
機会がありましたらまた食べてみたいです
チョット気になりましたが、
長崎和牛とかいっていましたが少々硬かったです。

1600円

24 佐世保は・・・サセボと読むのが正解ですって!

2015年09月19日 05時45分32秒 | ミステリーツアー
24 佐世保は・・・サセボと読むのが正解ですって!

音浴博物館を後にして西海パールラインを走ります。
3年前逆方向から走りましたが、ミステリーツアーコースは
新西海橋を渡って、佐世保市に入ります。

米軍佐世保キャンプ,やSSK佐世保重工業を見やりながら、






ミステリーツアー最後の観光地
西海パールシーリゾートへやってきました。

九十九島観光の拠点ですね。
佐世保といえば佐世保バーガー、




レモンステーキが有名ですね。
今日は九十九島遊覧船ターミナル近くの海游で佐世保で生まれたレモンステーキを食べます。

23.廃校を利用した音浴博物館

2015年09月18日 13時41分39秒 | ミステリーツアー
23.廃校を利用した音浴博物館



山の中に取り残された廃校を利用して、主に昭和のレコード16万枚や、


エジソンが発明した蝋管式蓄音機・
スピーカーなどが収められており、聞くこともできるという博物館です。


イベントホールで、
案内の方が巧みな話術で機器の説明やレコードを聞かせてくれます。
春日八郎やばたやンのレコードをもって老人ホームを訪問するそうですが、いつも大合唱になるそうです。
それにしてはこのツアー客は盛り上がらなかったですが・・・・

博物館内にはレコード、蓄音機などのほかにも昭和の書籍や楽器、そして家庭道具なども集められていました。


この博物館の創始者は倉敷で、栗原榮一朗さんという方が個人で集めたコレクションだったそうだが、事情があって
場所を探していたところ長崎県の世話で廃校となっていたこの施設に移ってきたそうです。
その後栗原氏は亡くなり現在はNPO法人 西海市観光協会が運営しています。


場所探しは2000年インターネットで情報を発信したところ3日目には長崎県庁から返事が来たそうです。
ネットの草創期でも早かったようですね。

22.ミステリーツアーはいずこへ?

2015年09月18日 05時34分59秒 | ミステリーツアー
22.ミステリーツアーはいずこへ?

7:50分、やすらぎ伊王島をバスで出発です。
行き先はミステリーですが伊王島大橋を渡って、499号線を長崎市街地方面へ走ります。


長崎港にかかる女神大橋を渡ります。

五島列島へ行くとき橋下を通りましたが高いですね。
しばらく大村湾沿いの206号道路を走りましたが、



ある町から山道204号線に入ったころガイドさんから

とある観光地は、
山の中にある音浴博物館です。
と知らされた。


大型バスが通るのがやっとという山道を1時間近く走ってようやく音浴博物館に到着です。