赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

キブニ チョワヨ

2005年04月30日 08時51分30秒 | 生き物ばんざい
長い間悶々としていた役職から今日開放された。
この開放感はなんともいえない快感だ!
この役について3年間、思えば快適に、前向きに、積極的に、向上心に燃えていた時期は一体何ヶ月あっただろうか?
人生の中で最悪の時代だった。この役職は・・・・・・

さあ~
何か見つけるぞ!
楽しい夢のある集まりがいいなあ~

カラスウリの芽に名前を付けちゃった。
1 本妻
2 大ちゃん
3 植木ワンちゃん
4 ももちゃん
5 露ちゃん
6 ちびちゃん
7 カダンちゃん
8 アセビちゃん
9 アジサイちゃん
10 もみじちゃん
4月下旬になって10個の球根から芽がでた。
283d4aed.jpg

栽培日記を付けていく上で愛称を付けちゃった。まだ芽吹いていないのもあるし、種の方は今から芽が出るだろう。楽しみだなあ~  今夏の夜が・・・・・

スポーツウエアーを購入

2005年04月29日 19時08分12秒 | 生き物ばんざい
郊外型大型スーパー イオンへ買い物に出かけた。
祭日の昼時飲食店街は10名ぐらい程の席待ちの列が出来ていた。
5組ぐらい待っていたラーメン屋に入った。厚切りシャーシュー1枚550円、厚切りシャーシュー3枚698円のメニューに・・・・
厚切りシャーシュー3枚を注文した。味はまあまあだったがチャーシュー3枚は多かった。クドカッタ・・・・・・・

e7214fac.jpg

今日の目的スポーツウエア売り場へ向かった。
外資系のSports Authorityではっ水性機能素材を使用したウエアーを2着買った。
サイズがなかなか合わずに苦労した。

ゴールデンウイークの初日店内は小さいお子様ずれで大賑わいだった。
真夏のような天候に女性の服装は、はだか同然の人も多い

● トヨタの次男坊 愛知製鋼 1

2005年04月28日 21時37分44秒 | 生き物ばんざい
● トヨタの次男坊 愛知製鋼 1

卯の花が咲き、つつじが咲き乱れる28日(木)、
トヨタグループで
製鋼部品を担当する愛知製鋼を見学した。
05年3月期連結決算で
売上高1844億円(+12.6)経常利益71億円(2.7倍)フル操業状態が
続いているそうだ。
映像で会社説明を受けてから、2台のバスに分乗した私たちは
広い広い工場エリアの説明を受けながら走る。

説明をしてくれる社員が
3つぐらいの大きなスクラップの山を、指差しながら「あれで1週間ぐらいの使用量
です。わが社の主原料はスクラップです。いわばリサイクル企業です」と説明してくれた。
工場内の道路のあちこちに止まっているトラックを指して、わが社は“ジャスト・イン・タイム”を合言葉に、
求められるものを求められる時に生産し、納品する生産体制をとっており、トヨタの看板方式 部品を待っている
のですよ・・・と説明する。

伊勢湾岸自動車道を見上げる位置に「鍛造技術の館」へ案内された。

ジャンプシニア産業視察 には会員45名が参加された。
5f3e7a98.jpg

反猫デモ!

2005年04月27日 14時39分49秒 | 生き物ばんざい
種まき・植え付けなどで庭弄りをしだすと、猫が外敵に見えてくる。
数匹の猫が我が家の庭をパトロールしている。
こちらは何も頼んでいないのに・・・・・・パトロールしているだけなら許せるが、凄い匂いの小便をしていく。 糞もしていく。
ましてや、芽がでてきたとこを引っ掻き回して糞をしていく。
この時期どの猫を見かけても 追い払い追っかけていく。

最近の猫で感じることは・・・・
昔の猫は??? 土を掘って糞をして、また土をかけて行ったと思うのだが・・・
最近の猫は 糞のしぱなっしだ! 毎朝のようにしてある。
そして夜毎 愛を囁く猫たちが騒々しい!
猫に夜盗虫は全て死刑だ!

アメリカ花水木が満開だ! この花は上から見ると美しいですね。
956ff014.jpg


なんだろう???

2005年04月26日 19時39分33秒 | 生き物ばんざい
3d9ebaa8.jpg

車を運転していると、道路沿いに大きな石のわっぱが置かれていた。
なんだろうなあ~ この家は造園師の家のようである。以前は無かったのだが最近おかれたようである。

昔使われていた石臼そっくりの物だが・・・・
大きさが途轍もなく大きい!
でも先日見学した製粉工場の方が言っていた様に、工場で何かを挽いていたのであろうか?
我が家の庭にも、家庭用の石臼や持ちつき石臼を置いているが・・・・・
造園業者の商品を垣根代わりに使っているのかな?

でもチョット絵になったから赤信号の間にケイタイでパチリと撮ってみた。
家庭用の石臼
64e52818.jpg

カラスウリ日記を書こうと思う

2005年04月25日 19時27分06秒 | 生き物ばんざい
真夏の夜、怪しくも幽玄に咲くカラスウリを育てている。
今年はその2年目、種まき・球根の植え付けから開花・結実までを日記に書いてみようと思う。
17.3.27
"種まきと1年生球根を植えつける。
何しろ初めての栽培だから不安で一杯だ!
種を上手く保管できていただろうか?
ビンの中に乾燥剤を入れてしまったが発芽するだろうか?"
23d92ecf.jpg
1dfaf439.jpg


17.4.19(火)
"毎日のように覗いていたが、今朝、ようやく1年生球根から小さな小さな みどり色の芽がでた。
わあ~!ばんざい!
みどりちゃん 何か飲みたい?何か欲しい?
何であげるよ・・・・・
今日はチョット忙しいからまた後で来るね。
丈夫に育ってよ!
"
eeb88baf.jpg


大阪 尼崎の列車事故  今の時代にこんな事故があっていいのか?
何が原因なのか?



レストランでランチ

2005年04月24日 18時29分03秒 | 生き物ばんざい
●小麦から小麦粉へ 4
 レヴェ・ダジュールでランチを!

風力発電の風車が長閑に回る新舞子海岸にあるレストラン
レヴェ・ダジュールでランチをする。
日本ソムリエ協会認定 ソムリエ加藤支配人が自ら迎えてくれた。
店の前で全員で記念の写真を撮る。


フレンチコースとパスタコースに分かれてリザーブしておいた。
緑の芝生と洋酒のボトルがあちこちにデイスプレーしてある瀟洒な店内だ。
支配人の今日の料理についての懇切な説明があってからランチが始まった。

フレンチコースの一覧をご紹介しますね

a65d582f.jpg
c1599ceb.jpg

4464078f.jpg


楽しい語らいをしながら、1時間半ぐらいかけて宴を終えた。
階上にある結婚式場を見学に階段を登る、
ec3f3dc9.jpg
前面に海を望み、ステンドグラス越しの光線が新しいカップルの前途を祝福するので
あろうに・・・・・・

製粉工場見学記 3

2005年04月23日 10時54分44秒 | 生き物ばんざい
●小麦から小麦粉へ
パン工場サンブレッド見学記 3

工場(セントラル製粉)と直結した、全国でも珍しいサンブレッド協業組合製パン工場
を見学した。
ここは、県内11社の協業組合で主に学校給食パンと食パン専門工場である。
県下小中高校約300校、保育園約100園にパンを納入している。

長谷川工場長の・・・・
何時もしている小学生の社会見学の説明は、上手くできるようになりましたが、
皆さん方に上手に説明できるか心配しています・・・・と言って
工場概況の説明を始めてくれた

パンのできるまでのビデオを見る
d731bdc9.jpg



丁度翌日の給食用パンを製造している最中だった。製造ラインはスイッチを入れたら
工程終了までストップ出来ないから昼食も交代でとっているそうだ。

学校給食用パンメニューとして角パン以外にこのような物がある。

サンドイッチロール いわゆるホットドック用ロールパン。背がカットしてあり 教室でソーセージ等をはさんで食べます。
サンドバンズ 人気のバンズ。MACとは、一味違い 噛み応えのある大きなパンです。自分達ではさんで食べます。
クロワッサン おしゃれなフランス風パン。
ナッツロール 今年から新登場。くるみとアーモンドをたっぷり配合。香ばしさが人気になりそう。
かぼちゃロール 今年から新登場。北海道えびすかぼちゃたっぷりの黄色い色がきれいなパンです。
チーズロール チーズの風味が新しい新顔。人気のチーズ味です。
   クロスロール 形・ひとひねり。脱コッペパンとして新登場。給食パンもこれからはおいしさとたのしさをめざして変わります


ここでもお土産をいただいた。
97cae63b.jpg

お昼時間を過ぎた、パンの香ばしい香りにぺガ(お腹が)
騒ぎ出した。リザーブしてあるレストランへもう突進する。

セントラル製粉見学記 2

2005年04月22日 18時52分43秒 | 生き物ばんざい
●小麦から小麦粉へセントラル製粉見学記  2

日本の小麦粉の生産量は約500万トンでその内40パーセントがパン用
33パーセントがめん用、お菓子用が12パーセントだそうだ。

見学を終え、お土産に尾張製粉のひやむぎと麦茶をいただいた。

939019c4.jpg



半田市観光土産品推奨品とされている
「手延べ冷や麦」は僕のお気に入りの商品である。
この冷や麦を食べてから工場を見学させてもらいたいなあ~と思った逸品である。
麦茶は予想もしなかったが、国内産大麦を念入りに三度煎りした独特の物らしい。
三度煎りとは三基の焙煎釜を使い少しずつ念入りに煎りあげたものだそうです。

dbc5fc68.jpg

セントラル製粉に隣接して、
サンブレッド協同組合というパン製造工場がパイプラインで繋がっている。
つまり海外から船で岸壁に小麦が到着~
サイロに保管して~製粉され~パン工場へ流れていく・・・・
私たちもそのパン工場を見学するために隣接工場へ移動する。


セントラル製粉見学記1

2005年04月21日 20時25分18秒 | 生き物ばんざい
●小麦から小麦粉へセントラル製粉見学記  1

西知多産業道路を朝倉ICで降り、名古屋港南3区食料コンビナートの一角に
セントラル製粉はあった。
1971年に設立、布袋食糧・尾張製粉など4社の共同経営であり日産設備能力400トン
の企業規模だが従業員は23名で賄っているという。
822e98c3.jpg

日本で使われている小麦は90パーセントは輸入で、アメリカ・カナダ・オーストラリアからである。
小麦の種類は粒の硬さによって、「硬質小麦」「中間質小麦」「軟質小麦」とか、粒の色によって
赤小麦・白小麦と呼ばれたり、たんぱく質の量と質によって「強力粉」「中力粉」「薄力粉」など
とも分けられています。

このような説明を受けてから工場見学をさせてもらった。

ここは臨海工場、まずは岸壁の小麦の荷揚げ設備と貯蔵サイロ群を見た。外国の小麦畑から
製粉工場内までエアーシュートされているのだ。驚いた!

小麦粉バラ出荷設備も見たが、小麦粉を圧縮空気でタンクローリーに充填し配送しているのにも
新鮮さを覚えた。

反面、袋に入れられた製品は、村田機械の立体自動倉庫システィムに保管管理されている。
74c11fec.jpg

食品工場らしく頭髪落下防止カバーと、靴カバーを付けて粉砕・ふるい・
ロール機工場を見学する。
工場内は地震発生装置のような篩機やローラー機のモーターがうなりをあげており、
60ホーン位の騒音と夏には、室温は40度を超えるそうだ。

*小麦粉の出来るまで
海外から船で⇒サイロ⇒精選・調質⇒挽砕⇒篩い分け⇒ビュウリファイア⇒再ふるい機⇒
金属除去装置⇒包装⇒出荷