赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

13.猫の島 黄島を探検

2015年03月31日 17時09分19秒 | デジカメ旅日記
13.猫の島 黄島を探検

島めぐりツアー4番目の島 黄島の港でガイドさんが黄島の案内板を指さして
猫の顔に見ませんか?と言われた。



見えますね。
この島は溶岩でできた岩が 黄色がかっていることから
「黄島」と名づけられたといわれていますが、人口は50人ほどなのに、
猫は50匹以上いるそうだ。丁度港にはし尿運搬船が入っていた。


軽トラックで島内を廻りし尿をくみ取っているそうだ。

赤島に比べるとズット人間生活に近づいていますね。
捕鯨で栄えた島だがその栄華を物語るように石積みに囲まれた大きな屋敷跡や
石積みの塀の小路がクネクネと続いています。


人にはあまり会いませんがネコは塀の上、屋根の上などで寝そべっています。




20匹まで数えましたが後は数えませんでした。

12.チャーター船で赤島へ

2015年03月31日 12時01分03秒 | デジカメ旅日記
12.チャーター船で赤島へ

7:40分 おおきんなあ またきなはれなあ と書かれた横断幕を持った社員に送られて
コンカナ王国を出国して福江港に向かう。

福江港から海上タクシーで4~50分航行して、この旅 3つ目の赤島に上陸する。

地元ガイドの説明を受け乍ら人の住んでいる地区を案内してもらう。
この赤島もかっては漁業者などが多く暮らしていた時期もあったそうだが、
今は、
10人ほどが住んでいるだけです。
水はなく雨水を利用しています。
昨今、余生を過ごす場所として移り住んでくる人がいるそうです。

その人たちが中心となって、グラウンドゴルフ場や宿泊施設 あかしまの家
1泊1500円素泊まりという施設などを作っていました。

水平線が丸く見える青い海、ウグイスの声が聞こえる静かな赤島も


小学校の跡地に残る首の折れた二宮金次郎像、


崩れた神社の鳥居、廃屋など

を見ると離島で暮らす厳しさを感じます。


11.ブルブル!コンカナ王国の朝

2015年03月31日 05時59分43秒 | デジカメ旅日記
11.ブルブル!コンカナ王国の朝

南国コンカナ王国も今朝は特別寒いです。


温泉に浸ってポカポカに火照った身体も10分も経たない内に冷えてきます。
朝日に照らし出された鬼岳が美しい。


春が進むと緑の芝生に覆われるそうですが
またまた美しいでしょうね。
巨大な古墳群みたいな山ですね。


朝食はレストラン カウベルで和食バイキングです。
五島うどんも用意されていました。

10.王国 オランダ屋敷で夕食

2015年03月30日 18時55分41秒 | デジカメ旅日記
10.王国 オランダ屋敷で夕食


本日のお品書き


先付:真子の甘煮


椀 :五島うどん魚蒸し

造里:伊勢海老姿 クロ、ヒラマサ、イカ、鮪、

酢の物:キビナゴ、しめ鯖 酢みそ掛け

洋皿:箱河豚みそ焼き栄 ガーリック、さざえ


陶板:地魚のしゃぶしゃぶ

煮物:鰤の煮付け

肉料理:和牛ミニステーキ


蒸物:茶碗蒸し

漬物:三種

ご飯:地鶏飯


止椀:味噌汁

水菓子:ヨーグルトムース


夕食後は満天の星空を眺めながらコテージまで歩く、


映画「くちびるに歌を」の舞台

2015年03月30日 17時22分23秒 | デジカメ旅日記
五島列島は、
映画「くちびるに歌を」の舞台なんですね。
五島を旅して初めて知りました。


長崎県・五島列島の中学校を舞台に、新垣結衣演ずる音楽教師を中心に展開する
涙の感動作だそうですが、オール長崎県ロケ!

福江中学校がメインロケ地だったそうです。
新上五島町でも1週間、五島列島の雄大な景観と共にストーリーが繰り広げられているようです。



ガイドさんがここで撮影しました、
ここでも撮影しました。島の人もたくさんエキストラで出ましたよ
と言っていました。

最近映画は見たことがないですが見てみたいですね。

9.リゾートコンカナ王国へ宿泊

2015年03月30日 12時47分10秒 | デジカメ旅日記
9.リゾートコンカナ王国へ宿泊

全山 芝生におおわれた鬼岳の麓にあるリゾート コンカナ王国へ入国る。
フロントも王国らしく 入国管理棟にあります。


リゾートは、
コテージ型の宿泊施設で僕はフラワーコテージに宿泊です。
王国内にはレストラン、鬼岳温泉、プール、ワイナリー、教会、
芝生広場などがあります。

鬼岳も望めて素敵なロケーションにあります。



コンカナとは、長崎弁で来て下さいと言う意味だそうです。

五島弁
五島にいっぺんこんかな

標準語
五島に一回来てください。

早速、旅装を解いて鬼岳温泉へ向かう


鬼岳温泉は、
内湯は普通の色でしたが、露天風呂は、褐色の濁り湯でした。


説明では神経痛や疲労回復などの効能が大らしいです。
鉄分でしょうが、ショッパイです。

8.魚籃観音展望所(ぎょらんかんのん)

2015年03月30日 05時23分53秒 | デジカメ旅日記
8.魚籃観音展望所(ぎょらんかんのん)

玉の浦地区からバスは福江島の東シナ海に面した384号線を北上する。
途中荒川温泉を通り、




ガイドさんが五島の槍ヶ岳と説明した七つ岳を望みながら



魚籃観音展望所にやってきた。

魚籃観音像は


漁民達が魚供養を祈る観音様ですがここから展望する高浜ビーチは
日経新聞の「日本で1番美しい海水浴場」に選ばれたそうだ。
コバルトブルーの海と白砂のビーチは沖縄の海に勝るとも劣らないですね。

展望台からは
隣りの頓泊海水浴場も見ることができます。

沖には嵯峨島が見えます。

今回は行きませんが有人島で教会もあるそうです。

7.陸続きの2つ目の島、島山島へバスで

2015年03月29日 18時13分48秒 | デジカメ旅日記
7.陸続きの2つ目の島、島山島へバスで

福江島の西の果てからニョロニョロト突き出た先に島山島があります。
有人島です。

平成6年に玉の浦大橋が架かりり陸続きになりましたが、
今回訪れた2つ目の島です。

特別見るべきものもありませんので、港と民家と今渡って来た橋を眺めていました。


五島列島には大小140の島々があるそうです。
今回我々はその内の14島を巡ります。

五島には、隠れキリシタンの島、祈りの島ですから教会もたくさん(51教会)
ありますね。

6.大瀬崎断崖・灯台展望台

2015年03月29日 12時10分11秒 | デジカメ旅日記
6.大瀬崎断崖・灯台展望台

九州本土で最後に夕陽が沈むところ」としても有名なところで展望台があります。

展望台から見られる大瀬崎灯台は『日本の灯台50選』の一つでもあり
九州本土最西端にある灯台です。

渡り鳥の中継地でもありハチクマがここから中国方面へ渡る場所でもあるそうだ。

この日は
特別天候の良い日でかすかに70kmほど先の男女群島を見ることができました。
カメラの倍率を精一杯拡げて見たら写りました。
女島だそうです。