モンロワールのチョコ 2025年02月02日 04時20分56秒 | うまいもの情報 ◎モンロワールのチョコ神戸のチョコレート専門店「モンロワール」のチョコをもらいました。木の葉の形をしたプチチョコレート「リーフメモリー」はモンロワール一番の人気ですが、1つの包みでミルク・ホワイト・モカ3つの味が楽しめて嬉しいです。
クロワッサン鯛焼き カスタード 2025年01月29日 04時42分23秒 | うまいもの情報 ◎クロワッサン鯛焼き カスタードコグニ運動教室の七本木池公園に、今まで一度も見たことがなかったのに、若者が自転車で鯛焼きを売りに来ました。たい焼きといってもクロワッサン鯛焼きです。メンバーのHさんが購入して1匹?頂いてしまいました。家に帰って食べてみました。和菓子風だが洋菓子のような美味しさです。多分毎日鉄板の上で焼かれていた日本のタイが飛び出して、大海原を遥々パリまで泳いで行ったのでしょうね。食べる前に写真撮影しました。少々照れたような顔をしていました。ひっくり返して裏顔も写してみました。Hさんありがとうございました
はっさくが出回って来た 2025年01月29日 04時36分55秒 | うまいもの情報 ◎はっさくが出回って来たほくほく サクサクの和歌山県の 八朔が 出回ってきました。待ってましたとばかり 早速買ってきました。次郎柿 リンゴ 温州みかん に続く 私の大好きな 柑橘です
黒かりんとう 2025年01月28日 04時35分13秒 | うまいもの情報 ◎黒かりんとうかりんとう大好きです 。糖制限しているのに、ついつい 買ってきてしまいす。この黒かりんとうは豊橋市にに本社を置くかりんとう専門製造メーカー、夏目製菓のお菓子です。甘くて美味しい、かりんとう本来の味がします。
ボンタンを食べてみました 2025年01月27日 05時04分00秒 | うまいもの情報 ◎ ボンタンを食べてみました昨年末友人からボンタンを貰いました。採ったばかりですから酸っぱいかもしれないよ。といわれました。一ヶ月ほどたったのでたべてみました。爽やかな甘さで美味しかったです。昔食べた事を思い出しますが今のボンタンは美味しいですね。
ほたてご飯 2025年01月26日 05時01分41秒 | うまいもの情報 ◎ほたてご飯国産ホタテ貝を 使用した ホタテの炊き込みご飯の素を 買ってきました 。ホタテといえば 東北地方の会社かなと思いましたら製造者は 兵庫県の 伊丹 水産センターのようです。お米2合分のようです 早速 炊いてみます。◎ ホタテ ご飯 炊き上がりお米は買ってきたばかりの 北海道 のななつぼし2合と帆立ごはんの素で炊き上げました。予想してて以上に美味しいです まだ買ってこようかな
クーヘンマイスター 2025年01月24日 04時42分32秒 | うまいもの情報 ◎クーヘンマイスター130年以上の歴史を 誇るドイツ老舗のケーキブランドです。レーズン、レモンピール、オレンジピールが練りこまれています。本場ドイツのシュトーレンは、クリスマスシーズンに食べられるお菓子であり、ドイツのクリスマスの風物詩だそうです。いただき物を食べてみました。ドイツらしいお菓子ですがわたし的には余り好まないです。
カンジャンスパイス 2025年01月23日 04時19分26秒 | うまいもの情報 ◎カンジャンスパイス近所にある食品スーパーフレッシュフーズFEELで美味しそうなスパイスを見つけました。名古屋の韓国食材専門店ナリタが監修したカンジャンスパイスです。にんにく醤油の旨みに胡椒を加えたかしわですが 甘みのあるカンジャンで やみつきになりそうな 美味しさです
西尾の抹茶餅 2025年01月22日 04時12分53秒 | うまいもの情報 ◎西尾の抹茶餅西尾の抹茶を使用した知多半島のふところ餅の様ですね。南知多町の山喜本舗が作っている半生菓子です。抹茶の味がよく伝わってきます。
甘酒メーカー始動 2025年01月21日 03時47分25秒 | うまいもの情報 ◎甘酒メーカー始動オーダーしてあった クッキング温度 計 と米麹が届きました 。早速 甘酒メーカー 糀 美人で 作ってみました。 マニュアル通り 8時間で 完璧な甘酒が出来上がりました 。甘さは 十分ありますが これが原液なのか 薄めていいものなのか 取説には何にも書いてありません。 一度このまま飲んでみましょう◎糀 美人の甘酒甘酒メーカーで 一晩かかって作った 甘酒 甘さが十分あり美味しいです。