8.西原ガーデン葡萄園でぶどう狩り
西原ぶどう園は、広大な園内に7,000本余りのぶどうの木が植えられている大規模なぶどう園です。
栽培品種は「藤稔」「ピオーネ」を主体に10種類以上あるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e8/a3a4af8dc923eb8e2687427e4a6a40fa.jpg)
先客のバスが数台と待っていて我々のバスは順番待ちを強いられたほどです。
バスのガイドさんは、今日のぶどう狩り品種は「藤稔」ですと言っていましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/28/c78213afc1317e067151de5c7d8c3337.jpg)
現場に行ってみるとピオーネに変更されていました。
ぶどう畑と言えば棚からぶら下がっているぶどうを想像していましたが、西原ぶどう園は
レインカット栽培と言い低い場所にぶどうが実っています。
作業がしやすいのでしょうかね。
あれこれ選ばずの1房切り取り、係の人に頼んで藤稔の栽培現場を案内してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/07/951d97b2240b0c2216ad780b350fcb8c.jpg)
藤稔は大粒で美味しそうなぶどうに見えました。
熟し過ぎて売り物にはならないという藤稔を1房貰いました。
美味しくないよ!と言われましたが
家に帰って食べてみると腐敗を感じるものもありましたが
結構おいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/38/dcbf42de6145de4d53364e5000355a9b.jpg)
直売所も設置されていましたがほとんど売り切れ状態でした。
〒399-3802 長野県上伊那郡中川村片桐2176-1
西原ぶどう園 090-5345-2489