赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

9.紛体塗装(パウダーコーティーング)体験

2024年10月19日 17時40分18秒 | 工場見学

9.紛体塗装(パウダーコーティーング)体験







半田オープンファクトリー筒井工業では

工場見学中に実際使われている工場の塗装現場で紛体塗装(パウダーコーティーング)の体験をさせてくれました。

塗装する小物は工場が用意してくれていました。数点

の中から好みのものと

好みのカラーを選んで指導を受けながら塗装します。

スプレーガンで吹き付けそれを吊るして炉で熱処理をして完成です。



7.パウダーコーティングの筒井工業見学

2024年10月18日 04時13分26秒 | 工場見学

7.パウダーコーティングの筒井工業見学

半田オープンファクトリー

HANDA OPEN FACTORY2社目の筒井工業へ伺います。





パウダーコーティーングのパイオニア的な企業が私たちが

いつもグラウンドゴルフをしている洲崎グラウンドのすぐ前にあったのに全然知らなかったです。

紛体塗装(パウダーコーティーング)のパイオニア企業で道路資材、自動車部品、鉄筋などに塗装を施している企業です、道路わきに立っている標識ポールや鉄筋塗装はシェア1~2位だそうです。働き甲斐改革にも優れておりこの方面のコンサルティング事業も展開しているという。

確かにどちらかと言えば3K業種ですが若手の社員が多く見えます。


このような説明を受けてから工場内を丁寧に案内してくれました。







8.クイックレスポンスを標榜する筒井工業

紛体塗装(パウダーコーティーング)とは初めて聞く塗装でしたが、

つまりシンナーを使用せずパウダー塗料を10万ボルトの電流に載せて 塗装対象物 に吹き付け、熱処理して仕上げる塗装です。

工場は長大なもの、中くらいなもの、小さいもの等ラインが数本ありそれに合った塗装をしていました。

製作工程を 簡単に言えば

塗装対象物の汚れをショットブラストなどで処理~スプレーガンでマイナスに帯電させた粉体塗料を吹き付ける~炉で200℃熱処理~検査~包装~出荷


説明があったようにクイックレスポンスだそうですから、入出製品のヤードは大きなスペースを必要としていないようです。

工場内の通路もさすがペンキ屋さんですね。みどりやオレンジに整然と塗り分けられています。



6.西郷村のジャガイモ きたあかり

2024年10月17日 04時07分49秒 | 工場見学

6.西郷村のジャガイモ きたあかり

SUBARUはんだふれあい会場で観光案内と物産販売をしていた福島県西郷村(にしごうむら)は東京、仙台の中間、福島県と栃木県境の那須東麓に位置し、太平洋と日本海の分水嶺に当たる場所にあるそうです。 冷涼な地区のようですが人口は増加しており県内では老年人口が一番低い村でもあるようです。





お話をしていたらきたあかりというジャガイモをいただきました。

西郷村へも一度行ってみたい衝動にかられました。



5.福島県伊達市&西郷村産品即売

2024年10月16日 04時24分42秒 | 工場見学

5.福島県伊達市&西郷村産品即売








SUBARUはんだふれあい会場には、福島県伊達市と西郷村が観光案内と産品の即売テントを開いていました。最初北海道からですか?と訪ねてしまいましたが、福島県の伊達市で仙台藩伊達氏の発祥の地だそうです。フルーツ王国だそうでシャインマスカットや白桃を即売していました。購入しました。

立派な美味しそうな果物です。

2千円でした。


4.ボーイング777X工場棟見学

2024年10月15日 04時38分01秒 | 工場見学

4.ボーイング777X工場棟見学

航空会社への納入が2026年に延期された777Xの中央翼を製作している工場を見学します。

工場に入る前に係員からプロジェクターで中央翼の説明を受けます。






 「中央翼は、左右に伸びる主翼を支える、機体の中央部分にある構造物を指す。

飛行中の燃料を蓄えている」

エレベーターで3階まで上り見学通路から製作中の中央翼を見学する。上を見れば天井走行クレーンが2~3基あり大きな中央翼を2列で移動しながら作っていくようです。

何しろ大きな飛行機の一部をつくっているのですから工場建屋も巨大です。


2.飛行機製造 SUBARU見学

2024年10月14日 04時09分03秒 | 工場見学

2.飛行機製造 SUBARU見学

アメリカボーイング社の最新航空機をつくっているSUBARU半田工場へ向かいました。人気の工場ですからたくさんの人が集まってきています。見学の他にもステージイベント、紙飛行機づくり、キッチンカーでの飲食、物品販売、パトカー展示など盛りだくさんでした。

イベント会場を1周してから工場見学しました。




3.ボーイング787工場見学

ボーイングのサプライヤーとして日本からは数社参加していますが機体の重要部人間で例えれば胸部心臓部を制作しているのがSUBARUの中央翼と言われる大きな部署です。

撮影禁止ですから画像はありませんが大きな工場の中で組み立てが行われていました。箇所箇所にはモニターが置かれており熱心に見学している人たちが列をなしていました。




私は3度目になりますが以前のようにピリピリした雰囲気は和らいできたように感じました。


1.半田オープンファクトリー

2024年10月14日 04時03分24秒 | 工場見学

1.半田オープンファクトリー

HANDA OPEN FACTORY

10月11日(金)・12日(土)今年で2回目となるはんだオープンファクトリーが開催されました。半田市内の工場や事業所28社ほどが見学・ワークショップに参加できる楽しい勉強になるイベントです。




工場見学大好きな私ですがあいにく2日間とも予定があり残念だったんですが合間を見てボーイングのサプライヤーとして活躍しているSUBARUとパウダーコーティングの筒井工業を見学させてもらいました。

3社以上見学シールを集めると粗品がゲットできるお楽しみも企画されていました。


焼却施設 ゆめくりん見学会

2022年03月28日 10時07分11秒 | 工場見学
●焼却施設 ゆめくりん見学会
知多南部環境センターの見学会は、真新しい3階の大広間で映像による
ごみ処理のしくみを見てから始まりました。

ごみの時代変遷をアニメで描かれた回廊を抜け、徒歩で6階まで階段を昇ります。
エレベーターはあるようですがまさに山登り見たいです。

ゴミが投入されるプラットホームから


ごみピット、ごみクレーン



焼却炉~中央制御室~不燃物選別室~
蒸気タービン発電機~濾過集塵機と説明を受けながら見学しました。

最新の設備ですが基本時には以前のクリンセンターと流れは同じですね。
こんなことを勉強できました。

*焼却には燃料は展開外使用していない。
*電力は使用以上に発電でき売電できる。
*温水は武豊町プールに送っている。
*有害物質は薬品処理をして埋め立てている。

楽しい見学会でした。

ゆめくりん見学会に参加

2022年03月27日 13時27分05秒 | 工場見学
● ゆめくりん見学会に参加
半田常滑など知多半島南部2市3町が広域環境組合を作って建設した

知多南部環境センター(ゆめくりん)見学会が日曜日に開催されました。
見学希望者が多く2回目の開催のようです。

知多郡武豊町1号地に建設されたセンターは黒色を基調としたモダンな建物です。
愛称の ゆめくりん と描かれた文字は公募で選ばれたようですが、
何だか ゆめたろうを思い出させます。

JVの代表会社は焼却炉製作の川崎重工業に徳倉建設、地元企業七番組、大進が工事を
請け負ったようです。