赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

年賀状作ったよ!

2009年11月30日 06時50分20秒 | こころの日記
● 年賀状作ったよ!

毎年年賀状は5~6種類作ってブロックごとにプリントして出している。
今年も6種類作りました。
来月早々にはプリントして投函しようと思っている。
画像

今年は体調トラブルがあったし、少し縛らせてもらおうかな?
と選択したが結局250枚を超えてしまった。
プリントするには半日ほど時間が掛かりそうです。

東京みやげなら「東京ばな奈見ぃつけたっ」が一番

2009年11月29日 06時50分45秒 | うまいもの情報
◎東京みやげなら「東京ばな奈見ぃつけたっ」が一番!


「東京ばな奈見ぃつけたっ」というネーミングのお菓子を頂いた。

画像

今東京みやげでは人気抜群とか聞いたので検索してみた。
色々なところからランキングがでているが、
東京駅の販売人気ランキングでは「東京ばな奈見ぃつけた」
というお菓子が一番のようだ。

画像

バナナのカスタードをスポンジケーキでふんわり包み込んだ柔らかめのおいしいお菓子だ。
でも味よりも何よりも、ネーミングが良いですよね。
どの地方でも、誰にでも好まれるバナナとケーキに、ネーミングの「見ぃつけたっ」の「ぃ」「っ」が、
意外感と
ワクワク感、いたずらっぽさを醸し出しているかもしれませんね。

1位 東京ばな奈みぃつけたっ
1,000円~2,000円

2位 鳩サブレ
懐かしの味わい・鳩サブレ。
1.050円(10枚入箱) 840円(8枚入箱)
3位 東京名菓ひよ子
735円

来年の手帳を買った!

2009年11月28日 07時23分38秒 | こころの日記
●来年の手帳を買った!

今年は早々とスケジュール手帳を買ってきた。
ここ数年同じメーカーの手帳を使っているが
昨年は年末近くに買いに行ったら売り切れていて、他の手帳を使う羽目になってしまった。
どうも使いづらいからと早めに買いに行った。
画像

以前は電子手帳を買ってみたり、パソコンやケイタイで管理してみたが、
やはりペンで書き込んで持ち歩く手帳が一番使いやすい。

買って来た手帳を良く見てみると、今年の11月26日から記入欄が印刷されている。
じゃあ~ 来年の手帳に引越しだ! と新しい手帳に移し変えて・・・
手帳はもう新年を迎えた気分です

出雲を代表するお菓子「因幡の白うさぎ」

2009年11月27日 06時45分35秒 | うまいもの情報
◎出雲を代表するお菓子「因幡の白うさぎ」

因幡の白うさぎ という、かわいい白うさぎのカタチをした焼まんじゅうを貰った。
出雲神話「因幡の白うさぎ」から生まれたお菓子だそうだ。
お菓子はこんがり焼かれたキツネ色のウサギの形で、赤い目と長い目がかわいらしいね。
画像

白餡で美味しいお菓子だ。


画像

因幡の白兎は大黒さんの歌や幼い時の絵本の記憶が残っているが、このお菓子の中に
物語を綴った栞が入っていた。
むかし むかしあったげな
因幡の国 気多ちゅう処に 一匹のしろうさぎが住んでいたげな
・・・・・・で始まり
さめを騙したウサギが丸裸にされ、通りかかった大国主命に助けられたという神話が
方言のまま書かれていた。

そして 最後に・・・
そのむかし 、こんぼち
と結ばれていた。

こんぼちとは鳥取県の方言で
めでたしめでたし        おしまい
という意味だそうだ。

頂いた菓子から幼き日の思い出と方言の勉強をさせて貰った。

おみやげありがとうございました。

オキスズと呼ばれている可愛い実

2009年11月26日 07時05分16秒 | 工場見学
●オキスズと呼ばれている可愛い実

オオキナワスズメウリという珍しいウリを手に入れた。
栽培している先輩達はオキナワスズメウリが長い呼び名だから
略して、オキスズと読んでいるようですよ。


画像

そのオキスズ
NHKの報道で知ってからネットで調べていたら親切な方から
手に入れることができた。
種子を送ってくれた方、
親切にも蔓のついたまま送ってくれた方
画像

本当に感謝感激でした。
先日スズメウリという種も頂いたし、来年は楽しみが又一つ増えた。
見事に育てて、次は私が皆さんにお譲りしてあげようと思っています。

CACさん来年は取材に来てくださいよ。
こんな可愛いウリをモットモット沢山の人に知ってもらいたいです

ドラゴンフルーツのその後

2009年11月25日 06時26分19秒 | こころの日記
● ドラゴンフルーツのその後

南国の果物、トロピカルフルーツにとっては厳しい季節になってきた。
しかし8月に種まきをしたドラゴンフルーツは寒さにもめげず少しずつ成長している。
画像

中には二つ目の葉を出しだしたものもある。
小さいながらも、もうすっかりサボテンらしくなってきた。

画像

接写でその様子を撮影してみればメキシコかどこかの風景のように見えてきますよ。
この冬を上手く乗り越えて来年は立派なドラゴンフルーツに育ててみたい

今年も報恩講の季節が来た

2009年11月24日 07時37分51秒 | こころの日記
● 今年も報恩講の季節が来た

報恩講は浄土真宗にとって、大切な行事です。
宗祖・親鸞聖人の法要です。親鸞聖人は1262年11月28日、90歳でなくなりました。
聖人ののこされた徳をしのんで門徒が集い、お参りをするのが報恩講です。
わが家の檀那寺 浄顕寺は先日その報恩講を済ませたようだ。
報恩講では法要があり、法話があり、そしてお斎もあるようだが私は最近参加していない。
お布施を少しさせてもらうので、お華束(けそく)のお下がりを持って来てくれた。
毎年のことだがもう今年もこの時期になったんだ・・・・と。時の流れの速さに驚いたりしています。
画像

今年は健康を害したし、仏様に従順になろうと手を合わせていただいた。
お菓子屋さんが作った御餅だ。きれいで結構美味しかった。

画像


報恩講でお供えするお餅のことをお華束(けそく)といいます。
華束(はなたば)と書いて「けそく」と読みます。
冬の報恩講の時期は花のない季節なので、お餅を串に刺し、きれいに色を塗って
お花としてお供えしたのがはじまりのようです。


面白い形をしたカラスウリの種子

2009年11月23日 08時02分47秒 | こころの日記
●面白い形をしたカラスウリの種子

真赤に変身したカラスウリも色がさめてきたので種子を取り出してみた。

種はとても個性的な形をしています。
打ち出の小槌に似ている所から財布に入れておけばお金が貯まる
という言い伝えもあるそうですよ。
画像


カマキリの頭と言う人もいれば、
手紙の結び文にも似ているので、玉章(たまずさ)と呼ばれることもあります。
本当に面白い形をしています。
画像

今回は黄金色の種も発見できました。
黄金色の打ち出の小槌!
来年は良いことがありそうな予感がしてきました。

ノゲシの別名はこんなに多い

2009年11月22日 07時22分47秒 | こころの日記
◎ ノゲシの別名はこんなに多い!

秋も深まって来たのに・・
この花も繁殖に余念が無い。

画像

ノゲシです


画像

この花の呼び名は色々あって、

ノゲシ(ハルノノゲシ、ウサギグサ、チチグサ、フタダラ、ウマゴヤシ、ウマンモチ、


タンポポチグサ、チチクサ、フウクウ、タンポコ、ケシ、ホゴドリヤ、ケシアザミ)

子供の頃ウサギの好物だといって沢山食べさせましたね

冬には欠かせないリップクリーム

2009年11月21日 07時35分18秒 | こころの日記
●冬には欠かせないリップクリーム

数年前から冬場には唇の荒れを防ぐ為に欠かせないものになってしまった。
バックの中に、机の引き出しに、寝室にも、洗面所にもあちこちにおいてある。
今まであまり気にせず適当なものを買って来ていた。
画像

良く似ているデザインでも、よくよく見るとロート製薬のメンソレータムと
近江兄弟社のメンタームがあるんですね。
元々は近江兄弟社がメンソレータムの商標権を持っていたそうだが近年、ロート製薬が
画像

買い取ったようですね。

見分け方はロート製薬のリトルナースちゃん
近江兄弟社のリトルキッドが目印になりますね。

僕は唇を保護するだけだからどちらでも構わないですね。
ロートの方が1g少ないですね