赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

生じまめを茹でて食べる

2009年08月31日 06時32分07秒 | こころの日記
◎生じまめを茹でて食べる

先日碧南の家庭でご馳走になった時、
碧南独特の食べ方です、と言って茹でた落花生がでてきた。
私の家では昔は良く食べていたが久し振りに食べて美味しかった。
画像


昨日スーパーで見かけたので買ってきた。
さて、どうして茹でるのか?
ネットで調べたら

** 皆さん方の地方では落花生を茹でて食べませんか?
 茹で方は簡単で、殻のついた落花生の泥を落として鍋に入れて塩茹でにします。
塩は落花生の量によって変りますが、茹で時間は沸騰後約15分で火を止めて、
そのまま手を入れられる程度に冷めるまで待ってから水切りをするだけです。

と丁寧に書かれていたのに・・・・
塩を入れるのを忘れてしまった。
味がなくておいしくない。
塩加減は何事にも大切なんですね。

オープンオフィスを使ってみる

2009年08月30日 08時03分41秒 | こころの日記
◎オープンオフィスを使ってみる

半田市 さくら小学校のパソコン教室が今回のパソコン入れ替えに伴い、
マイクロソフトのワードやエクセルではなくオープンオフィスに代わってしまった。
定期的に使用している我々にとっては、
いくらワードに限りなく近いといっても操作面で違いがある。
私も体験してみようとダウンロードした。
画像

大体の事は難なくできるがやはり少しなれないといけないですね。
でも新しくパソコンを覚えようとするものには自宅と教室との環境の違いに戸惑い、勉強しにくい
事になってしまった。
残念だ



* オープンオフィスとは、元々は米サン・マイクロシステムズが開発したものだが現在は無償で世界中に
公開されているマイクロソフトのオフィスと互換性のあるソフトで下記からダウンロードできる。
 オープンオフィスの正式名称は、「OpenOffice.org」と言い、

http://ja.openoffice.org/)のWebサイトから入手できます。

フウセントウワタ(風船唐綿)

2009年08月29日 07時31分46秒 | こころの日記
◎フウセントウワタ(風船唐綿)

オオイヌノフグリよりもモット似ていると思う面白い植物がある。


ひょろひょろと背が高くて、小さな花が咲くや面白い萌黄色の実がなる。
その実が柔らかい髭が生えていてオオイヌノフグリを大きくしたような姿だ。

画像
その実が熟してくるとパックり口を開けて中から白い綿が飛び出してくる。
綿には黒い種子が付いていて、風に任せて新しい住処を目指して飛んでいく。
画像

今その時期を迎えたようだ。

小学生になったつもりで黒板に落書きを!

2009年08月28日 07時58分22秒 | こころの日記
● 小学生になったつもりで黒板に落書きを!

「コクバン」と聞くと不思議と懐かしさを感じますね。
さんこんなサイトがありました
画像


あの頃の甘酸っぱい思い出をもう一度思い出しながら落書きしてみては如何でしょうか?
今学校ではコクバンはホワイトボードに変りそして電子ボードに変わりつつありますが

懐かしいコクバンという響きに引かれて登録してみました。

黒板に書く、絵にっき、スケッチブックなど楽しむことが出来ます

この運営会社はこんな理念を掲げていました

「絵を描くことそのものに対する抵抗をなくし、年齢・性別・得手不得手問わず手描きでコミュニケーションを楽しむ新しいデジタル社会の確立に貢献します。」




新美南吉さんの墓

2009年08月27日 07時33分39秒 | こころの日記
● 新美南吉さんの墓


半田 北谷墓地へお世話になった故人の墓参りに行った。
墓地の入り口に
童話作家 新美南吉の墓を示す看板が掛かっていた。
南吉さんはここに眠っているんだ。
お参りしていこう・・・・・と
位置を頭に入れて探し出したが見つからない、再び戻って地図を確かめて又探した。
画像


3人で探しているのに見つけるのに苦労したが・・・・・・
新美南吉の墓は突然目の前にあった。
画像

私たちのイメージが、小さな古ぼけた墓石を探していたのだろう
それに反して立派な墓石だった。
しめやかに手を合わせて写真を撮らせてもらった。
法名 釋文成 
浄土真宗で祀られているんだね

半田・和楽亭へみたび麦とろろご飯を食べに

2009年08月26日 07時24分40秒 | こころの日記
◎ 半田・和楽亭へみたび麦とろろご飯を食べに

ハングルと練功18法でご一緒する友人等とランチをしましょう!
という話から、和楽亭へお誘いした。
僕は1週間の間にこれで3度目になる。
とろろご飯だから飽きる事は無い。
画像

麦とろろご飯は・・・・
自然薯を使ったとろろ、お櫃に入れて出てくる美味しい阿久比米と麦のご飯。
自然薯のフライ、自然薯のサラダ、しろ味噌汁、冥加と胡瓜の漬物それに
ウーロン茶
お代は1380円です。


今日は開店祝品にエコバックを貰った。

画像



お店に行ったみなさんはここにも注目してください。
入り口には、和楽亭の名刺と爪楊枝とキーホルダーが置いてある。
1個頂いてもいいそうですよ。





おもちゃカボチャの収穫

2009年08月25日 08時00分39秒 | こころの日記
◎おもちゃカボチャの収穫

小さくて、模様が変則で、皮が非常に硬いいかにもおもちゃに
適しているようなおおちゃカボチャ!
飾りかぼちゃともいうかぼちゃを収穫した。
今年初めて植えたものだが10個ほど収穫した。
画像

親木はもう枯れてしまった。
終焉を迎えた。
来年又栽培してみようと思う

画像

うな東の石釜まぶしを食べる

2009年08月24日 07時31分18秒 | こころの日記
●うな東の石釜まぶしを食べる

突然孫たちが尋ねてきた。
食事に行こうか!
という事でうな東へ出かけていった。
タッチの差で満席になってしまい20分ほど順番待ちを余儀なくされた。
休日の夕餉は混雑するようだ。隣りのかっぱ寿司は順番待ちが外まで
溢れているようだ。

孫はうな丼を、

画像


私はこの店自慢の石釜まぶしを注文した。

画像

タレの味は僕好みだったがうなぎが少々薄っぺらに感じた。
それにオコゲが好きな人がいるかもしれないが、僕には
チョット気になった。

*石釜まぶし 2000円
*うな丼    1300円

バウムクーヘンが大好きだ!

2009年08月23日 08時00分10秒 | こころの日記
◎バウムクーヘンが大好きだ!

スウィーツは何でも好きだが特にバームクーヘンは大好きです。
ユーハイムのクーヘンを貰った。

画像

日本で初めてバームクーヘンを作ったのは、1919年ドイツのマイスター
カール・ユーハイムさんだそうだ。
ユーハイムのバームクーヘンは
その流れを汲んでいるのでしょうね。

ドイツ語でBAUM 木・KUCHEN お菓子という意味だそうですね。
菓子の中に入っていた栞によれば、
美味しいカットの仕方は
年輪をすくうようにナイフで優しくそぐのが良いそうです。
僕は立てにカットして食べてしまった。
年輪を数えてみたら16~8本ぐらいありました。
画像

今日のランチも、麦とろろご飯を食べる

2009年08月22日 07時31分47秒 | こころの日記
● 今日のランチも、麦とろろご飯を食べる

昨日は、スポーツの後でのランチを再び、
半田市柊町の和楽亭へ麦とろろご飯を食べに行った。
画像


おひつで運ばれてくる麦ご飯を今日は全部平らげた。
やはり運動をしてからの食事は食欲が増しますね。

開店記念品なのか?
ガーゼのハンカチを1枚貰った。

画像

可愛い花柄が散りばめられたハンカチだが、以前このハンカチ生地のガーゼを
製造していたから、 本職を思い出したのか?
記事の隅から隅まで検品をしてしまった。
中国製品かもしれないが、僕の判定は A級品でした。