2.古の藪原宿の面影を残す町並み
藪原駅から少し歩くと古の藪原宿の面影を残す町並みにやってきます。
江戸時代から続いている店なんでしょうね
木曽漆器店、木櫛製造元 お六櫛問屋の看板の上がった店があります。
藪原宿はお六櫛の製造が盛んだったようで今でも伝統工芸品として作られているようです。
道路わきに、源流の里と書かれた水飲み場があります。
ここ木曽郡木祖村は木曽川の源流の流れだすところで、源流の里を標榜しています。
村の観光課が発行する冊子にも 一滴から始まる物語 と書かれています。
マンホールにも
村の木「とちの木」と村の花「りんどう」そして源流の里 木祖村と描かれています。
藪原駅から少し歩くと古の藪原宿の面影を残す町並みにやってきます。
江戸時代から続いている店なんでしょうね
木曽漆器店、木櫛製造元 お六櫛問屋の看板の上がった店があります。
藪原宿はお六櫛の製造が盛んだったようで今でも伝統工芸品として作られているようです。
道路わきに、源流の里と書かれた水飲み場があります。
ここ木曽郡木祖村は木曽川の源流の流れだすところで、源流の里を標榜しています。
村の観光課が発行する冊子にも 一滴から始まる物語 と書かれています。
マンホールにも
村の木「とちの木」と村の花「りんどう」そして源流の里 木祖村と描かれています。