赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

半田病院建設工事現場見学会 2.

2024年07月22日 07時47分48秒 | こころの日記

半田病院建設工事現場見学会 2.

半田病院の1階受付ロビー、各診療受付、一般患者待合場所などをの説明を受けて、から、上層階の放射線やMRI室,9つの手術室となる場所を見て回ります。





まだ内装も仕上がっていませんし機器類が入っていませんからピンときませんが手術機器にダビンチが導入されるそうです。

凄い!





ナースセンタ-から5つの病室通路が一望できるように設計されています。


ヘリポートも設置される屋上へも案内してくれました。

建物内部のカメラはすべて禁止でしたが、屋上だけは許しがでました。

半田市でも高台に建っていますから見晴らしは抜群です。

多分病室の窓からもこんな風景が眺められるでしょうね。


半田病院建設工事現場見学会 1.

2024年07月22日 07時42分17秒 | こころの日記

半田病院建設工事現場見学会 1.

半田市の郊外に来春の開院を目指して建設途上の見学会が催されました。




地下一階、地上5階建ての大きな病院ですが、

ほゞ80パーセントぐらいの進行状態のようです。

日曜日で工事は行われていませんでしたが、見学会には大手ゼネコン

大林組の作業服の皆さんが大勢で迎えてくれました。

駐車場になる地下から見学です。

毎朝此処で600人ぐらいの作業員が集結、ラジオ体操をして作業を開始するそうです。

600人と聞いただけで病院の巨大さを感じます。


11.小樽運河を散策

2024年07月20日 03時54分00秒 | デジカメ旅日記

11.小樽運河を散策









小樽運河を散策します。
小樽運河の一番南側にある「浅草橋」。橋の上は広場になっており、多くの観光客で賑わう定番の写真撮影スポットまでやってくる。
小樽観光案内所の時計は3:25分、温度計は21.1度です
曇り空ですが快適な温度です。
平日にもかかわらずたくさんの観光客が歩いていますが、ほとんどが外国人のようです。
中国語が多く聞かれます。
ハングルはあまり聞こえてきません小樽運河の一番のフォトスポットでカメラを向ける
浅草橋
東京の浅草橋と同じ名前ですね

38.旅の最後はお寿司屋さんへ

2024年07月19日 09時10分58秒 | デジカメ旅日記

38.旅の最後はお寿司屋さんへ

旅の最後はいつもの通り寿司屋さんです。

吾妻寿司のカウンターでお寿司を食べる。赤だしがついてきた。






岡山で赤味噌が使われていたんですね。


岡山駅1836発【新幹線「ひかり」】で名古屋駅へは定刻20:58に到着北木島と

岡山の秘境の旅を終えました。

面白い旅と美味しい郷土料理も頂くことができました。

瀬戸内の島々はまた行ってみたいものです。

終わり


2024/07/19

2024年07月19日 03時55分18秒 | デジカメ旅日記

37.岡山駅で早めの夕食

すべての観光を終えて岡山駅に戻ってきました。新幹線出発までの時間自由行動です。

私は新幹線に乗る前に夕食を済ませようと思い急いでお土産を探しました。

以前かから知っていた倉敷 廣栄堂のむらすずめを友人たちへのお土産に買いました。


36.勝山町並み保存地区へ

2024年07月18日 07時33分27秒 | デジカメ旅日記

36.勝山町並み保存地区へ

ツアーバスは最後の観光場所勝山へ向かいます。

心配していた天候も何とか持ちこたえているようです。

高梁市から1時間ほど走って勝山へやってきました。










出雲街道の宿場町として栄えた勝山。

今でも昔ながらの白壁の土蔵、格子窓の商家、古い町並みが残っており、岡山県で最初に「町並み保存地区」に指定されました。

今では草木染の暖簾が軒先を彩り“のれん”が勝山のシンボルになっています。

私は目についたほとんどの暖簾をカメラに収めました。

室町時代に始まったとされる高瀬舟の発着場跡が、旭川沿い約700mに渡って残っています。

町を流れる旭川は岡山市まで流れ下っています。