このブログの人気記事
最新の画像[もっと見る]
-
冬の100曲:広瀬豊「Nova」1986 14時間前
-
冬の100曲:広瀬豊「Nova」1986 14時間前
-
冬の100曲:広瀬豊「Nova」1986 14時間前
-
冬の100曲:広瀬豊「Nova」1986 14時間前
-
冬の100曲:Marianne Faithfull「Times Square」「Morning Come」1983 2日前
-
冬の100曲:Marianne Faithfull「Times Square」「Morning Come」1983 2日前
-
冬の100曲:Marianne Faithfull「Times Square」「Morning Come」1983 2日前
-
冬の100曲:Marianne Faithfull「Times Square」「Morning Come」1983 2日前
-
冬の100曲:Marianne Faithfull「Times Square」「Morning Come」1983 2日前
-
冬の100曲:石井明美「バラード」1997 1週間前
私も大の猫好きなので、かたちんばさんのブログから予想外の猫写真連弾には、やられました。
私の職場が東京・四谷ですが、下町っぽいところが残ってて、日々道をたむろしている多くの猫を観察してます。この辺りの猫たちも、猫好きな方たちのサポートもあってか、けっこう恵まれているようです。
僕は、ネコがいないと生きていけないニンゲンです。
まっとさんは職場は四谷さんですね。
僕は、片方では、松尾芭蕉のように東京を歩くのを趣味にしていますので、いろんな街へ、「奥の細道」しにいくのですが、ネコも多いんですかあ・・・また、その場所教えてください。
是非行きたいので。
四谷も随分歩いて写真を撮ったりしたのですが、そのときには彼らに出会えず残念でした。
アラーキーがよくいいますが「ネコのいる街ってえのは、たいていいい街なんだよね。ネコはいい街・いい場所を知ってるからね。」そのとおりです。
荒川区にもネコはいますが、最近は、近づいて来てくれるネコが少なくて、少し寂しい思いしてます。
前回お知らせした神社(公園)の西側は比較的広い車道沿いで、東側は狭い道路になっています。
この西側の車道の対面はマンションで、その数件奥に比較的広い駐車場があります。この駐車場の車の下は、猫スポットです。昼時や夕方だと、餌をあげる人とも何度か会っています。
また、東側の狭い道路を歩いて最初に右折出来る所を曲がると、すぐ行き止まりになりますが、この辺りもかなりの猫スポットです。
これでも会えなかったら、もう不運としか言いようがありません。
また6/1-6/4は、神社で祭りがあるようで、猫目当てでしたら、別の日がいいと思います。
では失礼します。