二胡工房 光舜堂

二胡を愛する全ての人へ

職務質問

2010-04-27 18:29:39 | ☆店主の鞄持日記 ほぉ舜堂
今朝の出来事。


まだ本職(二胡作り)に専念させてもらえない我が親分、
ワタクシ、ほぉ を引連れて、朝早くからの現場仕事へ(渋々)向かいました。

思いのほか高速道路が空いていて、予定より早くに現場付近に着いたので、
開始時間まで近所の公園横の路肩に車を停め、
車中で、いつものごとく二胡談義しておりました。

と、そこへ、
おやおや、パトカーが、、、

降りて来たのは3人の警察官。
他にも何台か停車していた車を覗いた後、当然、我らが二胡作り号にもやってきました。


「もしもし、なにしてるんですか?」(あれ?これって職務質問?)


「何かあったんですか?」と親分。

「いえいえ、単純に伺っております」

「ここで、仕事前に少し休んで話してたんですよ」(でも、警官は怪しんでる様子)

「何を話してたんですか?」

「何ってアナタ、そんなことまで言うんですか?愛を語ってたかも知れないじゃないですか!」
(親~分…語ってたのは”二胡愛”ですけど、警察のヒトには通じませんよっ!!)

↑親分、明らかに、警官との対応がめんどくさくなってきた様子です。


「お仕事とは?」

「二胡作りです」(親分~~~!!!そこ、ふざけるとこじゃありませんから!!!)

「え?」(ええ、当然の反応でしょうとも)


出だしから親分がふざけた為に、3人の警官は警戒をとかず、
とっても念入りに車内チェックが入りました。
親分の車は、材料やら本(いっぱい)やら、木屑だらけの作業服やら、
とってもとってもキタナイので、警官さん、驚くだろうなぁ、、、。
(一応プライバシーの為、極限状態を見かねた時しか、ワタクシは掃除しません)
あー恥ずかしい、、、。

「カバンの中も失礼しますよ」

「待ってよ、プライバシーでしょ?」(確かに車と同じく、あれはスゴイ状態だけど、、)

「一応、確認させて下さい」

「アブナイもの、出てきたりして♪」(おーやーぶーんっ!!!)

今まで黙ってたワタクシですが、さすがに、ここは親分を叱らねば!
「今、ふざけちゃいけませんっ!!」

「だってさぁ、、、」(だってぢゃないっ!)

結局事なきを得(当たり前ですが)、無事解放されましたが、
親分の茶目っ気のおかげで、朝から冷や汗ものです。
だのに、親分ってば警官が去った後、涼しい顔してこう言いました。


「ねえねえ、蛇皮がトランクに入ってたら、どうなったかな♪」


蛇皮と「ハイ、チーズ♪」
 こんなの入ってる日じゃなくて良かったーーー








Comments (11)    この記事についてブログを書く
« 野望再燃の公園デビュー | TOP | 良い二胡の選びかた、続き »
最新の画像もっと見る

11 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
職務質問 (山のフドウ)
2010-04-27 19:49:20
私も年に1~2回されます。

何故でしょうか・・・。

過去には・・・

深夜に二胡を4本自転車に積んで帰宅中。
琵琶ケースを担いでいる時に大阪駅で。
揚琴を輸送中に新大阪駅で・・・。

警察には武器に見えるのですよ。中国楽器が。

返信する
山のフドウさんへ、 (ほぉ)
2010-04-27 20:51:47
ホントに武器なら、
そんな大っぴらに自転車なんかで運ぶ訳無いのに、って、普通思いますよねぇ?
警察の方は、全てをまず疑うんですね…。

でも、今日が曇りで良かったんです。
快晴の昨日は、
「運転中眩しいから」と、ボスは愛用のレイバンをかけてましたから。

あれ、かけると、本当に”ヤバイひと”に見えちゃう位ハマっちゃうんです
きっと、職質だけでは済まず、「署までご同行―」に、なっていたことでしょう。。。
返信する
Unknown (にーにょ)
2010-04-28 01:48:00
あはは!
二胡ケースを猟銃に思う人も多いらしいですし...
返信する
にーにょさんへ、 (ほぉ)
2010-04-28 22:41:25
黒いケースが怪しげなのでしょうか???
黄色をお持ちのにーにょさんは
職質のご経験は?
返信する
うはは~ (ぷーろん)
2010-04-28 23:02:24
私の二胡友さんも、
「ライフル?」
って聞かれたそうですから〓
蛇皮なくてよかったです…そのやりとりが目に浮かびすぎてニヤニヤが止まりませぬ。

親分のレイバンはヤバそうですね♪
あ、いい意味ですよ、もちろん〓
返信する
ぷーろんさんへ、 (ほぉ)
2010-04-29 17:23:35
近いうち、
レイバンにまつわる話でもいたしましょうか。

もちろん写真付きで???
ヤバ過ぎて掲載出来ないかも。。。
返信する
Unknown (Tomomi)
2010-04-29 20:24:27
親分と警察官のやり取り、面白すぎです~!!
ホント蛇皮入ってる日じゃなくて良かったですね(笑)

すっかりほぉ舜堂のファンになってしまいました
次回のお話も楽しみにしてます
返信する
Tomomiさんへ (ほぉ)
2010-04-29 21:52:31
親分がふざけた受け答えをしちゃったために、
私と警察官で、こんなやり取りもあったんですよ。

荷物チェック中は車から降りるよう言われ、
渋々降りた親分に続き、私も助手席から降りようとしたところ、

「あー、彼女さんは結構ですよ」(なにぃ?!)
「べつに彼女じゃありませんけど
「じゃあ、奥さん?」(あのね、、、)
じゅーーぎょーーいんですっ!」

怪しい逃避行カップルにみえたんでしょうかねぇ。。。
返信する
Unknown (ぷーろん)
2010-04-29 23:59:50
逃避行カップル…

ぷぷぷ
返信する
私の場合は ()
2010-05-06 19:54:00
どうもはじめまして、株と申します。

 二胡を持って電車に乗ると「何それ?、もしかして・・・」的な視線を感じることが何度かあったので、私の場合は「YAMAHA」のシールをケースに貼っています。
 「ああ、楽器か。」って、すぐに判って貰えるようです。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ☆店主の鞄持日記 ほぉ舜堂