
そりゃあもう、全力で忘れてましたよ。
『ケヤキ』につぼみが付いてたんだよ。
高さ4mぐらいのとこね。
地味~な花が咲くころには葉っぱが大きくなって見えなくなっちゃうんだ。
そ、ケヤキにも花が咲くんだよ。

せっかく撮ってたのに・・・『ジューンベリー』の実。
気付いたら実が熟して赤くなってて、野鳥に全て食べられちゃいました(-_-;)

『ボケ』の一種。
樹が大きくならないし実も生らないんだけど・・・花が綺麗だからいいや。
品種名が難しくて読めないし、漢字が変換できないのよ(-_-;)

ず~っと前にとちぎ花センターで買った鉢植え『パンダ葵』。
赤と黒のパンダは見たことが無いけど・・・パンダっぽい雰囲気だからいいのか。
玄関の窓際のあまり陽が当たらない場所で、こうして咲いてくれます♬
もう、5~6年以上元気で、春に咲いてくれてます。

何度も紹介してる『野蒜(のびる)』。

収穫した写真を撮ってたのに・・・。

この球根部分の薄皮を剥いて、酢味噌で食べると美味しい・・・っていうつもりだったのに・・・。

え~っとね、『トレジャーガーデン』で、こんな記念撮影してたんだな。
はっはっは、すっかり忘れてましたぜ☆

で、そのトレジャーガーデンで食べたソフトクリーム!
同じ色の薔薇と一緒に撮ったのに・・・完全に忘れてましたっ(-_-;)

写真はちゃんと整理しませう。
【こっそり裏話】
今年・・・ジューンベリーをひと粒も食べられなかった・・・。
私も写真がいっぱいあるのにアップ出来ないままのものの方が多く、せっかく頑張っても消えてしまい力尽きちゃったり・・・
毎日更新されている部長さんはすごい!!と思います
のびる美味しいですよね。
ジューンベリー一個も食べられませんでしたか、残念。
パンダ葵と言うのですか、面白いですね。
ソフトクリーム!本当にバラと同じ色ですね!!
美味しそう〜♪
これも趣味のひとつだし(笑)
趣味だから多趣味部的には「広く、深く」なんですよ♬
浅く広く、なら誰にでもできちゃうから継続が大切なのです☆