うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

栃木県 足利フラワーパークの藤が凄い!2015 (その3) 最終回

2015-05-08 19:32:47 | 29号室 藤を見に行こう
異世界にいる気分・・・っていうか、異世界って、こういうもんなのかも。


葡萄のような「八重の藤」。黒龍っていう品種がこれに近いようで・・・苗が販売されていますよ。



葡萄園だって言っても、誰も気付かないかも~(笑)。



実は、藤棚の下にはこんなに大勢の観光客がいます。



再び、長藤。何度見ても飽きません・・・。



写真を撮っている人がいっぱい!振り向けば人の海・・・。



まるで、人がいないように見えますが・・・これは撮り方がたまたま上手くいっただけです(汗)。



白藤のトンネルがありますよ。とても強い香りと透き通るような白・・・なんですが、写真映えしないなあ。



ライトが直接当たる部分は真っ白になっちゃうし、影の部分は灰色になってしまうので、なかなか上手く雰囲気を伝えられずにスミマセン・・・。



白藤の壁。緑と白が綺麗です。それにしてもスケールが凄いな。



黄花藤。キングサリ(金鎖)って言った方が一般的ですね。藤とは近縁ですがちょっと違います。日本の気候では育てにくい品種なんですが、このトンネルも凄いです。



写りがとても良かったこの樹・・・気に入ってしまいました。



まさに幽玄!
心が魅かれる、ってこういう事なんですね。



最後はお気に入りの一枚!



藤の花は終わりに近付いてきました。今年は無理だけど、来年は!っていう方は今のうちから予定を立てておくのもいいかも。
花ってこんなに綺麗なんだ!っていうのを実感できますよ~。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは^^ (kao)
2015-05-09 19:22:06
本当にもう・・。
凄すぎですね。
ボギャブラリ―貧困な私は上手い
言葉が見つかりません。
異次元から帰ってこられてよかったですね^^
私も近場で藤の場所を探してみます。
たしか一つ心当たりがあるのです・・、。
素晴らしい写真をありがとうございました^^
返信する
異次元ですね(笑) (多趣味部 部長)
2015-05-09 19:45:39
綺麗な花を見ると気持ちが上向きになりますね。
とても素敵な風景でした。
手入れが行き届いていない山などには大きな野藤があるので、探してみると面白いかもしれないですね。
これからの季節は、薔薇が楽しみです。
返信する

コメントを投稿