
山の日だからね、ちょっと軽~くトレッキングしよう♬
栃木県の三毳山(みかもやま)・・・東北道佐野藤岡インターから5分ぐらいです。
そ、あの山に登るのさ♬

今回はここからスタートだ☆
駐車場の西にあるフラワートレイン乗り場の側です。
あ、右側の建物はトイレ。
自販機もありますよ。

そうそう、フラワートレインってこういうヤツ。

人気あるんだね、これ♪

その近くにある地図。これを見落とさないように!

ははは、マップを手に入れてからって、ロールプレイングゲームみたいだなっ♪

『サルスベリ』が咲いてるねえ。
さあ、トレッキングスタートっ!!

最初は舗装道路なんだよ。

クヌギやコナラの樹林が綺麗だなあ。
空気が美味しい・・・けど、湿度が高いなあ。

よし、あっちに行こう!

見上げると・・・ああ、たまにはこういうのいいなあ。
癒しだよなあ。

これは『カワラタケ』の一種なんだろうけど、名称は分かりません。
こういうキノコってたくさんあるからねえ。

歩き始めて5分で休憩所。
さすがにスルーだ。

舗装道路を外れて・・・登るぞ♪
楽しいのはここからさっ!!
落石注意の看板があるけどな。

横には『ヤブラン』が咲いてたぞ。
常緑多年草で、半日陰でも丈夫に育つので造園によく使われます。
サマームスカリとも呼ばれます。

お、カラスの羽が落ちてるぞ。
下を向いて歩くと、色んなものが落ちてるんだ。

これは『クヌギ』の枝だな。

未熟なドングリが付いてたよ☆
私は子供だからな。
こういうのが楽しいって思っちゃうんだよな。

おおお~っ!
イナゴ(幼虫)発見!!
はははははははは!!
こういうの発見しちゃうと気持ちがアガるなあ♬

クヌギの切り株にキノコ発見!
キノコの周囲が胞子まみれになってるぞ。

これは『マスタケ』。
食べられるキノコ・・・だけど、美味しいかどうかは別の話。
似てるキノコはたくさんあるから、キノコを採るときは専門知識がある人と一緒に行こうね。

あっ!『キツネノカミソリ』が咲いてるぞ!

キツネノカミソリはヒガンバナ科の球根植物。
ヒガンバナは毒草なので、当然のように同科のキツネノカミソリも有毒。
だから食べちゃダメだよ。
カミソリの名は葉っぱが剃刀のようだから。
でも花は葉が無い時期に咲くんだよ。

次回は・・・ふふふ、この先にキツネノカミソリの群生地があるんだ。
お楽しみに!!
【こっそり裏話】
暑い。
早くも汗だくだ。
で・・・蚊がうざい。
※キノコの種類の同定は、文一総合出版 日本のキノコ262を参考にしています
※私を信じると死ぬかもしれないので、キノコを採集して食べる際は、専門家に確認しましょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます