那須サファリパークに放し飼いになってるのは有蹄類(ゆうているい)ばかりか・・・??
蹄(ひづめ)がある動物たちを有蹄類といいますが・・・それしかいないぢゃん!
餌をあげると・・・ほら!シカ!

『ニホンジカ』や『ブラックバック』や『アメリカエルク』・・・みんなシカ!
デジカメを狙うシカ。食えないって。てか、見境無しで怖いって(汗)。

「えさよこせ、おりゃー!」

・・・奈良公園かよ。シカに餌あげるのを見るためにサファリパークに来たわけじゃないんだけどなあ。

次に現れたのは『ヤク』。
ウシだよね。なんか・・・模様もウシ。驚きとか感動とかの新鮮さがないなあ。
なんか、ウシに餌をあげてるだけじゃんか。
そしてこれも有蹄類だねえ。

あー、あっちの車、囲まれてる~!・・・シカに。
猛獣じゃないのね。サファリパークってそういう場所だっけ?

『ラマ』も来たぞ。
やっぱり有蹄類。

そしてまたシカ・・・『ブラックバック』。
もういいよ、シカは。
それにしても・・・背景はフェンスやプレハブばかり。サファリ要素ゼロ。

あー、やっとサファリパーク的なキャラが!
『シマウマ』来ました~!
・・・が、個体数が少ないなあ。周りはやっぱりシカまみれ(汗)。

で・・・車内の張り紙。
え?シカ以外は手を出しちゃいけないのね?
「シマウマには餌を投げてあげてくださーい。」っていうアナウンスが。
・・・面白いか、それ(汗)。

「はい、これで周遊は終了でーす。お疲れ様でしたー。」
ぅおい!!終わりかい!!
早いでしょ。35分ぐらい?しかもシカとかウシばかりじゃんか!
バス、速いし。止まらないし。
これって、やっつけ仕事かよー!!

ん~、周遊バスはつまんないな。
マイカーで入っても・・・シカばかりだもんな。
次回、サファリパーク最終回。
お楽しみにっ!
蹄(ひづめ)がある動物たちを有蹄類といいますが・・・それしかいないぢゃん!
餌をあげると・・・ほら!シカ!

『ニホンジカ』や『ブラックバック』や『アメリカエルク』・・・みんなシカ!
デジカメを狙うシカ。食えないって。てか、見境無しで怖いって(汗)。

「えさよこせ、おりゃー!」

・・・奈良公園かよ。シカに餌あげるのを見るためにサファリパークに来たわけじゃないんだけどなあ。

次に現れたのは『ヤク』。
ウシだよね。なんか・・・模様もウシ。驚きとか感動とかの新鮮さがないなあ。
なんか、ウシに餌をあげてるだけじゃんか。
そしてこれも有蹄類だねえ。

あー、あっちの車、囲まれてる~!・・・シカに。
猛獣じゃないのね。サファリパークってそういう場所だっけ?

『ラマ』も来たぞ。
やっぱり有蹄類。

そしてまたシカ・・・『ブラックバック』。
もういいよ、シカは。
それにしても・・・背景はフェンスやプレハブばかり。サファリ要素ゼロ。

あー、やっとサファリパーク的なキャラが!
『シマウマ』来ました~!
・・・が、個体数が少ないなあ。周りはやっぱりシカまみれ(汗)。

で・・・車内の張り紙。
え?シカ以外は手を出しちゃいけないのね?
「シマウマには餌を投げてあげてくださーい。」っていうアナウンスが。
・・・面白いか、それ(汗)。

「はい、これで周遊は終了でーす。お疲れ様でしたー。」
ぅおい!!終わりかい!!
早いでしょ。35分ぐらい?しかもシカとかウシばかりじゃんか!
バス、速いし。止まらないし。
これって、やっつけ仕事かよー!!

ん~、周遊バスはつまんないな。
マイカーで入っても・・・シカばかりだもんな。
次回、サファリパーク最終回。
お楽しみにっ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます