雑草が凄すぎた

2020-08-26 | マイファーム

 また暑い

 

 

今日はお休み父さん

 

昨日やめた午前中の親孝行 ば2号を病院へ の日にしていたら

 

明日が良いって

 

今日は午後は身体を休める日にしよう!って

 

朝はやっぱり4時半に目が覚めちゃって 

 

なんでだろう? って 父さんに言ったら

 

早出が続いたからだよ って

 

そうだよね~ ずっと 3時20分 3時50分 続いたからね

 

まだ外は暗かった

 

少し明るくなってきたから 草木に水やりして

 

 

畑に行こう! って

 

 

 

 

出発

 

畑近くの大きな公園の前を通ったら

 

信号待ちのご夫婦

 

ワンコのお散歩の多い公園

 

ブルテリアでした

 

窓開けて話しかけたかったけど 後ろに車がいたから止められず

 

素通り

 

あのあたりにもブルテリアがいるのね~

 

こげ茶に白のブルテリアでした

 

畑到着

 

 

 

 

 

 

雑草ランドになっているじゃない

 

雨降ると雑草が元気になりますね

 

今日はささっと帰ることにしているから 雑草取りは来週

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さっさと帰りましょう~

 

 

6時ちょいすぎですが 先生がもうきました

 

暑いから早くくるのです

 

 

お家に帰りお野菜のお手入れ

 

 

 

 

お腹ペコペコなので 朝ごはんの準備

 

簡単に素麺にしました

 

さっき摘んできた紫蘇をお薬味に

 

 

 

 

 

 

 

 

南瓜可愛いでしょ~

 

来週は大変だぞ~

 

 

この続きは明日にでも


やっと掃除した じいちゃん2号の通院Day

2020-08-25 | 日常

 

今日はゆっくり起きればいい日

 

なのに

 

目が覚めちゃって

 

外は暗い

 

父さんも目を覚ましたらしく 時計をみて 5時か~ って

 

もう5時って暗いの??

 

と思って自分の時計を見たら 4時40分でした

 

 

母さん起きて 久しぶりに草木におやつをあげました

 

 

ちょっと気温が低いかしら?

 

で ずっと気になっていた クーラーの掃除 

 

掃除したけど 暑すぎて クーラー切れないでしょ~ 

 

今朝は我慢できそうだったから

 

掃除開始

 

 

 

 

中もいつもの業者を呼んで掃除したいんだけど それも クーラー切れないでしょ~

 

 

涼しくなってからじゃないとそちらはもっと無理ね

 

数時間かかるから

 

勝手に掃除する機能付きのクーラーは なんだか作りがめんどくさくて

 

掃除して 急いで扇風機で乾燥させ

 

働いた母さんです 

 

 

そして父さん起床

 

 

今日は親孝行Dayダブルでしたが 疲れが出ちゃって

 

病院 やめる やめない 大変でした

 

まっ その件で ば2号 に   

 

相変わらず?なことを言い出しました 

 

もう振り回されません 

 

こちらも学習しましたから

 

母さんは 

 

トマトカレー 

 

それが終わって ゆっくりと思っていましたが

 

父さんの 悩みだし

 

それに振り回された母さん   

 

やっとどうするか決めた父さん じ2号の病院に予約変更の電話をしたら

 

融通の利かない病院

 

前から父さんと話しているけど

 

自分たちは絶対にあの病院には行かないね!って

何もかもびっくりします

 

で 午後になりどうするかずっと悩む父さん

 

それがもう大変でね

 

母さん嫌になっちゃいました

 

じ2号の病院だけは行くことにした父さんですが

 

母さんにもついてきてほしいって 

 

これからお風呂に入ろうと思っていたのに

 

そこからいろいろあって

 

ギリギリに 結局母さんもついていくことにしました

 

なぜそうなったかはめんどくさいから書かないけど

 

本当に大変でした 

 

4分で準備して    川向こうへ

 

じ2号をのせて 病院へ

 

ペースメーカー外来

 

で 検査室にぞろぞろ入るのも嫌だから

 

とりあえず 問題は解決したから

 

母さんはそこで 

 

 

日吉東急へ行って パンの材料を買って

 

帰りに父さんと合流できたので     

 

なんか疲れちゃった

 

今夜はバインミーだったけど 明日に変更

 

晩御飯は個々に

 

珍しくテイクアウトもので 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しかった~

 

でもね 夜こんなに食べると 朝が辛い

 

 

胃薬飲んだ夜でした

 

 

今日はなんだか変な1日でしたね

 


今日も色々作ったな~ 何の日でもないと思っていたら

2020-08-24 | 母さんの手づくりorレシピ

    少し気温が下がったかな

夜 コオロギの声を初めて耳にした

 

 

父さん3時20分起床Dayでした 

 

 

父さん送り出し レシピ作り

 

今週はパンのリクエスト  カレーパン ピロシキ 甘食

 

十数年前すでにやっているMENU

 

昔のレシピが残っていたから 手直ししました

 

それが終わって  1時間ほど横になって

 

と思ったけど 色々やること詰まっているの考えてたら 寝るのやめました 

 

 

ジャム作りしなくちゃね

 

父さん 明日は 朝 夕方 と 親孝行Day

 

じじばば2人掛け持ち

朝は ばば

 

16時~ じじ  例の何時間かかるかわからない大学病院だ~ 

 

 

明日は相当疲れるだろうね

 

気の毒に

 

ジャムの前に 晩御飯の支度開始

 

冷製パスタに決めてたの

 

 

まだパンが残っているし

 

 

ソースを作って夜まで冷やします

 

 

 

湯むきトマト

 

バルサミコ酢 醤油 すりおろしにんにく 砂糖ちょっと 塩コショウ  バジルの実 そんな感じ

 

 

そして ジャム作り開始

 

ばばの庭には3本桑の木が植わっていて 

 

そのうちの 庭じゃない方の実を 管理人さんが収穫してくれたからジャムにしてって

 

この前父さんが持ってきました

 

 

作ったことが無い人のやることは ちょっと大変で

 

お手入れせず 拾ったまま 冷凍するんです

 

桑の実ってフレッシュの時の方が軸が外しやすい

 

母さんはいつも 収穫したらすぐに ホタテの力君で洗って 軸をとって 水けをとって

 

グラムに分け冷凍しているんです

 

 

 

 

じゃ~~~ん  

 

 

葉っぱや色々入ってる

 

とけてくるとベチャベチャ

 

軸も取りにくいのよ 

 

 

やったことが無い人って 物事簡単に考えるのよね 

 

苦労がわからないの

 

 

綺麗にして

 

 

   

 

大瓶 いつもの瓶 2本できました

 

 

この後 母さんちのもジャムにして

 

 

2020年桑の実終了

 

冷凍庫も少し空きました

 

ここで父さん帰宅

 

お昼過ぎ

 

少しして買い物へ 

 

 

帰ってきて ひじき開始

 

一番大きな鍋で

 

 

 

具がいろいろ入ります

 

150gだったのを200gにしました

 

これが終わって 晩御飯の支度開始

 

ばあちゃんたちも来て  

 

 

 

トマトの冷製パスタ

 

 

 

  

 

飲もうと思って チャンスを逃していたのを 

 

 

   

 

ばあちゃんが 今日は一体何の日なの? って

 

 

何の日でもないけど 乾杯して     

 

 

 

 

 

 

この後ひじきを小分けして   

 

 

で ブログ書き始めて思い出したの

 

 

今日は 結納の日だったよ

 

結婚指輪の日付 結納の日を掘ってもらってた  確かね

 

 

明日ばあちゃんに 結納の日だった って 教えてあげよう~

 

あの頃は ばあちゃんと 驚くことがいっぱいで

 

ブライダルフェアの時の事とか 本当にたまげることが多かったね

 

今でも 笑っちゃうよね~ びっくりだよね!! って 話しています 

 

あの時すでに 色々わかってきていたのにな~ って 思うのですが

 

ここまで来ちゃったらね 

 

 

既に遅しでした

 


bánh mì セット

2020-08-23 | 母さんの手づくりorレシピ

      

 

 

今日はサラリーマンタイム出勤父さん

 

お弁当無し

 

でもね

 

朝のご飯炊かないといけないから 母さんは父さんより1時間半早く起きました

 

5時20分

 

昨日は寝てからも雷が凄くて なんか~ ドラムロール聴いているみたいだったね

 

ドドドドドドドドドド~~~~~~~ って

 

そしてまた夢を見た

 

中学の時の同級生が数人出てきてね

 

そのうちの1人は 成人してからもたまに最寄り駅で見かけることがあったのよ

 

すっかりお洒落で素敵になっててびっくり 

 

中学の時はそんなに目立ってなかったし 人って変わるのね~ って

その同級生も名前だけ出てきた

 

あとは 近所のヤナコ この子も 隣駅に住んでいるんだけど たまに帰りの電車で見かけた

 

皆どうしているのかね?

 

進学校だったから 母さんとごく少数の人以外 みんな勉強ばかりしてたから(逆ピラミッドだった 頭のいい人の方が多かったのよ

仲良くワイワイしてたって感じのクラスじゃなかったから クラスと言うより 学年全部そうだったね

同窓会も1回しかやっていないかな

珍しい夢を見ました

 

 

父さんより早く起きて 準備開始

 

 

ご飯炊いて お刺身漬け込んで

 

あとは 30年前のレシピを引っ張り出して研究

 

母さん  大好きだけど パン作りに命はかけていないでしょ~

 

と言ってもね 長い事パン教室には通いました  最終段階までいってそこの資格もとりました

 

そしていつも 適当に焼いているでしょ

 

昔勉強したのをちょっと引っ張り出して ちゃんと作ろうと思ってたの

 

忘れていることが多くてびっくりよ

 

もとになるレシピは この前翻訳ソフトで訳した ベトナムの人のレシピとベトナムで買ってきたパン作りの本

 

それに 昔べ供したことをプラスして って感じにしました

 

 

で まだ30分あるな~ の時に 父さん起きてきちゃって

 

まだご飯炊けていない 

 

少し待ってもらって  朝ごはん

 

 

 

今日は漬け丼でも作ろうかなって

 

 

母さんも一緒に食べました

 

 

父さん送り出し  

 

 

今日はバインミー作り

 

具は昨日作って小分け冷凍

 

1食分ずつね  これが手間がかかります

 

あとは 組み立てのレシピ作ったり  色々

 

そして パンは

 

 

  

 

今回中力粉を買ってきました

 

 

久しぶり  リスドール

 

 

キャンバス地が行方不明になってしまってね

 

 

付近で代用

 

どこに行っちゃったのか

 

 

そして 焼き方もいつもと変えてみました

 

 

 

 

 

クープのいれかたが少し甘かったかな~

 

でも こんな感じのパンが多き気がするね  ベトナムの昔からあるパン屋さん

 

そして 国産小麦に薄力粉を入れても作ってみたの

 

でも なんだかな~ な感じ

 

 

 

 

ま~ 食べては美味しいかな

 

 

焼きあがったのがお昼過ぎ

 

 

梱包して

 

 

 

 

 

冷蔵庫に入れて もう1つは冷凍庫に入れて

 

クロニャンへ

 

組み立て方と買うものをして 今日は終わり

 

晩御飯はお味噌汁だけ作ればいいから少し楽ちん

 

今日はこんな1日でした

 

 

明日は3時20分起床

 

父さん帰ってくるまでに レシピを作らないといけません

 

今月は カレーパンと ピロシキと 甘食 リクエストです

 

 

 

 


今日も色々作った日

2020-08-22 | 母さんの手づくりorレシピ

 

 

 

今日も早起き父さん3時50分起床

 

昨日はウダウダする日にしてたから

 

晩御飯は父さんに買ってきてもらったもので 

 

晩御飯は野菜があれば十分だから 昨日はよだれ鶏を買ってきてもらい 

 

鶏むね肉とモヤシ

 

ばあちゃんたちも来なかったから食べるものは作らないでしょ~

 

お弁当何にしようかしらね~

 

冷凍ストックものはあるけど 同じ物続くのもね

 

それから お弁当2個だって

 

1つはさっと食べられるものにしてくれって

 

そんな時は お握りか炒飯

 

昨日は寝る前にささみのつけて冷凍したのがあったからそれを焼いて

 

小松菜が2本あったからチンして

 

それだけ準備して寝ちゃいました

 

起きてからは大忙しよ!

 

朝ごはん作って お弁当2個 飲み物作って

 

  

 

今朝は久しぶりにゴーヤとバナナと豆乳のジュースを朝ごはんで出したけど

 

バイタミックスの騒音が

 

近所迷惑だろうな~って

 

4時~ ガ~ガ~

 

全部がすんだのが出勤前4分前だったかな

 

ぎりぎりセーフでした

 

父さん送り出し 草木に水やり

 

終わったと思ったら

 

 

 

チビ苦瓜収穫

 

 

そして1時間ほど仮眠し

 

 

朝ごはん

 

何にもないよ~~

 

この前焼いたパンがあるだけ

 

チーズはさんで食べることに

 

 

 

 

最初はチーズだけはさんだけど 

 

これは~ あのジャムが合うな!

 

っておもったから ルバーブジャムも塗って

 

最高に美味しかった

 

 

ルバーブのジャムはあまり人気が無くて

 

知名度がまだまだ低いのかな?  日本では

 

杏子は人気だけどね

 

酸味があって ちょっと癖はあるけど 美味しいルバーブのジャムです

 

 

 

そして買い物行って

 

 

あとは 

 

 

新しい挑戦 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バインミー セット

 

何をどこまで作って どうすればいいのか? 

 

 

色々研究中です

 

 

そして晩御飯なんだけど

 

今日も個々にして 少しゆっくりしたいと思ったけどね

 

ばあちゃんも 疲れたならしばらく個々にしよう って 言ってくれたんだけど

 

母さんちでの晩御飯を楽しみにしているみたいなの

 

だから 今日は個々にするのやめました

 

ある物で  それでもばあちゃんは喜びます

 

 

 

 

 

無性に食べたかった牛蒡と人参のかき揚げ

 

 

  

衣が残ったからパクチーと玉ネギで

 

 

 

 

 

鶏天

 

あと茄子と椎茸

 

結構揚げました

 

今日もずっと料理の1日だったね