今日は休息日 オメメの痛みが消えた 

2020-08-21 | 日常

 

 

 

今日も早起き父さん

 

3時50分起床  お弁当1個

 

ここ最近ご飯粒を夜炊いていない

 

パンでご飯だったから

だからお弁当のおかずが

大抵寝る前に あれとあれ詰めて って考えて

 

あと 朝ごはんも

 

朝が早いから 決めておかないと大変

 

それなのに 昨日も色々あったから 考える時間もなく

 

寝るのも遅かったし

 

まっさらなまま  

 

起きてすぐ考えました

 

ま~ 何とかなるものです

 

作り置きお惣菜があったから

 

父さん送り出し 草木にお水をあげて

 

昨夜踏んだ生地を出して

 

自分も朝ごはん

 

 

 

 

一昨日打った饂飩の切れ端で朝ごはん

 

 

短いの 細いの 太いの ピラピラの

 

切れ端  

 

でも母さんは一番端っこのピラピラしたのが大好き

 

お腹も満たされ

 

 

そして 今日はね~ 母さん休息日にしました

 

晩御飯は個々にしてもらったの

 

ここ最近が忙しかったから 休みたくなったのよ

 

晩御飯を個々にしてもらえれば 少し休む時間が作れる(体もだけど頭もね)

 

そして少し

 

1時間くらいかな~  寝たか寝てないか? 微妙だったけど

 

身体を横にするだけでも

 

起きて 饂飩打ち開始

 

 

 

 

 

 

 

 

夕方クロニャンへ

 

 

今夜は父さんによだれ鶏を買ってきてもらうことにしていたから それだけ食べて

 

いつもよりだいぶ楽した1日でした

 

 

そしてね

 

ゴロゴロ チクチク ズキンズキン していた目玉

 

だんだん薄れてきたけど 火曜日まで まだゴロゴロ ズキンズキンしてて  

 

水曜日に病院行って だいぶ良くなりましたね~

次は来週来てください

 

って

 

そして昨日の木曜日

 

あれ? そういえば・・

 

ゴロゴロ チクチク ズキンズキン  感じないかも・・・

 

そして今日

 

やっぱり感じ無いかも

 

水曜日 まだ1か所腫れているのを見たけど それが少しへこんだのかもしれないね

 

もう少しで1か月

 

全治1か月

 

か~

 

結構大きなけがだったのかもね

 

父さんの会社の同僚からは 救急車呼んだんでしょ~ って みんなに言われたって

 

救急車呼ばなかった

 

救急車呼んだら きっと オメメの病院 大学病院か大きな病院に行ったかもね

 

あそこだったら 労災か 済生会か かしら

 

そうなると 時間がかかって大変だったかも  通院も

 

たまたま近くの眼科が手術をしていて良かったです

 

 

もう少しで完治かな


bánh mì 2種類試作

2020-08-20 | 母さんの手づくりorレシピ

 

 

 

今日から1週間が始まる我が家

 

早起き父さん3時50分起床  お弁当1個でした

 

昨夜も母さんは寝るのがちょっと遅かったから 今日は眠い1日

 

父さん送り出し 饂飩のザル汁作り  そして 帰ってきてからの予定だったけど

 

早朝わんこパン作り

 

そして お出かけ

 

 

お友達にお届け物があってね

 

お昼でも♪ ってことになって

 

 

 

 

 

 

 

何か月ぶり??

 

ちゃんとした外食

 

良いお店でした

 

帰ってきて晩御飯の支度

 

そして 饂飩生地作り

 

 

こんな1日でした

 

 

今日は一昨日 昨日の話

 

昨日の晩御飯は バインミー   bánh mì 

 

一昨日の寝不足になった日の夜

 

ネットでよく作るベトナムのケーキのレシピをみていたら

 

 

bánh mì  のレシピもあるかしら?  って

 

bánh mì  の生地は 日本のお教室と ハノイのパン屋さんで教わりましたが

 

母さんはいつもの基本のパン生地の配合を少し変えて作っていました

 

で ハノイで教わった生地は あまりおいしいと思わなくて 日本に帰ってから作ることは無かったの

 

他のレシピでいつか作ってみたいな~って思っていて

 

ベトナムに行くたびに本屋さんに行って 本を何冊か買ってきました

 

が なかなか作る時間が取れなくて

 

でもネットでみちゃったら 作ってみたい!って一昨日の寝不足になった夜思って

 

ネットのレシピを3つ  日本の方のレシピ  ベトナム語のレシピ2つ

 

をみて レシピを作って寝ました

 

そして 寝不足の翌日  やること沢山だったけど

 

ちょっと空いた時間

 

やっちゃうか~~ って パン作り開始

 

2種類

 

 

日本の方のレシピ  ベトナムの人のレシピ

 

日本のレシピは加水率がものすごく高くて 扱いにくい生地でした

 

ベトナムのレシピは おかしなことに  水の量が書いていない

 

でも これって 結構多いの 

 

なんでだろうね?

 

もしかして 適当??  様子見ながら水入れる?

 

とにかくそんなレシピが結構多いのです

 

 

そして 2種類のパンを一昨日焼いて 牛肉のフォーも仕込んで

 

夕方になったら疲れちゃって

 

脳みそが働かなくなりました 

 

 

そして昨日

 

 

昨日も朝から予定がいっぱい

 

でもバインミーで晩御飯

 

いつも作る焼肉はいったのじゃないの作ろう~ って思って

 

オメメの病院の帰りにひき肉買って

 

帰ってきてから饂飩作ったり クロニャン行ったり

 

17時近くにようやく晩御飯の支度

 

ベトナムの焼売を作ることに

 

教わったのが多分10年近く昔かも

 

記憶にもう無くて

 

肉を丸めて トマトで煮て だと思って取り掛かったら

 

 

え~~  蒸し器で蒸す  

 

 

そうだったっけ~~~~~

 

 

それも 小さい器に入れて個別に

 

そうなると 洗い物が非常に多くなるじゃない!!

 

お肉でベトベトの

 

2単位作る予定なのに  

 

 

 

 

 

頑張りましたよ

 

 

そして  すべてのパーツがそろい

 

 

とっくにばあちゃんたち来ちゃったし

 

 

皆様をお待たせし  

 

 

 

 

2種類の生地を焼き直し

 

 

見ての通り 我が家のガスオーブンは 温度がかなり高いと思うの

 

なんでも一度焼いてみないと分かんないのよね~ 

 

 

で 日本のレシピ  ベトナムレシピ

 

どちらが美味しいか??   家族に食べてもらいました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Banh Mi Xiu Mai Kho

 

バインミーシューマイコー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

父さんはね  ベロンベロン過ぎて

 

どっちも同じ  って  

 

話になりませんよ

 

 

ばあちゃんたちと母さんは

 

ベトナムの人の配合の方が良いかな~って

 

 

米粉を入れる日本の人が良く作るレシピじゃない方が 今回のレシピはでした

 

 

大変だったけど 美味しかった晩御飯でした


早朝畑へ行ってお庭をやっと掃除して・・盛りだくさんすぎた

2020-08-19 | マイファーム

 

 

今日は畑に行こうと決めていた日

 

朝5時ちょい過ぎに目が覚め 隣りを見たら もう起きている父さん

 

4時に目が覚めたって

 

起きてすぐ畑へ

 

母さん顔も洗わずに

 

 

 

 

 

雑草抜きたいけど 今日は予定が詰まっているから 収穫だけして撤収

 

先生は7時前に来ていましたよ 

 

 

 

 

 

 

 

 

この棒を左目の白目に刺しました

 

まだ完治しません 

 

 

 

 

元気が良いのはやっぱり空芯菜ね

 

 

 

 

植えるのが遅かった胡瓜は どうやらダメそう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南瓜1個  

 

 

 

 

四角豆 今頃成長し始めちゃったよ

 

とにかく苗作りからおかしい2020年

 

 

 

 

今日は 空芯菜 大葉 茄子 トマト収穫

 

 

 

さつま芋も元気に育ってるよ

 

 

お家に帰り 

 

お野菜洗って

 

気になっていることを開始

 

 

それは 庭

 

 

オメメ事件以来 放置状態

 

 

ローズマリーのために草刈りはしたけど その草も集めたままだったの 

 

緑のカーテンも枯れた葉っぱそのままだし

 

今日はやれなかったことを全部 父さんと

 

 

 

 

 

桑の木も切った

 

 

そして小茄子も収穫

 

 

 

 

お風呂に入って お風呂掃除して 洗濯2回転して

 

 

朝ごはん食べて

 

 

 

 

父さんはこの後 田園調布警察へ免許の書き換え

 

 

不便なところにあるんですよ

 

駅 が中途半端な位置で 

 

 

母さんは11時にオメメ病院

 

相変わらず混んでた

 

12時半頃終わり  父さん帰ってきたからお迎えに来てもらい

 

晩御飯の買い物に寄って 

 

お次は 母さん饂飩作り

 

 

10人分くらいかな

 

 

 

 

父さんは15時半~ 病院

 

 

その間に梱包

 

歯医者さん直ぐ帰ってきた父さんにお願いし クロニャン

 

 

発送済ませ

 

 

帰ってきて晩御飯の支度

 

 

これがね~~

 

大きな勘違い

 

 

とってもめんどくさいものに手を出しちゃったの~~

 

 

昨日も1日  で疲れちゃった

 

今日もね 

 

 

今週 来週 ちょっと が続きます

 

あ~~ 東京から出て 温泉でも行きたい!

 

3月1日~ 出かけていません 

 

 

 

 


ツジホシ虫でスープとって!って

2020-08-18 | 母さんの手づくりorレシピ

 

 

 

今日は3時50分起床  お弁当無し

 

昨夜は父さんはさっさと寝て それから 

 

ブログはすぐUpしたけど ちょっと気になるものがあって

 

それはベトナムのレシピ

 

母さん作れるMENUなんだけど ベトナムの方がUPしているレシピがあって

 

日本で教わるのと何が違うんだろう??って思って

 

レシピを翻訳して

 

え?? なんでそんなの入るの??

 

日本で教わったし ホーチミンで実際に食べたことあるし

 

そんなもの入るはずないでしょ~~

 

気になって色々調べたら

 

きっと同じ単語なんだね

 

別の物でした

 

そんな事してたら また気になることがあったから ついでに調べていたら

 

22時過ぎちゃって

 

やっと寝室へ

 

ところがね~  背中が火照っちゃって 眠れない 

 

リビングから携帯とってきて 目に悪いけど 携帯でいろいろみて

 

やっと

 

 

0時近かったかもね

 

やっと寝たのに 夢をしっかり見ちゃって

 

今も内容覚えてる 

 

知り合い3人? 4人?  旅行ではないけど 泊りがけでお出かけ

 

さ~ おやすみなさい~ って お布団入って 少しみんなとお話してたら

 

1人 子育て 家庭の事 色々悩みが多いらしく 延々と話し始め

 

他の人は寝ちゃったけど 母さんが相手になる派目に

 

眠いのに もうやめて~~ と 心の声

 

でも 我慢して相手をしてたら

 

夜が明けちゃって

 

 

なんと

 

夢でも寝不足になった夢をみちゃいました

 

 

何と言う日だろうか 

 

 

目覚ましがなって  慌ただしく

 

父さん送り出し 今日はなないといけない! って 思ったけど

 

午前中荷物が来るからな~

 

スタート

 

 

 

父さんが ずっと前から フォーが食べたい フォーが食べたい って

 

例の虫を入れてスープ作ってって

 

 

 

 

6時前~ スパイス炒ったり

 

外はかなりにおいがしたと思うよ

 

 

そして 例の虫

 

 

ツジホシ虫

 

海に居る虫

 

それを乾燥して 炙って酒の肴 とか スープとるのに入れたりするんだって

 

 

 

   

 

 

イソメみたいなものかな?

 

 

中華でも使うみたい

 

高級食材なんです

 

 

炙って食べると スルメより噛みしめると味が出る~~  のよ

 

 

 

 

 

コトコト 牛スネ 牛筋 虫ちゃん スパイス 野菜 を煮込んで

 

 

牛肉のフォーのスープを作ります

 

 

スジホシ虫の代用は 味の素なんだって~

 

日本の料理教室だと 鶏がらスープの素 とか スルメだね

 

これと並行して 饂飩のお汁作りも

 

朝ごはん

 

 

ずっと食べたかった  お茶漬け

 

 

夜はあまり食べないから ご飯粒を食べることが少なくなって

 

お茶漬け食べるのが夢だったの~~

 

 

 

 

この山海漬け 美味しいよ!

 

 

 

 

 

ますを焼いて 好きな佃煮と 山海漬けで  お茶漬け

 

 

 

 

 

 

 

 

ご飯は炊きたて~

 

 

美味しかった~~

 

 

そして スープ作りを引き続き

 

 

10時頃おわり  やっぱり眠くて横になるんだけど

 

なかなか眠れなくて

 

 

結局寝ませんでした

 

 

父さんは午後帰宅

 

畑に行く予定でしたが 時間も結構遅くて

 

今日は中止

 

母さん午後~ パンの試作2種類

 

朝からずっと立ちっぱなしのムシムシで

 

なんだか疲れちゃいました

 

晩御飯の仕上げの時は めんどくさくなっちゃったけど

 

がんばって

 

 

今夜はフォー

 

 

 

麺はね 数日前 地元のマ・・・の2階にいったらね

 

エスニック材コーナーがあって フォーの麺が売ってたのよ

 

それを買ってあったの

 

 

 

    

 

 

すね肉とスジ肉はスープの為だけだけど 美味しいから

 

 

スネ スジ それから薄切り3種類入っています

 

贅沢よね~

 

 

今夜のスープはちょっとあっさり感じたの

 

 

その理由がね

 

マ・・・で買ったフォーの麺が 分厚すぎる

 

ベトナムで食べるのと全く違ったね

 

父さんもそう感じたって

 

ばあちゃんは 麺があまりおいしくないって

 

分厚いから 汁が薄く感じちゃいました

 

本物を知っちゃうとね~ 

 

 

 

今日もあっという間に終わっちゃいました

 

 

それにしても今日はヘトヘトです

 


久しぶりに大型パン

2020-08-17 | 母さんの手づくりorレシピ

 

 

 

今日は3時20分起床

 

お弁当無しでした

 

 

父さん送り出し 少し仮眠

 

 

9時過ぎ~

 

 

パン焼こう! って

 

ばあちゃんが 母さんの焼く食パンの真ん中を食べたいって贅沢なことを

 

 

父さんはお昼過ぎに帰宅だから 間に合うかな~って

 

 

オーブンの発酵機能で発酵したら なんかあんまりよくなくてね

 

 

窓辺において発酵することにしました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良い感じ~~

 

 

3本時間さ攻撃で

 

 

 

 

1つ目の醗酵が終わるころ父さん帰宅

 

 

すぐに買い物に行くことにしてたけど ちょっと待ってもらって

 

 

焼き終わったら 残り2本成形し 窓辺で仕上げ発酵

 

その間に買い物

 

 

全部焼きあがったのが15時過ぎでした

 

 

 

今夜は パン 二の岡ハムのボロニアのハムカツ  野菜  で晩御飯

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たまにはパンで晩御飯も良いね