2週間前になりますが、小根山森林公園で行われた「ぐんま自然観察指導員会」の研修観察会でテーマとなった一つにゴヨウアケビ(1枚目の写真)の話がありました。
ご存知とおりアケビは小葉が5枚で全円、つまり鋸歯がありません。花は淡い紫色です。
そして、ある先生が両種を掛け合わせて出来た種をたくさん蒔いてみたけれどゴヨウアケビが出現しなかったと言うのです。そこで、文献には天然雑種と書いてあるけれど本当にそうなのかと疑問が沸いてきたのだそうです。
誰か雑種と言うことを確かめた人はいるのでしょうか・・・そして、どのような条件なら雑種が出来るのでしょうか?
にほんブログ村ランキングに参加中です。
![にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ](https://outdoor.blogmura.com/sanctuary/img/sanctuary80_15_darkgray.gif)
ポッチとクリックお願いします。