かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

松原湖解禁・2時までで3束

2011年01月08日 | ワカサギ釣り(~2024)

10時半ごろまでに2束・・・その後、渋くなって2度も小刻みな移動をしました。
型は松原湖とは思えない良形で5~14cmでした。

今夜は区の新年会があるので2時で終了、丁度3束でした。これをテンプラ(写真)にあげて新年会に持ち込みます。

・・・と言うことで詳しくは明日なのだ!


ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「ワカサギ釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
ポッチとクリックお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松原湖解禁・渋くなってしまいました。

2011年01月08日 | ワカサギ釣り(~2024)
10時半すぎに2束で止まってしまいました。多い人は3から4束くらいです。


ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「ワカサギ釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
ポッチとクリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカサギ氷上釣り解禁情報:赤城大沼

2011年01月08日 | ワカサギ釣り(~2024)
昨日は会議があって県庁内に居ましたが、水産関係者から赤城のワカサギ氷上釣りの解禁情報が入ってきました。

1月10日(月:成人の日)午前6時に解禁です。


勤め先に戻って赤城山を眺めると・・・かなり吹いています(寒そう~、風強そう~)。ここ数日の冬型・寒波で一気に氷厚が増えたのでしょうね。ひとまずはおめでとうございます。

で、榛名湖は「波がチャプチャプ~」・・・(泣)

これから松原湖の解禁に出かけますが、松原湖も天気予報では日の出前はマイナス13~15度みたい。うぅ~寒そう!



ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「ワカサギ釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
ポッチとクリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする